• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2022年12月06日

オーリンズDFVの性能をしっかり引き出すために”CUSCOストラットバー タイプOS”を装着。純正タイヤ・ホイールをボルクレーシング&ポテンザRE-71RSに履き替え、スポーツ度をさらに高めました。

オーリンズDFVの性能をしっかり引き出すために”CUSCOストラットバー タイプOS”を装着。純正タイヤ・ホイールをボルクレーシング&ポテンザRE-71RSに履き替え、スポーツ度をさらに高めました。 オーリンズ、ボルクレーシング、
ポテンザ、そしてCUSCOという
組み合わせによる変化は
かなり興味深いと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スイフトスポーツZC33Sの
作業について
コクピットさつま貝塚の
レポートでご紹介します。

CUSCOストラットバーを
フロントに装着して
乗り味をよりスポーティに。

タイヤ・ホイールを交換したので
合わせてアライメント作業も
行いました。
それでは〜


「コクピットさつま貝塚」より、
「車高調の次はタワーバーを取り付け」

走行中の姿勢安定化や
ハンドリング性能向上には、
車高調装着での足廻り強化が効果的です。
それでも物足りなくなれば、
補強バーの取り付けという手があります。

という事で今回はスイフトスポーツ(ZC33S)に
フロントストラットバー(タワーバー)を
取り付けます。

以前にOHLINS DFV(車高調)を
取り付けさせて頂いたおクルマで
市街地をちょこっと走っただけでも
純正との性能差がはっきりと分かりますが、
さらにスポーツフィールを光らせるべく
補強パーツに手を出します。

サスペンションはストラット式で
部品点数の少ないおクルマなので、
補強パーツの効果は体感しやすいかと思います。

alt

取り付けるのはCUSCOのストラットバーで
オーバルシャフトタイプす。
補強バーとしてはリーズナブルな製品ですね。

それでいて補強は効果的でありながら、
エンジンルームも少し華やかに
ドレスアップすることができました。

alt

とても魅力たっぷりなカスタムパーツなのですが、
左右のブラケット取り付けが
一部アクセスしづらく大変です。

ブレーキマスターシリンダー周辺のハーネス集中部に、
M6ボルトナットで固定するのですが、
「こんな狭い所に2つも工具入る⁉」という感じで、
ここを固定するのに時間が掛かりました。

昨今の車あるあるで、
昔ながらのサスペンションアッパーマウントの
スタッドボルトに共締めではなく、
サスペンションタワーに‶直接”ブラケットを
固定するために、そんな作業となります。

alt

alt

以上でストラットバーの取り付けは完了ですが、
今回はアライメント調整も行います。
ストラットバー装着だけでは必要なさそうですが、
実はタイヤの付け替えも行っています。

この時期ゆえスタッドレスタイヤに交換、
という訳ではなく、純正タイヤ・ホイールから手持ちの
『RAYS VOLK RACING ZE40
 & POTENZA RE-71RS』に交換しました。

さすがに純正のタイヤ・ホイールとは
性能が違い過ぎる上に、
少し前にリヤの車高を調整し直したりもしましたので、
アライメント調整も行う運びとなりました。

アライメント調整はやっておいて正解でした。
左前がトーアウト方向にズレていました。
ハイグリップスポーツタイヤも
アライメントがズレていると、
しっかり性能が発揮できませんので
気持良く走るには必要な作業ですね。

alt

最後に試運転ですが、
確かに交差点を曲がる時の応答性が良くなってます。
これはアライメントというよりは
ストラットバーの効果ですね。

直進での安定感もバッチリで
アライメント作業についても問題なく完了です。

補強パーツ導入やアライメント調整は、
コクピットさつま貝塚まで
お気軽にご相談ください。
TEL:072-432-1818

この記事紹介は
コクピットさつま貝塚のホームページ内のブログ、
「STAFF日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま貝塚へお願いします。

それとコクピットさつま貝塚のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットさつま貝塚のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | カスタマイズ | 日記
Posted at 2022/12/06 16:02:02

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「減衰力固定式ながら、スポーティかつ快適なドライビングの楽しさどちらにもこだわった“KW Coilovers V1”を装着。絶妙なローダウンで、スタイリッシュな見た目にも磨きをかけました。 http://cvw.jp/b/2160915/47790327/
何シテル?   06/19 18:00
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
実用性は犠牲にしないことを前提に、小技の利いたエクステリアのカスタマイズと、それに合わせ ...
アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
細部まで手が入ったアバルト595Cのカスタマイズ・コンセプトは、モアパワーを獲得しつつも ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
しっかり走れるクルマへ、というコンセプトに基づいて、SPOONリジカラ、CPM REIN ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
VARIS(VRS)のカーボンボディパーツをボディにちりばめ、リアにはIDINGPOWE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation