• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月06日

エッジが立っています。(≧◇≦)



今週も激務に激務でしたが・・・土曜日は、いつものようにレストランミツヤマさんへ。

alt

いつもいつも美味しい料理でパワーをもらっています。(≧◇≦)


今日は極上なカツオが入荷したとの事。

見た目も大きさも最高の極上物ですが、カットした時に断面が身崩れせずエッジが立っています。

話は逸れますが・・・

alt

ドS号のサウンドはブラックスMX2オリジナルアンプとダイヤトーンの弩級の先代フラッグシップDS-SA1とステレオ化を実現したサブウーハーSW-G50。電源等の全てのケーブルはオーディオテクニカのレグザット。その弩級パーツを旋律させるダイヤトーンのデジタルプロセスセンターDA-PX1。リアルに重心の低いどっしりと安定感のあるサウンド。シンバルはカツーンと、アタック音の後の響き、ピアノの低音もベースもドライブ感も良い。アコースティックギターの音色が一つ一つの音に勢いがあって色っぽい。最近のドS号のサウンド調整のポイントは低音のエッジを立てる事。あるオーディオ業界の方も聴きなれたDA-SA1のサウンドとは違う別物のオリジナルな次元のサウンドと唸っていました。



オリーブ牛と木の子のオイルベース たっぷりのネギを纏って(特別オーダーパスタ)

alt

オリーブを絞った果実を与えた香川県のプレミアム黒毛和牛である讃岐牛。旨みとコクがあり、肉質は柔らかく脂は甘みがあり濃厚なオイルベースに木の子の旨味が好相性です。
今回はオリーブ牛の濃厚さが良く出ているため、たっぷりのネギを合わせることにより、旨みが引き立ちます。めちゃめちゃ美味しかった。




鶏ミンチと青梗菜のクリームソースパスタ(コースパスタ)

alt

特別オーダーパスタがオイルベースなので、悩みに悩んでクリームソースを!鶏ミンチの旨さがクリームソースにコクを出し、青梗菜のシャキシャキした苦味が良いアクセントに。めちゃめちゃ美味しかった。




カツオのカツレツ(コース追加メイン)

alt

カツレツを見ても分かるほど、綺麗で惚れ惚れするディテール。マジにエッジが立っています。最高の火通しで、身もしっとりして香りも味も口の中で広がります。めちゃめちゃ美味しかった。



来週もよろしくです。(≧◇≦)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/10/06 19:57:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チバラギオフのご案内~
中2の夏休みさん

無事帰宅🙆‍♂
nogizakaさん

タイムスリップ 2
バーバンさん

スボン乾いてきました。
ターボ2018さん

令和7年・四川の壁 ・・・ 85年 ...
P.N.「32乗り」さん

父の日に、片付けする父を手伝う父を ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2019年10月6日 20:42
TAKAサン、お邪魔します(^_^)/
激務に激務の上での週末に美味しい料理でエネルギー・チャージと日々の疲れを極上のサウンドで癒されるからこそ、今週も頑張れるのでしょうね(^_^)v
コメントへの返答
2019年10月12日 16:42
こんばんは!

本当に週末のランチ時の美味しい息抜きとドライブ時の極上サウンドに浸るのが最高の至福です。(≧◇≦)

プロフィール

「レストランミツヤマさん  2024年5月 http://cvw.jp/b/134765/47785569/
何シテル?   06/16 20:26
究極のレヴォーグです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Transporteurさんのホンダ CR-Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 12:34:55
fujimoriwwwさんのトヨタ シエンタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 12:58:49
ninja78さんのホンダ N-BOXカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 19:58:47

愛車一覧

スバル レヴォーグ ドSで究極なレヴォーグ (スバル レヴォーグ)
レヴォーグに乗り換えました。
スバル フォレスター スバル フォレスター
kitty大好き・車改造大好き
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation