• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やむちゃグのブログ一覧

2021年01月03日 イイね!

灯りをつけました(側方灯)

灯りをつけました(側方灯)新年明けました。今年も去年からのコロナの影響が続いていますが、どうか早く終息して欲しいと願うばかりです。

さて、この正月休み何処も出かけない予定なのと、家に巣ごもりする予定でしたので、以前もgo to~(税金)なんぞにお金は使いませんが、そんなお金は車バカな私ならば、自動車関連会社にお金(自腹)で払い、少しでも関連会社へお金が回るようにしたいなって考えています。もっぱら、今年の仕事の業績が更に下がれば、私自身も経済的猶予もないですがね。


さて脱線しましたが、今回はみん友さんの練馬のジョー氏のこちらのブログに触発されましたので、ここは私も活用しアレンジしてみました。
彼の場合、主にバック(後退)で車を寄せる場合に使用前提と推測しました。私の場合はバックランプを爆光気味のLEDランプに交換していますので、バック時には不具合がありませんでした。私の使用前提は、お客様の家から帰宅時に、狭い道路の場合も多々あり、そして雨の夜の時、右左折時に車両と構造物(ブロック塀や電柱等)の確認をサイドミラーで確認するのですが、ブルーミラーの影響もあるのでしょうが、確認しても良く見えない時が何回かありました。
ぶつけてしまう前に対策したかったのですが、年末は時間的に厳しかったので、ここで気になる事をやってしまいました。

一応、車両運送法って法律がありますので調べてみました。

①側方灯

橙色でなくてはいけません。また横や後方を走行している車が眩しいと感じてはいけないようです。明るさの制限も1灯あたり300カンデラ以下

②側方照射灯

側方灯には側方照射灯といって似たような物があって、これはコーナリングランプ扱いで、時速10km以下で点灯。またこれはウィンカーと連動していて直進状態になったら消灯するもの。この場合色は、白色もOK

③その他の灯具類

色は赤以外OK。フロント側は最近では純正採用されているヘッドライトとバンパーの隙間に細長いLEDの光で青や白っぽい光を発光している車も見かけるようになりました。これも1灯あたり300カンデラ以下。
側方や後方に関しては、発光体本体(電球本体)が見えてはいけません。いわゆるアンダーネオンみたいな、車両の下回りにテープLED張り付けるような、一時期流行ったやつですね。これも赤はNG。またLEDで色温度が変化出来る物もNG。

調べた感じこんな感じと解釈しました(間違っている可能性あります)


今回、私的には側方灯扱いですが、実際にはその他の灯具類のつもりで施工しました。色が橙色ではないからです。なので発光体本体が見えないようにと考えました。

早速作業開始です。

購入したのは、船舶用とかのテープLEDです。シリコンチューブに入っているようで、途中でカットして使える代物です。5メートルで2500円程です。
カットして新たに配線をハンダ付けして、ホットメルトでシリコンチューブの口の部分を塞ぎました、そしてその上からテープで養生。これで防水性能的には大丈夫としました。






問題はシリコンチューブに覆われていますので、両面テープがシリコンなので着かないようです。仕方がないので、タイラップ固定用のマウントを購入。3M製の両面テープが頼もしいです。







テープLEDを取り付けしたのはこの場所です。スライドドアのレールを覆っているカバーの裏にしました。ここで光源を見せないようにして、間接照明のような感じにしました。   
















このカバーはトルクスネジで前後のネジサイズが違いました。前側がワンサイズ大きいです。T20?
で外す時は、後ろ側にスライドさせるように外しました(クリップの頭が食い込んでいます)

スイッチはモーメンタリ押しボタンスイッチ。暗い時確認の為、スイッチOFF時のみスイッチ内蔵LED点灯にしました(常時点灯や、逆のスイッチONで点灯も出来ます)






後は配線の切り回しですね。私、これが一番嫌いな作業です。







ルーフラック上の荷物も全て出して作業しました。
また、室内に配線を入れるのに、車体に穴開けよう思いましたが、今回は手抜きで、ウェザーストリップモールを跨いで室内に入れました。(ガラス網編チューブにテサテープで車体側と配線側に巻きました。)







室内は凄い事に…






夜になっていよいよ点灯式です。









アップで





昼間の苦労が報われる瞬間です。
問題のミラーでの確認です。





写真クリックすると拡大します。
(左上・バックランプ点灯
 右上・スモールランプにブレーキランプ点灯
 左下・スモールランプに今回の側方灯
 右下・スモールランプのみ(真っ暗です)





左側サイドミラー

左・ブレーキランプ点灯に側方灯
真中・スモールランプのみ
右・スモールランプに側方灯







これ以上明るいのはまずそうなので、一応様子見ですね。そろそろ自作ドアミラーも付きそうなので、その時どうなるのか楽しみです。

Posted at 2021/01/03 22:42:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | カングー | 日記

プロフィール

「[整備] #カングー フェンダーモール取り付け(ハミタイ対策) https://minkara.carview.co.jp/userid/2238892/car/1739717/7978275/note.aspx
何シテル?   10/20 14:38
やむちゃグです。 DIY大好きなので、純正流用、自主製作とか好物です。 仕事忙しくなると、無気力になったりします。 仕事柄、距離乗るので直ぐに下取...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] NARDIステアリング張り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/19 19:12:23
AE86筑波タイムアタック。その過去と現在、そしてこれから  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/20 05:46:52
 
走り屋シニアの主張「ランエボで筑波57秒を叩き出す70歳の超快速おじいちゃん登場!」まだまだタイム更新を狙っている!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/25 02:38:47
 

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
ゼン、1.2ターボモデルです。 前車はNV200バネット乗っていました。 どちらもMT ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
この車に出会ってから、車弄りに輪がかかりました。 ほぼサーキット走行メインですが、一応 ...
ホンダ CBR929RR ホンダ CBR929RR
前車のCB1000SF(SC30)から乗り換え。CBで峠に通いバンクさせるとフレーム擦っ ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
CBR929RR(SC44)から乗り換えです。 全てにおいてSC44より進化していました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation