【転載開始】
■介護業者の倒産が過去最悪のペースで推移中!人手不足等で経営が破綻!
集計を始めた00年以降で最多!
☆介護業者の倒産、過去最悪のペース 背景に人手不足
URL http://www.asahi.com/articles/ASHBN51MTHBNPLFA00C.html
引用:
老人福祉や介護業者の倒産が相次いでいる。
東京商工リサーチによると今年1~9月で57件に上り、前年を上回って過去最多となった。
景気が良くなって倒産は全体的に減っているのに、介護の分野では人手が集まらず、
経営に行き詰まる業者が増えているという。
老人福祉や介護業者の倒産は増加傾向で、2013、14年はともに54件だった。
今年は9月までで前年を上回っており、集計を始めた00年以降で最も多い。
:引用終了
【転載終了】
***************************************
安倍政権は、介護施設の整備や介護人材の育成を進めることで、
在宅介護の負担を軽減し、
仕事と介護が両立できる社会づくりを本格スタートさせるとしている。
先週も書きましたが、介護資格登録者は120万人いて、
そのうち介護従事者は約60%の70万人、約50万人が他業種で働いています。
安倍政権は、施設の整備や介護人材の育成を上げていますが、
現実が見えていないのでしょう。
人が足りず繁忙状態です。
介護士の二男に聞いたところ、とにかく忙しいとのことで、
長男夫婦と旅行を計画しているようですが、二男と長男のお嫁さん(介護士)が忙しく、
休みが取れるかわからないとのこと。
行政側の思惑と現実のミスマッチといえるでしょう。
臨時国会を拒否して外遊でバラ撒くより、
介護報酬の見直しを考えないと、また失敗を繰り返すことになります。
介護人材はいるのです。
Posted at 2015/10/27 07:50:25 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記