• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月18日

ホイール交換⁈

ホイール交換といいましても、カングーのホイールではなくて、仕事で愛用しています台車のホイールを交換しました。




以前、この台車は80kg程度までの耐荷重あるのですが、マンション工事の時に束石を10個(1個20kg弱)を無理くり載せて、ガタが出てしまいましたが、2018年から使用して愛着?というか、以前購入したときよりも新品価格が40%も上昇していますので、修理して延命する事にしました。










長年使用してきて、一番初めに壊れたのがタイヤの剥離でした。ガタがきてからというもの、仕事の道具を主に運びますが(コインパーキングから現場までや、マンションエントランスから部屋まで等)、走行距離も半端ないと思います。

※一般的な台車は箱物運搬には適していますが、細かい道具を放り込む感じで使うには、今回の台車(キャリーワゴン)が私には適しています。




さて、タイヤの剥離はしましたが、内部のスポンジ状のような物はホイールに張り付いていましたので、そのまま使用して(建物に傷や汚れをつける事も無かった)のですが、先日雨の日にマンションの廊下で直角に曲がるときに廊下部分も濡れていたのですが、1カ所ブラックマークを着けてしまいました。これは絶対に駄目なので早急に修理に掛かります。












車輪径(mm):150
車輪幅(mm):35
取付穴径(mm):11
ボス幅(mm):53
穴径 (mm):12


タイヤ部分は、ゴム製よりもナイロン製の方が仕事用途では適していると思い、低抵抗タイプにしました。










元の車輪の軸部分は、リベット状みたいにカシメてあったのでサンダーで削ってから、軸を抜きます。
この時、想定よりも軸の太さが細かったです。(ステンレスのカラーが入っていた)

軸は8㎜でカラー入れて10㎜程度でした。










タケノコ錐で穴径拡大。











あっとう間に完了。




後はステンボルトで固定するだけ。






一応、ダブルナットで緩み防止しました。

内部がベアリング入りなので、以前よりスムーズに動きます。
近いうちにフロント側2本も入れ替えようと思います。長物も一気に運べるように改良型も検討中。


くだらないブログ読んで下さいましてありがとうございました(__)



ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2022/06/18 03:08:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぐるぐる
Keika_493675さん

今日も青空の五色台へ。😃
TOSIHIROさん

2年前のあの感動をもう一度
アーモンドカステラさん

夫婦揃って北海道三笠市でマッタリし ...
エイジングさん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

死にますな🥵
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2022年6月18日 13:11
あれ?
ヌルヌルテレテレのキャンディブルーじゃないし
Sタイヤも履いてない
どノーマルだっ
コメントへの返答
2022年6月19日 23:04
昨日はお疲れ様('◇')ゞ

Sタイヤは減り早いので、仕事台車にはパスですね。
キャンディーブルーもいらないっしょ。
2022年6月18日 20:29
仕事道具もちょっとした改良で効率アップですね(^^)
長物は立てる感じになるのでしょうか?
コメントへの返答
2022年6月19日 23:07
前々から構想は色々あるのですが、ジョーさん仰るとおり、高齢になると身体がなかなか動かないのですよ。

長物は材料の長さが長いので、マンション廊下高さ考えると、横にして廊下限定になりそうですね。

プロフィール

「[整備] #N-BOXカスタム エアコンガスクリーニング https://minkara.carview.co.jp/userid/2238892/car/2068332/8333187/note.aspx
何シテル?   08/15 08:05
やむちゃグです。 DIY大好きなので、純正流用、自主製作とか好物です。 仕事忙しくなると、無気力になったりします。 仕事柄、距離乗るので直ぐに下取...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] NARDIステアリング張り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/19 19:12:23
AE86筑波タイムアタック。その過去と現在、そしてこれから  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/20 05:46:52
 
走り屋シニアの主張「ランエボで筑波57秒を叩き出す70歳の超快速おじいちゃん登場!」まだまだタイム更新を狙っている!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/25 02:38:47
 

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
ゼン、1.2ターボモデルです。 前車はNV200バネット乗っていました。 どちらもMT ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
この車に出会ってから、車弄りに輪がかかりました。 ほぼサーキット走行メインですが、一応 ...
ホンダ CBR929RR ホンダ CBR929RR
前車のCB1000SF(SC30)から乗り換え。CBで峠に通いバンクさせるとフレーム擦っ ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
CBR929RR(SC44)から乗り換えです。 全てにおいてSC44より進化していました ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation