• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やむちゃグのブログ一覧

2023年06月06日 イイね!

悪夢!再び・・・

悪夢!再び・・・先週の土曜日辺りから点灯しました。



神様お願いです。来週持ち込み車検なので当日は点灯しないで~


Posted at 2023/06/06 20:29:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2023年03月17日 イイね!

CHEAK AIBAG点灯の復旧作業

CHEAK AIBAG点灯の復旧作業以前のブログに記載しましたが、メーター内の警告灯がチラチラと点灯し秘密のおまじないで一時は消灯しましたが、今年に入ってから警告灯が再び点灯しまして、おまじないは通じないと悟り原因追及する事にしました






カングー・エアバッグ点灯で検索すると、シート下のシートベルトテンショナー系統(サイドエアバッグ)のコネクターの接触不良の原因もあるみたいですので、そこは接点復活剤を吹いてコネクターの抜き差しを施しました(後にトラブルになります)
又、他車種でも警告灯点灯するとスパイラルケーブルなる部品の破損が多々あるので視野に入れていました






次にうちの車は写真のように、純正ステアリングから社外品のステアリングに交換してしまっています。なのでエアバッグキャンセラーなる抵抗を検証してみました   
  













するとどうでしょう。使用していたキャンセラーはテスターの数値が断線状態を示しています。なので手持ちの新品のキャンセラーに交換。こちらの数値は2.1Ωでキャンセラーの目的を果たせそうです(この時この部品だけで済むのでラッキーと考えていました)

  












全てを元に戻して、バッテリーのマイナス端子接続してイグニッションON













駄目ですね。この時にスパイラルケーブル不良と頭の中を過ってきました












簡易故障診断機でモニターしてみると、フロントエアバッグ回路断線・右リア胸部サイドエアバッグ回路断線と表示されました。しかし右リア胸部サイドエアバッグ回路の断線はメモリーとなっていて、過去の記憶のようですのでこちらはエラーを消すこと出来ますが、フロントエアバッグの方はアクティブ表記なので原因特定を急がないといけません



何故ならば、このエアバッグ警告灯が点灯すると誤作動防止の為、一端助手席の方とかもクローズにしてしまうようでもあります(もしもの時エアバッグ開かない)
なので、点灯した場合速やかに販売店で点検しましょうとくどいように書かれていますよね






月日は流れ、ウォーターチャンバー交換時に破損したパーツが入庫したとディーラーから連絡ありましたので、ディーラー様の本格的故障診断機ならば、フロントエアバッグ回路断線なんて曖昧な情報ではなく、スパイラルケーブル断線と表記されるだろうと勝手に思いましたので、有料でも良いので故障診断してもらいにディーラーに行きました(この時、マフラーとステアリングは純正品に戻していきました)




で、結果的にはディーラーもうちの簡易テスターと同じでした。もうひとつ運転席のプリテンショナーも異常が出ていました(こちらは短絡、つまりショート)
この時はシートがレカロシートでこれまた純正品ではないのでこちらは確証出来ないとの事(当たり前ですね)

でもこちらは接点復活剤が悪さしていると思い当たる節があります(コネクター抜き差し時)



ステアリングを純正品で見てもらい、ほぼほぼスパイラルケーブル断線と間違いないようですのでここは中古品で直します






今回は少し割高ですが素性のわかっている中古車からの部品にしました。(税+送料で2万円ほど)
こちらは初期不良交換可能品なのが決め手でした



因みに全てお任せコースの純正新品部品と工賃と消費税で5万円コースでしょう。
(壊れる方が稀なケースでしょう)


最新の安心安全な車は、長い間乗るとセンサーやカメラ、小型化した部品がひと昔の車とは雲泥の部品数でしょうから、センサー類やハーネス類の劣化異常出たら、超高額修理のリスクは考えていないと駄目なんでしょうね。








クイックリリース取り付けていますので、ステアリングの脱着は数秒で簡単で取れます。









ステアリングのボスを外します。ステアリングコラムカバーも外しておきます

 







コラムカバーの下から見上げると、3つのコネクターがあるので事前にコネクターを抜いておきます







写真はスパイラルケーブルの裏側です。
中古部品が到着した時に、導通テストの確認作業はお約束です。
エアバッグコネクター線(2芯)と裏の銅のピンの1カ所導通しました(古いものはしないので断線決定です)









裏にトルクスネジ1本でユニットごと止まっていますので、そのネジを外して、ステアリングシャフトの下側を持ち上げるように抉りながら引っ張るとユニットごと抜けます。(写真は抜けた後)







こちらがスパイラルケーブルとコンビネーションスイッチのユニット。
なんかゲームのコントローラーぽいと感じるのは私だけでしょうか?










上下2か所の爪で止まっているだけですので、爪を引っ張りながらスイッチ部を横に引っ張ります(事前に赤線コネクターは外しておきます)
3分割になりました


後は戻していくだけですが、このスパイラルケーブルはステアリングのロックtoロックの中心のセンター出しをしないと切れてしまうので注意が必要です。カングーは中心から1回転半ちょい(360°+180°+60°弱)くらい回りますので取り付けする前に指で軽く回して確認し切らないようしましょう。


後は戻していくだけです。







まだ不具合出る可能性があるので、ステアリング戻す前に事前にバッテリー繋いでイグニッションON。警告灯は消えていましたので完全復旧させます。









故障診断機繋いでモニタニング。無事にエアバッグ回路がアクティブからメモリーに変わっています。







エラーコード消しました
後は様子見しないといけませんね。

最後にコネクターに接点復活材をスプレーしましたが、この接点復活材が油系のようでして、これが完全に乾かないうちにコネクターの抜き差し繰り返したのでコネクター内部で導通してしまったようで、ショートのエラーが出ました。

対策は完全ドライ系のパーツクリーナーとエアコンプレッサーのエアブロー繰り返して、プリテンショナーの故障表記はアクティブからメモリーになってエラーコードも消せました。こんな事もあるんだと思い出して頂ければ幸いです







Posted at 2023/03/18 03:01:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2022年11月29日 イイね!

CHECK AIRBAG 点灯

CHECK AIRBAG 点灯1ヶ月程度前に点灯したのですが、秘密のおまじないで消していましたが、昨日再発しました。










一応、秘密のおまじないで消えてくれましたが、次に発生したら一度ディーラーへ確認行こうかと考えています。
















(イグニッション・・・モゴモゴ。消えました)




その後、OBDⅡ 簡易故障診断機で履歴確認しましたが見ましたがデータが残っていないようなので、きっと多分、うちの車はステアリング、シート共に交換してしまっている車両ですので、エアバックキャンセラーの接触不良等のエラーかなと想像しています。


















車両本体のセンサー異常でしたら、チェックランプ消えないと思います。




※ この車は私1人しか乗りませんですし、シートベルトプリテンショナーも強めに引っ張ると効いていますので、もう少し様子見してみます。

このランプ点灯した場合、速やかに販売店へと記載されていますので、皆々様は真似しないようにお願い致します。
Posted at 2022/11/29 05:19:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2022年09月17日 イイね!

デカングーは辛いょ~(自業自得)②

 デカングーは辛いょ~(自業自得)②以前もブログに上げましたが、今回は久々の2回目シリーズになります。


昨日は1件目が厚木市で仕事でした。そして2件目が川崎市の高津区の現場でした。
会社の番頭が「やむちゃグさんが以前にやった現場です」というので、8月に工事した住所をナビの履歴から入力して、その現場に向かいました。で入館するのに防災センター向かって、工事関係者用駐車票をもらうのに、紙に必要事項記入するのに何か怪しい。
それはマンション名が少しだけ違いました。

「俺の現場じゃないじゃん」
心の中で思いましたが、直ぐに番頭に電話して新たな住所教えてもらいました。


すぐさま、その現場の住所をナビに打ち込んで出発です。
距離にして1㎞程度なので良かったと安堵したのもつかの間、またもや試練が待っていたのは、この時には知る由も無かったのです。




うちのナビは車購入時にディーラーオプションのサイバーナビなのですが、住所検索して現場直前になると極狭道路を案内したがります。
今回もまたもや直前に狭い道を案内してくれました。










この坂を上っていけとの案内。
程々狭く、右カーブになっているところに不安を覚えました。

事前にエアコンオフにして、一気に駆け上がりたいところですが、先の右コーナーがブラインドコーナーなので、下ってくる自転車や人もあるので勢いをつけて上がる事出来そうもありません。




で、結果は









チーン




撃沈しました。
で再度登ろうと試みましたが、ホイールスピンしまくり登れる気配すら感じません。でバックしようにも座席の低い私の車は、結構左の余裕が少なく見えます。なのでバックした時に左ボンネットが左に振るのでステアリングを切り過ぎないようにしますが、今度は左リアがガードレールに近くなります。
(初めに左に寄りながら進入しています)



一端車から降りて現状確認。



坂の上では歩行者が7~8人程度待機してくれています。
(申し訳ありませんでした)


途方に暮れていましたら、
その時、見かねた待機していてくれた歩行者の中に職人さんが4名居まして、
「押しましょうか?」と言ってくれました。

お言葉に甘え、押してもらったお陰でホイールスピンしながらも無事に登りきる事出来ました。
途中で止まったらまた上がれなくなりそうでしたので、一瞬だけハザードでお礼したつもりでしたが、本来なら車から降りてお礼するべきでした(反省)

このブログ読んで下さっていましたら、ありがとうございましたとお礼申し上げます(__) 助かりました。









尚、この坂道日本の坂道でトップ5に入るくらいの急こう配のようです。
150mの距離で39mの高さを上るので、26%の急こう配です。
あるブログでは富士山登山道で20.9%の勾配と記されています。
 

我が家の車は積載量多め(200kg)
車高短車なので、サスペンションのストロークが圧倒的に足りないので、曲がりながら登っていくシーンが一番ダメダメです。


1.2リッターエンジンでは低速トルクが圧倒的に不足しています。
(前回のブログから同じこと連呼していますがお許し下さい)


興味ある方は溝の口・馬坂を試して欲しいです。カーブのところで止まってそこから上る感じでですかね。ノーマル脚ならば上れるかも知れません。 

(住宅地なので早朝や深夜は控えた方が良さそうですね)


グーグルマップではそこそこ広い道路に感じますが、実際は道幅も狭いですし写真よりずっと急こう配ですよ。


この坂道のお陰で、現場では意気消沈疲れ果ててしまいました。
車高短・ローポジション(シート高さ)はこういう道路だと弊害だらけですね(自業自得)


Posted at 2022/09/17 05:14:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2022年07月07日 イイね!

抜けました(>_<)

抜けました(&gt;_&lt;)練馬のジョーさんは何も問題なかったようですが、うちの車では運転手がブースト掛けまくっているのが悪いのか、過走行によりブローバイガスが増えたのか定かではありませんが、昨日、江戸川区で仕事だったのですが、往路の下道で抜けました。


今の時期は、常にエアコンONですし、冬場に比べ吸気空気密度が薄い為なのかブーストメーターで1.2kg程掛かる場合があります。(目視とピークホールドで確認)


BBパイプ(BBさんとこの)やNJパイプのように、ターボパイプを金属にした方がレスポンスは上がっていると思われます(計測していませんので速くなるかは別)
しかし、抜け気にするとアクセル踏み込めないのが嫌ですよね。


これで2度目ですので、対策考えないと駄目ですね。
(純正に戻す予定はないです)


ここのホース類は高熱に晒されているので、劣化スピードも早そうです。硬化したホースは抜けの原因なので、信頼のあるサムコのホースに変更も検討しています。
Posted at 2022/07/07 06:10:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | カングー | 日記

プロフィール

「[整備] #カングー エンジンオイル・フィルター交換(166,336km) https://minkara.carview.co.jp/userid/2238892/car/1739717/7716448/note.aspx
何シテル?   03/20 07:14
やむちゃグです。 DIY大好きなので、純正流用、自主製作とか好物です。 仕事忙しくなると、無気力になったりします。 仕事柄、距離乗るので直ぐに下取...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] NARDIステアリング張り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/19 19:12:23
AE86筑波タイムアタック。その過去と現在、そしてこれから  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/20 05:46:52
 
走り屋シニアの主張「ランエボで筑波57秒を叩き出す70歳の超快速おじいちゃん登場!」まだまだタイム更新を狙っている!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/25 02:38:47
 

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
ゼン、1.2ターボモデルです。 前車はNV200バネット乗っていました。 どちらもMT ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
この車に出会ってから、車弄りに輪がかかりました。 ほぼサーキット走行メインですが、一応 ...
ホンダ CBR929RR ホンダ CBR929RR
前車のCB1000SF(SC30)から乗り換え。CBで峠に通いバンクさせるとフレーム擦っ ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
CBR929RR(SC44)から乗り換えです。 全てにおいてSC44より進化していました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation