• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2019年06月05日

人気の限定Ver.「RECARO SR-7Fアドバンスドエディション」を取り付け!!

人気の限定Ver.「RECARO SR-7Fアドバンスドエディション」を取り付け!! 軽カーにRECAROは
快適性向上に
とっても効くんじゃないかと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ハイゼットのシート交換を
コクピットさくらの
レポートでご紹介します。

RECAROですが、
限定のSR-7F
アドバンスドエディションを
運転席に!!

純正シートを外すと
カーペットも
一緒に付いてくるのが
ちょっとびっくり。
それでは〜



「コクピットさくら」より、
「ハイゼットカーゴ S331V
 レカロSR-7F Advanced Edition 取付」

どーも、コクピットさくらです(^O^)/
いつも御贔屓に当店をご利用していただいているお客様の、
ダイハツ・ハイゼットS331Vのシート交換にです(^O^)/ 
いつもご利用ありがとうございま~す<(_ _)>

そして新しくハイゼット君に
取付させていただくシートがこちら!!

ドーーーン!!   
RECARO SR-7F Advanced Editionです(^O^)/

alt

もうすでに見た目でかっこいいですねww 
取付前に店内に少しの間飾っていましたが、
ご来店のお客様の注目の的でした。
ご興味のある方は是非ご相談ください<(_ _)>
それでは取付けしていきます。

少し見づらいですがノーマルシートです。
まだクルマ自体が新しいですし、
カバーを使用していたので新品同様ですが、
座り心地、腰痛対策、格好良さなど
いろいろな理由で交換いたします(*^^)v 
傷防止のテープやダンボールはお気になさらずに(^_^;)

alt

外したノーマルシートはこんな感じです。
エンジンフードの上にシートが乗っている為、
シート自体にカーペットが
くっついた状態で外れてきます。

このカーペットは後で加工して
取付するかたちになります。
加工方法は、、、、、企業秘密でwwwww

alt

シートレールを車両に載せるとこんな感じに。

レカロでシートレールの設定が無い車両なので、
他社品の保安基準適合品を使わせていただいてます。

alt

この後にシートを載せ、
カーペットの加工をして、
どんどん作業を進めていきます(*^^)v

カーペットの加工写真は、、、あくまでも企業秘密で! 
(写真の撮り忘れじゃ・・・ないですから 滝汗)

はい、取付後の写真がこちら。

alt

綺麗に収まりました(^O^)/ 
エンジンフードもきちんと開け閉めできますし、
カーペットもきちんと被っています。
室内の雰囲気ががらっと変わりましたね。

alt

このシートはシートヒーターが付いていて、
スイッチがスライドレールの真上にきてしまいます。
シートの取付時に工夫が必要になりますね(^O^)

alt

いつもご利用ありがとうございます。
作業終了後にお車の写真を撮らせていただきました。
シートの使い心地はいかがでしょうか?
またのご利用スタッフ一同お待ちしております(*^。^*)

alt

この記事紹介は
コクピットさくらのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさくらへお願いします。

それとコクピットさくらのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットさくらのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | RECARO | 日記
Posted at 2019/06/05 17:01:06

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「短めのリアスプリングを目にすれば、エンジニアが“あえて低くしなかった理由”がわかる気がします。気持ちいい走りと快適性を両立するために、“CUSCO STREET ZERO A”をチョイスしました!! http://cvw.jp/b/2160915/47773324/
何シテル?   06/10 08:44
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
実用性は犠牲にしないことを前提に、小技の利いたエクステリアのカスタマイズと、それに合わせ ...
アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
細部まで手が入ったアバルト595Cのカスタマイズ・コンセプトは、モアパワーを獲得しつつも ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
しっかり走れるクルマへ、というコンセプトに基づいて、SPOONリジカラ、CPM REIN ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
VARIS(VRS)のカーボンボディパーツをボディにちりばめ、リアにはIDINGPOWE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation