• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2023年05月04日

510ps/61.2kg-mを発揮する直6ターボ搭載のモンスターSUVに、ハイエンド車高調“KW Ver3 コイルオーバーキット”を装着!オトナなローダウンフォルムとより上質な乗り味を手に入れました。

510ps/61.2kg-mを発揮する直6ターボ搭載のモンスターSUVに、ハイエンド車高調“KW Ver3 コイルオーバーキット”を装着!オトナなローダウンフォルムとより上質な乗り味を手に入れました。 “コンペティション”も
ついにSUVにまで用意され
500馬力オーバーと聞くと
もう想像がつかいない
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スポーツカーと言っていいほどの
ハイパフォーマンスを実現した
スーパーSUV、
BMW X3M コンペティションの
足回り作業について
コクピット55の
レポートでご紹介します。

KWバージョン3を装着して
より上質な乗り味を実現。
ジェントルな車高も見どころです。
それでは〜



「コクピット55」より、
「ハイパワーエンジン+快適で粘りのある車高調=最強SUV!
 BMW X3M コンペティション(F97)に
 “KW Ver3 コイルオーバーキット”の取り付け!」

皆様こんにちは
「四国高知の
 KW(カーヴェー・ケーダブリュー)屋さん♪」
コクピット55の朝子です(^-^)
(どっちの読み方も正解です!)

さて本日ご紹介するお車は、
ぱっと見は
BMWのSUV X3なのに、
細部までよ~く見てみると
21インチのホイールや

alt

オールレザーのフル電動シートが標準装備で、

alt

各部のエンブレムには
BMWモータースポーツの血統を表す
“M”の称号が入っている

alt

alt

510馬力の
直列6気筒エンジンを搭載したモンスターSUV

alt

BMW X3M コンペティション(F97)

alt

ちなみに今回のオーナーは
たまたまX3Mに出会うまで
購入する予定が全く無かったそうですが
以前、誰かに言われた
「車の購入は偶然の出会いと巡り合わせ」
という言葉を思い出してビビッときたらしく
なんとその場で
購入を決意したそうです(・_・;)(・_・;)(・_・;)

そんなスペシャルカーということもあり
購入直後は
「メッチャお気に入りの愛車だから
 今回はノーマルのままで楽しむよ!(^-^)」
と言われてたんですが・・・

数カ月後の来店時に
「強烈なパワーには満足してるけど
 想像以上に足が硬すぎて乗り心地が悪いのよ!
 やっぱり“あの車高調”じゃなきゃダメかな?」
というご相談を頂きまして、
そこからオーナーと時間をかけて選んだのが
欧州車ユーザーに大人気の車高調
「KW Ver3 コイルオーバーキット」

alt

alt

それではここで
KW Ver3の特徴を簡単にご紹介しますと、
ダンパーの硬さを決める減衰力調整が
ロッド上の伸び側と
(下画像にはありませんが
 伸び側専用の調整ツールが付属してます)

alt

ケース下の縮み側で
別々に調整出来る“2WAY構造”になっており
オーナーの走りや好み合わせて
より細かい調整が可能!

alt

さらにダンパーのケース部には
車高調ではかなり珍しい
“inox-line”と呼ばれる
耐腐食性に優れた
ステンレス素材が採用されており、
サビに悩まされる日本の北国の方は
その素材で選ばれる方も多いそうですよ!

alt

そんな優れた性能を誇るKW Ver3ですが
見ているだけだと
一ミリも乗り味は変わりませんので・・・(;一_一)
すぐに作業を開始します!(^-^)

ちなみに今回のX3Mは
純正ダンパーが電子制御ということもあり
そのまま車高調に交換するだけだと
チェックランプが点灯しちゃいます。

なので
先に付属のキャンセラーを
4輪の所定位置に取り付けし、

alt

リアの内装を取り外したりしながら
順調に組み付けを進めて、

alt

最後に
オーナーと事前に打ち合わせした
“さりげない大人の車高”を実現するために
車高調整を重ねて煮詰めていくと、
KW Ver3の取り付けが完了!(^-^)

【フロント】

alt

【リア】

alt

そこからタイヤを付けて
アライメントに取り掛かりたいところですが、
真っ青なキャリパーが
欧州車特有のブレーキダストで
汚れているのを見てしまったので、
当店で一番人気の簡易コーティング剤
「アダムスポリッシュ グラフェン CS3」で
ピッカピカ☆に磨いちゃいましたよ!(^-^)
(今後ダストが付いてもサラッと洗い流せるんですよね~)

alt

そして
足回りの最終作業は
当店のこだわりが詰まった
「匠アライメント」
今回はタイヤの偏摩耗を防ぎながら
ハイパワーをしっかり路面に伝えたかったので
当店オリジナルの数値で
仕上げさせて頂きました!(^-^)

alt

ちなみに
気になる車高の方は
さりげない大人の車高に仕上げたんですが
逆に、ただならぬ雰囲気が漂ってますよね!(^-^)

【フロント】

alt

【リア】

alt

【全体】

alt

最後にオーナーの最大の目的でもある
“快適な乗り心地”を実現するために
近隣を試乗しながら減衰力を細かく調整しますが、
オーナーの好みは知り尽くしてますので、
伸び側・縮み側を
KWの推奨値から少し変更した値にセットし
納車時にオーナーに試乗してもらった結果、

「硬いか?柔らかいか?の二択なら硬い方になるけど
 取り付け前と比べると
 純正のカドがとれたような感じになったから
 大きい段差を越えてもメッチャ快適だし、
 フルパワーをかけた時も
 しっかり受け止めてくれるから安心して踏めそう!
 すごく良い感じに仕上がったから大満足だよ!(^-^)」

といった
かなり嬉しいインプレッションを
頂きましたよ!(^-^)

今回のX3Mのように
どちらかと言えば街乗りメインの車だけど
ハイパワーゆえに
かなり乗り心地が硬い車ってありますよね?

もちろん
「スペシャルな車だから、この硬さが良いんだ!」
という意見もあると思いますが、
鋭い走りに
快適な乗り心地がプラスされれば
毎日の通勤から休日のドライブまで
大好きな愛車を今まで以上に
思いっきり楽しめると思います!

そんな足回りって
実は想像以上に奥が深いので
突き詰めると
かなり面白いんですよ!(●^o^●)

alt

オーナー、
今回もお買い上げ頂き
本当にありがとうございました。
これからは
お気に入りのモンスターSUVを
今まで以上に楽しんで下さいね!(^-^)
今後とも末長くよろしくお願い致します。

高知県南国市田村乙2086-5
コクピット55
TEL 088-863-5504

alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | 足回り | イベント・キャンペーン
Posted at 2023/05/04 07:01:02

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「直進性や操縦安定性のアップで走りが変わるだけでなく、乗り心地や静粛性向上にも効くクルマの“剛体化”を実施。“SPOON リジカラ”を前後合計6ヵ所に取り付けました。 http://cvw.jp/b/2160915/47768528/
何シテル?   06/08 11:10
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
実用性は犠牲にしないことを前提に、小技の利いたエクステリアのカスタマイズと、それに合わせ ...
アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
細部まで手が入ったアバルト595Cのカスタマイズ・コンセプトは、モアパワーを獲得しつつも ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
しっかり走れるクルマへ、というコンセプトに基づいて、SPOONリジカラ、CPM REIN ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
VARIS(VRS)のカーボンボディパーツをボディにちりばめ、リアにはIDINGPOWE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation