• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月14日

本日の作業

本日の作業 また仕事が忙しくなってきたので、祝日も土曜も仕事でした。
なので今日は作業日に当てたので、今週は浅間台行かず(爆)。
そうそう毎週は行けんよ・・・。
それで、休日に一番やりたかったのがブレーキのエア抜きです。
エンジンかけないと平気なのですが、かけた状態だとブレーキペダルを踏み続けると最終的に奥まで行ってしまいます。
ペダル踏めばブレーキ自体は効くのですが、なんとも踏みごたえが曖昧なのです。
エア抜きは圧縮エア使ってフルードを吸い出す道具でやっているのですが、これが結構エアの音がうるさいもんで、平日夜だとちょっと厳しいのです。
で、今日やってみたのですが・・・ブレーキタッチ変わらず。
こうなると原因がなんだかよくわかりません。
エンジンかけなければちゃんとペダル止まるので、e-POWERのブレーキブースターがこういう仕様なんだろか・・・?
ペダルタッチでブレーキ具合がわからないので、なんだか気持ち悪いです。
あとは写真の通りで、フロントのブレーキパッドとタイヤを交換しました。
ブレーキパッドはACREのフォーミュラ800Cにしてみました。
アルトワークスでは700Cでしたが、e-POWER車は重いので少し高いほうを選んだのですが・・・最初800Cの箱にF7 455というラベルが貼ってあるパッドが入ってました。455はこの車用の適合品番です。
これって700Cじゃ・・・?と思って購入店に写真送って問い合わせたら、やっぱり中身違いだったようで、メーカーから直接代品送ってくることになって、それが届いたのが先週半ば。
それとヤフオクで7J16+38のホイールを買ったので、それが届いたのも先週半ば。
だもんでどっちも今日交換しました。
タイヤ自体は納車より前に205/50R16のFLEVAを買ってあったのですが、組むホイールがなかったんです。
実際付けてみたら、キャンバー付けてないノーマル足だとツラぎりぎりでした。
一通り作業終わったので、先日やっておいたリヤシューの具合確認も含めて、その辺走ってブレーキのアタリ付けしました。
結果的にはノーマルシューのほうがちゃんとサイドに手ごたえあって、まだ使いやすそうでした。
それとフロントブレーキが強くなったので、ブレーキングで前荷重が作りやすくなりました。
この前までリヤシューだけ交換していたので、ブレーキで前に荷重がかかりにくく、それがサイドターンのやりにくさの一因でもあったので、その対策です。
やれることはやったので、あとは実際ジムカーナ走行してフロントタイヤ含めて確認したいところです。
ブログ一覧 | ノート | 日記
Posted at 2021/02/14 23:25:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

PCのSSDクーロン終了
R172さん

MIRAIみつけまちた
ひで777 B5さん

今日は、娘の仕事場に行ってまいりま ...
PHEV好きさん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「参加断念 http://cvw.jp/b/262472/48128996/
何シテル?   12/07 21:38
2000年から関東でジムカーナやってます。 もともと4駆のヴィヴィオでジムカーナを始めたものの・・・ 1台目は関越スポーツランドに向かう移動中、ガードレール...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントバンパー取り外し。その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 23:38:32
フロントフェンダー取り外し手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 22:03:51
EVC6 IR2.4 取付け(回転&スロットル信号) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 21:40:02

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
もともと発売されたころから気にはなっていたものの、後になったほうが高スペックの車が発売さ ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
自宅を新築したときにV2Hを付けたのと、通勤が5キロと近くなったので、通勤車として買いま ...
マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
重量が重く、4ATで燃費の悪かった積載車1号機から買い換えた2号機です。 1.5tベース ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
新車は高いし、中古も新車とほとんど変わらない値段だったので見送っていたのですが、発売から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation