• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やむちゃグのブログ一覧

2016年06月19日 イイね!

ステンシルからカッティングマシン購入へ☆彡

ステンシルからカッティングマシン購入へ☆彡今回も、行き過ぎちゃったバカ野郎のお話です。
全く持って、こんなんじゃお金なんて貯まりませんね~(>_<)

事の発端は、カングージャンボリ-や、車イベントに使う、ナンバープレート隠しでした。
自分、ステンシルって意味、恥ずかしながら良くわかっていませんでした。
ただ、字を用紙や、プラ版から切り抜いて、内部だけ塗装ってのは知っていました。
結果的に、下の写真はステンシルって事になるようですね。




時は過ぎまして、友人のスクーター修理&塗装は前回のブログで紹介いたしました。
で、オーナーさんは友人の息子さんなので、直接はお話していませんが、友人からの希望で塗装しました。
そして、完成したので友人にスクーター見せに行きました。開口一番「キレイすぎる」との言葉。

それは塗装が上手って意味ではなく(褒めてはもらいましたが)、単に新車買った時のように、スッキリしすぎて面白みがないって意味らしいです。

色々、話し合った結果、ステンシル入れて欲しいと、頼まれました。




じゃあって事で・・
暫くステンシル調べたり、塗装の上に塗装重ねると、相性によりますが、剝がれやすくなったり、リフティング(縮み)起こす可能性もあるので、水性塗料の筆書きに適していそうな塗料を少量購入もしたりしました。
でも、上の写真のように、デザインカッターで字を切り抜くのも、技必要ですし、如何せん時間掛かりすぎてしまいます。
ここで、暫く頓挫していたのは、ここだけの内緒話です・・

そうこうしている内に、ハチロクのショップの女性社員さんが、「最近はカッティングマシーン2万円台から買えるんだよ」って言っていた事を思い出しました(^.^)

ここから、葛藤始まりました。
だって、一個人でどれだけステッカー作るのかって。
又、チューニングショップのような店でもないし・・

でも、やはりバカ野郎発揮です。
塗装好き→マスキングも作れる→オリジナルキャラクター作れる→データさえあれば、何回でも作れる→会社の仲間でステッカー好きな人間居る→みんな喜ぶ→みんながwinwin❤

で、今回のバイク修理で頂けるおこずかい分を、結局投入してしまいました。






カッティングマシーンで有名なのは、ローランドのステカってマシンですが、色々ネットで調べた結果、シルエットのカメオ2ってモデルにしました。
ネットの評価信じてみました。


さて、文字のデザインは簡単そうなので、大学生のオーナーさんの目標としているボディージャパンという大会があるようです。
それはそれは、俳優の金子賢さんが東京大会で優勝した写真みましたが、パキパキです。
ここで日本一になる目標あるようなので、上腕二頭筋のロゴは多々ありますが、著作権やら色々ありそうですし、子供に手書きで原案書いてもらいました。(上写真)

自分は絵心全くないのでw




このまま取り込みましたが、やはりステッカーにするには線が細いようですね。
なので、原案を透かして、転写し、これを5ミリ位になるように太線で書き直しました。



これを専用ソフト使い、取り込んで線のみ抽出します。
本当はもっと太い線が良さそうですね。

一応、カットは成功です。
そして早いです。
この後、要らない部分を、精密ピンセットで抜いていき、最後に、透明なアプリケーションフィルム貼って完成です。



ちゃーんとステッカーになってます。
笑えます。感動です。



良くわからないので、この写真も。
最後に、このデザインしてくれた子供に、謝礼する予定です。
(自分のやった事に対して、お金や謝礼ある事を、社会に出る前に経験させてあげたいと思っています。次のデザイン案お願いする予定です)

長文読んで頂きありがとうございました。
Posted at 2016/06/19 09:47:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月06日 イイね!

キャンディーグリーン♪

キャンディーグリーン♪みなさんお元気ですか~

日産セフィーロのコマーシャルで、井上陽水さんが冒頭の言葉言っていたので、使わせて頂きました。

自分はパソコンも見ない、テレビも見ない、ずっとガレージに閉じこもって、原付の塗装に励んでいました。(一応仕事はしていました)
選んだ色は、塗装って言ったら最高難度に近いキャンディー塗装です。
どうせやるなら、D難度でしょって事でと、少し目立ちたいオーナーさんって事で、キャンディー一色じゃないカラーにしました。(もう一色は完成時に←この色当てた方は凄いです。発想浮かんだら、嬉しくないでしょうが自分の感性に近いです)
色はお任せって聞いたので、勝手にやっちゃいました。




先ずは、原付って事と、2004年モデルって事で外装はそれなりでした。
オーナーさん中古を3年前に、10万少々(諸費用整備込、税込)でこの値段で購入したようです。

PP(ポリプロピレン)樹脂で出来た外装は、接着剤や塗装のらないのが塗装業界では当たり前のようですね。
因みに、PP接着可能なる接着剤をホームセンターで購入しましたが、コーキングのゴム系になるみたいで、接着は可能ですが、硬化してもゴムのようになってしまい、微妙に動くので、塗装には不向きと判断しました。





熱でホッチキスにたいな金具を埋め込んだ後ありましたが(板金修理じゃ有名)やったあとありましたが、やはり自分もそうですが素人作業の跡が垣間見れました。

なので塗装屋さんに出向き、クラック後残るのは妥協で、材料調達に行きました。
ポリプロピレンやABS樹脂対応の、パテもあるって教えて頂き、購入してきました。
普通のパテは、金属を想定しているようですね。



こちらもやはり割れていました。
ABS樹脂は、プラモデル用の接着材で可能なので、これまたホームセンターで三角形のピンの黄色いラベルの接着剤使用し、その上から樹脂用パテを両面から入れました。

(因みに、黒い接着剤付いてますが、これは全部剥がしました)



原付含め、バイクは曲面だらけで、下地調整のペーパー掛けが、機械を余り使えなく、手でシコシコと、120番手(場所により)から240、360、400番と目を細かくして目消し作業と足付け作業に没頭していました。
6時間くらい研いたかも・・
それでも、全部の傷埋めは不可能ってくらい傷、凹みだらけでした。

目視で大丈夫でも、こうしてサフェーサー入れると、粗が丸見えです。
本来なら、サフェーサー→パテ→サフェーサーパテの繰り返しで、下地が全てになります。
サフェーサーも硬化剤入れてしまうと、可視時間(作った塗料の塗れる時間。食品に例えると消費期限)ってのありまして、気温によって変化しますが、大体今の季節だと80~120分くらいです。

又、乾燥に要する時間もありまして、本来なら60℃で20分で以上(サフェーサーの標準仕様の場合)なら、研磨可能になりますが、プロの方のようにヒーターありませんので(欲しい・・)。自然乾燥で研磨可能時間だと100分以上ってなっています。

つまり、一度作ったサフェーサーは一回で駄目になってしまいます。
プロの方は、ヒーターで一気に乾燥させ→機械研磨→サフェーサー→乾燥なので効率よく下地調整可能なんでしょう。(サフェーサーが都度駄目にならない)

硬化剤反応型だと、100:20で、それに対してシンナーが20~30%といった、液を作らなくてはいけません。
また、PP樹脂製品などは専用の柔軟硬化剤にしないと、後々割れてしまったり、車両に取り付けの際に、クラック入ってしまう事あるようです。




この後、キャンディー塗装のベース色に黒やシルバーがあります。
今回は、キャンディーカラーが、クリア-に配合するタイプなので、発色を明るくするために、シルバーにしました。

キャンディーカラーは、隠蔽率少ないからこそこういう発色しています。
なので、キャンディー塗った後が、斑になったりするみたいです。
スプレーガンの動かし方を間違えると、色の濃さが変わってしまいます。
1回塗る度に、色が濃くなるので、一瞬でも、コンマ5秒でも長くシューっと一か所塗ってしまったら、(1か所だけ距離も近すぎたり)、その時点でアウトって事になります。
また、垂れた場合、他の色なら補修や修正出来ますが、キャンディー塗装は、補修した部分だけ色が薄くなってしまいます。





一応塗れましたが、素人には敷居高いですね。
ソリッドはやはり簡単な方ですが、キャンディーは3コートパールの上行くようですから。
また、塗装屋さんにキャンディー塗れれば、何でも塗れるよって言われました。

カウル部分だと、後ろの物置下部分に垂れ1か所、フロントカウル部分の、わずかな歪み(下地調整不足)、ホイールは数か所垂れ、その他ブツ(ゴミや埃噛み)、ハンドル部分のアッパーカウル(メーター下)に関しては、チヂミ(リフティング)起こしていました。
キャンディークリア塗って乾燥してクリア塗る段階でチジミました。

これは、ガンの使い回しした時に、シルバー塗った後、スプレーガン洗浄を、ラッカーシンナー(洗浄用)で洗っているんですが、深夜にやってましたし集中力切れたんでしょうね。

洗浄した後、サフェーサー、ベースカラー、クリア塗料噴く前に、必ず塗装用シンナーで再度、スプレーガンのうがいして、新たに塗装用シンナーで1回シンナーだけ噴いてチェックしていましたが、この時は忘れてしまいました。

やはり、塗装は難しいです。
あの料金で板金塗装してくれるプロの方は凄いです。

まあ勉強になって良いですね。
指さして、ここ失敗って言わない限り、そこそこ塗れたと考えています。

まあ、プロ100だったら30くらいかな~

チジミ起こした場所、補修しています。
Posted at 2016/06/06 05:51:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 塗装 | 日記

プロフィール

「[整備] #カングー フェンダーモール取り付け(ハミタイ対策) https://minkara.carview.co.jp/userid/2238892/car/1739717/7978275/note.aspx
何シテル?   10/20 14:38
やむちゃグです。 DIY大好きなので、純正流用、自主製作とか好物です。 仕事忙しくなると、無気力になったりします。 仕事柄、距離乗るので直ぐに下取...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] NARDIステアリング張り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/19 19:12:23
AE86筑波タイムアタック。その過去と現在、そしてこれから  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/20 05:46:52
 
走り屋シニアの主張「ランエボで筑波57秒を叩き出す70歳の超快速おじいちゃん登場!」まだまだタイム更新を狙っている!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/25 02:38:47
 

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
ゼン、1.2ターボモデルです。 前車はNV200バネット乗っていました。 どちらもMT ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
この車に出会ってから、車弄りに輪がかかりました。 ほぼサーキット走行メインですが、一応 ...
ホンダ CBR929RR ホンダ CBR929RR
前車のCB1000SF(SC30)から乗り換え。CBで峠に通いバンクさせるとフレーム擦っ ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
CBR929RR(SC44)から乗り換えです。 全てにおいてSC44より進化していました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation