2014年12月13日
【転載開始】
金曜日と言うのは、通常株式市場は上昇するものですが、
昨夜は悲惨な状況になっていました。
FT - 2.49%
DAX - 2.72%
NY -1.79%(-315ドル)
また、注目の原油は3.57%安となり、一バーレル$57.81で終わっています。
世界はデフレにおびえており、このため、一斉に株式や金融商品も売られているのです。
【転載終了】
**************************************
来年に入っての景気の落ち込みが大きいように思いますが、
国民はある程度覚悟していることが必要なのかも知れませんね。
オバマ政権である程度抑えられていましたが、
オバマ政権の影響力が落ち、某勢力の力が強まってきていますので、
その勢力に利用されている現政権の暴走が心配です。
そのような側面からも、今回の選挙は極めて重要と言えるでしょう。
Posted at 2014/12/13 09:47:03 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記
2014年12月13日
【転載開始】
■選挙運動を控えるように求める!嘉田前知事「個人の行動への封殺だ」
自民党滋賀県連の佐野高典幹事長がびわこ成蹊スポーツ大学を運営する学校法人
大阪成蹊学園の石井茂理事長に、強い抗議要請文を提出していた事が判明しました。
報道記事によると、自民党側は石井理事長に対して、
「民主党公認候補の支援を活発に展開する嘉田学長に対し、
節度ある行動を喚起していただきたい」と要請したとのことです。
嘉田学長は元滋賀県知事で、未だに強い影響を持っています。
そのため、嘉田さんが民主党を応援しているのが気に入らなかったようで、
学園側に自民党は嘉田さんの選挙運動を止めるように要望しました。
嘉田さんの側近は「恫喝(どうかつ)とも受け取れる内容であり、
断じて許すわけにいかない」と激高しています。
嘉田さん個人として民主党の応援をしているわけで、
自民党の行為こそが法的に見ても逸脱した行為だと言えるでしょう。
前にもテレビ局に恫喝のような要請をしていましたが、
このような事を平気で行うことが出来る自民党は非常に危険です。
彼らが強い権力を持てば、今以上に酷い事になる可能性が高いと考えられます。
2日後に衆議院総選挙が投開票されますが、最後まで諦めずに、
皆さんも支持政党や候補者の応援をドンドンしてください!
【転載終了】
************************************
報道各社に報道規制を掛けたり、他党幹部の落選運動をしたり、
リーダーの性格をそのまま反映したような行動ですね。
さあ、明日は投票日です。
政治を変えましょうね!
Posted at 2014/12/13 08:14:41 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記
2014年12月13日
「アベノミクスとは日本を米国の財布にする政策」・・・菊池英博氏の言葉。
昨年4月以降の日銀の円供給量は127兆円。
そのうち市中に流れたのは約50兆円。
残り77兆円は外資系金融機関が借り入れ、
米本店に回し、ヘッジファンドに貸し出し、その金で日本株とドルを買い、
今の相場をつくっている。
**********************************
まあ、外資を儲けさせているということなのですが、
「年次改革要望書」が形を変えただけです。
財務大臣当時の故中川昭一氏が、「アメリカのATMにならない・・・」と発言後、
G20での酩酊記者会見の怪・・・裏にY社の影が。
Posted at 2014/12/13 07:56:56 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記
2014年12月12日
【転載開始】
■怒号で離任式も出来ず!「県民裏切りを許さないぞ」「県民の声を聞け」
12月9日に沖縄県知事の仲井真氏が退庁しました。
退任時には県庁に大量の反対派住民が集まり、
警察官や県職員らと衝突するような場面もあったようです。
仲井真氏の退任は怒号などが飛び交う状態で行われ、
あまりにも凄まじかった事から離任式も見送りになりました。
県庁には数百人の警察官や機動隊も配置されており、
物々しい雰囲気となっていたことが写真などから読み取ることが出来ます。
仲井真氏は沖縄県の歴代知事の中でも一番嫌われた方だったと言えるでしょう。
退庁時にここまでの怒号が飛び交うのは全国を見ても珍しく、
福島県の前知事ですら、比較的静かでした。
それだけ、辺野古移設で沖縄県民の怒りが強いことを示していると言えます。
【転載終了】
***************************************
晩節を汚す典型ですが、これが私の親だったら「逆勘当」ですね。
退任の二日前に工法変更承認を二つもしたり・・・
県民に不信任を突き付けられたのですから、
県民の望まないことをやるべきではありませんし、
後任に任せるべきです。
何故、ここまでしなければならなかったんでしょうかね~?
安倍政権になってからアホな人間が増えました。
Posted at 2014/12/12 21:16:36 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記
2014年12月12日
【転載開始】
■今年の漢字は「税」に!2位は「熱」、3位は「嘘」
2014年の世相を1字で表す「今年の漢字」が「税」に決まり、
日本漢字能力検定協会が12日、京都市の清水寺で発表した。
森清範貫主が「清水の舞台」で、縦1.5メートル、横1.3メートルの越前和紙に
特大の筆で揮毫(きごう)した。
2位は「熱」、3位は「嘘」。4~10位は「災」「雪」「泣」「噴」「増」「偽」「妖」と続いた。
「今年の漢字」は1995年に始まり、20回目。
昨年は2020年東京五輪の開催決定や国内外で起きた災害からの復興に
支援の輪が広がったことを受け「輪」だった。〔共同〕
【転載終了】
**************************************
国民に「税」が重くのしかかった年なのでしょう。
「増税・・・ダメよ~ ダメダメ!!」ということでしょうかね!(笑い
Posted at 2014/12/12 16:19:08 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記