• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2015年10月02日 イイね!

年金積立金(GPIF)が株価暴落で10兆円も減っていた・・・


【転載開始】

■年金積立金(GPIF)が株価暴落で10兆円も減っていた事が判明!
  7~9月期の運用成績はマイナス9.4兆円の見通し!

☆GPIFマイナス運用か 7~9月、世界株安響く
URL http://www.nikkei.com/article/DGKKZO92283100Q5A930C1EN2000/
引用: 
 約140兆円の公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は、
7~9月期の運用成績がマイナスになったもようだ。
世界的な株安が響いた。運用損となるのは、2014年1~3月期以来、6四半期ぶり。

 野村証券の西川昌宏チーフ財政アナリストの試算によると、
GPIFの7~9月期の運用損は9.4兆円だった。
内訳は海外株の運用損が4.3兆円で、国内株は同5.1兆円。
この間、日経平均株価は14%下…
:引用終了

【転載終了】

*************************************

実はこの問題、私も先月末にアップしています。

国内株式だけでも5兆円の損失が出てしまい、
将来の年金受給試算もでていて、40代を直撃だそうですが、
40代の5割が安倍内閣支持なんて呑気なこと言ってていいの・・・と。

海外含めてこの数か月で10兆円が消えてしまったんですね。
日本国債格下げでWパンチです。

こりゃ~!安倍政権が日本を崩壊させるというのも現実のことかも・・・
Posted at 2015/10/02 14:14:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2015年10月02日 イイね!

まるで“入閣拒否” ・・・


日刊ゲンダイより。

【転載開始】

■まるで“入閣拒否” 小泉進次郎氏が安倍政権に痛烈ダメ出し(2015年10月2日)

10月7日とされる内閣改造で入閣が噂されていた小泉進次郎復興政務官が
強烈な安倍批判で肘鉄を食らわした。
30日、都内で行われた政治解説者・篠原文也氏が主宰する勉強会でのことだ。
小泉氏はいきなり、アベノミクス批判をかました。

「みなさん、不思議だと思いませんか。オバマ大統領がフェイスブックの
ザッカーバーグ(CEO)に“従業員の賃金を上げろ”と言うなんて、ありえませんよ。
“ふざけるな”で終わってしまう。ところが、日本ではそうなる。本来、民間企業の
賃金はその企業の経営者が全社的な判断で決めるべきものなのに、
国が上げろと要求すると実際に上がる。どこまで国が口を出し、手を入れるべきなのか、
国がやらなければ動かないのか」

 小泉氏は「いろいろな人に聞いているが、よくわからない」という言い方をしたが、
これはアベノミクスの本質をえぐるものだ。
円安で企業を儲けさせ、そこからのトリクルダウンで消費を喚起させる。
これがアベノミクスが当初、描いたメカニズムだからだ。
しかし、トリクルダウンは起きなかった。だから、政府は強要した。
ありえない禁じ手で、景気回復を装っただけなのである。

小泉氏はさらに安保法制の国会審議の乱暴さについてもかました。

「国会で『憲法違反だ』と言った憲法学者は自民党の責任で呼んだのですよ。
真摯に受け止めるのがあるべき姿なのに、一部のベテランは『国民の安全に
責任を持っているのは学者じゃなくて政治家である』と言った」

 これは高村副総裁批判だが、安倍批判もストレートの直球だった。

「パネルを使っていましたけれど、例え話は使わない方がいい。安保、国防の問題は
必ず曖昧さが残る。すべてを例示することはできない。わかりやすくしようとしても
限界があるのです」

 舌鋒は「マスコミを黙らせるには広告をなくさせること」との暴言が飛び出した
若手の勉強会にも及んだ。

「(彼らは)自分たちが野党になることを想定した想像力がないのだと思う。
私が初当選した時は民主党政権だった。野党はメディアの力を使わなければ
発信できない。健全なジャーナリズムがいかに民主主義に大事かがわかった。
自民党はいつか野党になりますよ。小選挙区制なんだから。しかし、
彼らはずっと権力の側にいるという発想なのでしょう」

【転載終了】

*************************************

小泉氏の発言の真意はどこにあるのかは別にして、
至極真っ当なことを言ってると思います。

特に安倍首相においてはここのところ暴走気味のように思われますしね。

外交については、30兆円近くもばら撒いたのにほとんど成果なし。

国連演説会では、安倍首相の場合出席率たった13%、
『聞く価値なし』と語っている議員達までいたそうです。

挙句、第2次政権の発足以来、
世界中でバラまいてきた資金援助の額は30兆円弱だそうですが、
ほとんど成果なしだそうです。

小泉氏がここまで言うには、
党内に、「このまま安倍首相にやらせていたらまずい」、
という雰囲気になって来たのかな?
Posted at 2015/10/02 13:09:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2015年10月02日 イイね!

年末に向け“倒産ラッシュ”も・・・?


日刊ゲンダイより。

【転載開始】

■年末に向け“倒産ラッシュ”も 市場が警戒する「GC注記」24社(2015年10月1日)

 倒産予備軍に数えられていた企業がまた経営破綻した。
海運中堅の第一中央汽船(東証1部上場)で、子会社を含めた負債総額は約1764億円。
東京商工リサーチによると、今年最大の倒産だという。
上場企業の破綻はスカイマーク、江守グループHDに続く3社目。
負のドミノ倒しが始まるのか。
日経平均が急落していることもあり、市場は疑心暗鬼に包まれている。

 第一汽は2015年3月期連結決算まで4期連続で最終赤字を計上。
16年3月期も130億円の赤字を見込んでいて、
市場が警戒する「継続企業の前提に関する注記」(ゴーイングコンサーン=GC注記)を
付けられていた危ない会社だった。
15年3月期決算でこのGC注記が付いた上場企業はほかにも24社ある。

 東京商工リサーチ情報部の増田和史氏は、こう言う。

「第一汽はスカイマーク、江守グループHDとともにGC注記が付いていました。
過去の倒産企業でGC注記が付いていなかった会社はまずありません。
第一汽と江守グループHDに共通するのはチャイナリスクの顕在化で、
中国の景気減速が大打撃になった。GC注記企業は中堅どころが大半ですし、
中でも中国と取引の多いメーカーはさらに苦しくなっていくでしょう」

グローバルアジアHDとイーター電機工業は債務超過に陥っている。
田中化学研究所、クレアHD、ガーラ、コモンウェルス・エンターテインメントは
資金繰りが悪化しているから、ますます危ない。

 それでなくても、日本経済はこれから年末にかけて急速に悪化していくと予想されている。
株価が急落しているのも、先行きを不安視しているからだ。

「いま世界経済は曲がり角に入っています。日米欧すべての株式市場が不安定に
なっている。そこを中国の失速とフォルクスワーゲン・ショックが襲った。
世界で一番危ないのがアベノミクスで虚飾されてきた日本のマーケットです」(市場関係者)

 リーマン・ショックが起きた08年の33社をピークに上場企業の倒産は減り続け、
昨年は24年ぶりのゼロだったが、
それが一転、年末に向かって倒産ラッシュの悪夢がよみがえる。

【転載終了】

****************************************

GC注記がついていた会社は第一中央汽船を含め25社あったのですが、
ほかにGC注記予備軍といわれる企業が42社あります。(計67社)

私は以前から、日銀短観は「異次元の緩和」の整合性ために「景気は上向き」、
とミスリードしているといってきました。

投資家からも一目置かれている方も先日の記事で、
「最近の日銀短観の精度はかなり落ちていると言わざるを得ません」といっています。

そして、万一追加量的緩和が強行されれば、
ますます低迷する日本経済と上昇する株式市場との矛盾が「どこかで臨界点」に達する。
といっています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日銀短観が発表され、大企業製造業は6月の15から12となり、
先行きは10となり、連続して悪化するとなっています。

この中で異常な数値を示している部門があります。

木材・木製品です。
動きは以下の通りです。

-29 → +18 (変化率+47)→0

今回この異常な動きをした【木材、木製品】がなければ日銀短観(大企業製造業)は
マイナスに陥っていたはずです。

意図的な数字のいじくりがあったとは思いたくもありませんが、
この異常な動きは大企業短観には相応しくない(あり得ない)動きだと言えます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

というような記事がありますが、
「体制側からの統計の数字は100%信用しない方がよい」、
と昔からいわれているようですね。

厳しい環境に置かれている企業には何とか立て直してほしいですね。
Posted at 2015/10/02 08:37:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「維新に自公との連立論浮上! http://cvw.jp/b/457233/48577431/
何シテル?   08/02 16:50
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation