• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月06日

週明けの低温に間に合った(^_^)v

週明けの低温に間に合った(^_^)v














カングー4×4様の冬の靴、“MICHELIN XIce Snow”への履き替えが完了しました。

我が家の場合、融雪剤によるサビは懸念されるものの、冬場はスチールホイールを好んで使います。







理由は、吹きだまった雪で隠れた縁石などに接触しても、キズが目立ちにくいことや歪みの修正が容易なことからです。

田舎の道は、すれ違いが困難なところが沢山ありますからね。(^Д^)





週明けからは、明け方の最低気温が氷点下を下回る日が続く予報です。

この辺りでは、積雪よりも山坂道の凍結が懸念されるため、M+Sの“クロスクライメート”のM+Sの“S(Snow)”の部分を味合わないうちに、スタッドレスへ早めの交換です。

カングー4×4は普段カミサンが主に使っているので、安全策をとるに越したことはありませんね。








写真で見ると、ひとつひとつのブロックが大きめで、トレッド剛性は“クロスクライメート”よりも高そうに見えます。

今までのXiceシリーズと違って、センターにストレートグルーブはありません。






装着後、高速を含めて150km程走ってみた印象としては、静粛性も充分でスタッドレスで感じるようなネガな部分は気になりません。

ブロックの剛性不足も感じられず、山坂道を気持ち良く駆け抜けることが出来ます。






4×4用の黒バンパーとの相性も良く、しっかりと働いてくれそうですね。








写真はありませんが、外した“クロスクライメート”を観察すると、摩耗はやはり多めに感じます。

グリップの悪い非舗装路を走る機会もあるので、M+Sの“M(Mad)”の部分しか味わうことがありませんが、静粛性も劣ること無く、独特のダンピング感さえ気にならなければ、オールシーズンタイヤとして積極的に使ってみたくなるタイヤですね。

セニックRX4の次のタイヤとして、“ラティチュードクロス”から“クロスクライメート”に替えてみても面白いかも知れません。(ピンチカットが心配か?)





そうそう、RX4のスタッドレスタイヤも探してみたのですが、“発売中”は虚偽広告でした。

国内はもとより欧州での流通も当たってみたのですが、そちらでも流通無し!

コロナ下や2年続きの暖冬などと色々と事情はあるのでしょうけれど、“発売日未定”とか“準備中”としておいてくれた方が 新雪 親切だと思いますよ。
(でも、内心ちょっとホッとしています。何故ってXI3+今年買っちゃっていたら、しばらく新しいのを使えなかったですからね)





雪上や氷上での様子は、追ってまた報告させて頂きます。




ブログ一覧 | カングー4×4のページ | 日記
Posted at 2020/11/06 20:09:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次から次へと壊れて参りました💦
Dosan:5【どさんこ】さん

別手昆虫記 虫けらどもたたつぶして ...
別手蘭太郎さん

今月起きた良いこと⤴悪いこと⤵
よっちん321さん

良い企画ありがとうございます。
ns-asmmさん

プジョーシトロエンクラブ「初夏の古 ...
カスタム308さん

空梅雨?
hirom1980さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「雨上がり http://cvw.jp/b/674478/47789551/
何シテル?   06/18 23:48
どこでもカントクです。 どれもまっとうな実用車だと思って乗っていますが、 なぜか変な車ばっかりと思われています。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234567 8
9101112131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

第5回関西舞子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 13:30:34
冷食の日清ごくり 濃厚鶏白湯ラーメン はかなり好き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 18:32:15
カングー プチミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 22:04:21

愛車一覧

ルノー セニック ルノー セニック
セニックRX4の2台目です。 色も仕様も同じ、車体番号も数台しか違わない車両です。 登 ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
ムルティプラのディーゼルターボ車です。 大人3名乗車と、チャイルドシート3脚が不自由なく ...
ルノー エスパス “隠し球1号” (ルノー エスパス)
エスパスⅠのフェイズⅡのクワドラです。 黒ホイールでは長大な車に見えますが、これでも全長 ...
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
2CVには28万キロほど乗りました。 背景に2年ほど前まで所有していた車が・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation