
ちょっと時間が経ってしまいましたが、今回で完結かな!?
第1回(Negotiation)は
こちら
第2回(Negotiation・2)は
こちら
翌日また来ると告げて、ディーラーを引き上げました。今のレヴォーグは5年の残クレで購入しているため、続投だとしても一括で返済しなくてはなりません。いちおう10年乗る約束で買ったわけで、5年で手放すのは勿体無いのもありますが、何か罪悪感みたいなものを感じていたりします。尤も10年乗るなどといって今まで約束を守ったためしなどないですが(^_^;)
A型のレヴォーグに乗り続けるとして、この先数ヶ月以内に必要な出費(一括返済、車検、夏タイヤの交換等々)を考えると、既に家計に織り込み済みとはいえ、結構な負担になります。
この先の我が家のライフイベントを考えると、今のタイミングを逃したら向こう5年はクルマを買い替える余裕は無さそうです。
なんてゴタゴタ言い訳などをしておりますが、しっかり査定が付くうちに手放そうということで、一括返済+車検代+タイヤ代を頭金にして、買い替えへGOとなりました(-_-;)
一生懸命働いて、支払いを頑張ります(笑)
今一度オプションを整理し、値引き状況などを某.com等で調べて翌日の交渉に向けて準備をします。しかし、レヴォーグとフォレスター、どっちにするのかが決められません。
完全に迷っております。
一晩経って日曜日、この日は午前中に運転免許証の更新に行ってきました。近くの警察署で更新できない事情がありまして、二俣川の運転試験場までお出かけ。3年後にまた行かなくてはなりません(^_^;)
運転試験場ですが、建て替えが終わって、ずいぶんと立派な装いになっておりました。
そして、講習のスライドもOHPからパワーポイントに進化。しかし、講習の内容自体はあまり変わっていませんでしたが・・・
運転試験場へ行く途中に、黒のフォレスター(Advance)を見かけました。
自分で買うなら白かまたブルー系かなぁなんて考えていましたが、街中で見かけた実車は自分が思っていたものと何かが違う。気持ちがレヴォーグに傾き始めています。
とはいえ、同じクルマを2回買うことに抵抗がないわけでもなく、つまり直ぐに飽きてしまうのではないかという懸念がありました。どうやら今年はないみたいですが(これも誤算だったのですが)、来年にモデルチェンジをすることが分かっているなら新型を待つべきかと、踏ん切りがつきません。
しかし、歴代スバル車を思い返すと、A型よりも先代の最終型の方が完成度は高い(BP/BLは除く)。
そうなると、決してレヴォーグを選択するのは間違っていない。グレードも変わりますし、どうせなら2リッターが良かったのですが、残念ながらそこまでは手が出ません。
目新しさを取ってフォレスターか?
今のクルマでA型のトラブルに懲りたというのもあるので、ここは熟成のレヴォーグか、フォレスターなら、マツダのCX-5も気になるぞと、迷いっぱなしです(^_^;)
こうして迷うのもクルマ好きには楽しいのですが、周りからしてみれば、はた迷惑以外の何ものでもないでね(^_^;)
最終的には条件で決めようということで、17時半の約束よりも30分ぐらい前に、ディーラーへ到着。
昨日の同じテーブルにて商談の再開です。
さあ、どうなる???
ブログ一覧 |
LEVORG | クルマ
Posted at
2019/02/28 23:43:27