• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月15日

巡礼

巡礼 今日は妻のデミオに給油するついでに、白石うーめん食べようと東北3県を巡礼してみた。去る5月11日に上島竜兵の訃報を聞いてから既に5日が経過したが、この世に志村けん師匠が居ない虚無感と、また後輩芸人達が見事に育った達成感が原因で燃え尽きちゃったのかなぁという疑念が消えず、もうすぐ41歳を迎える私自身も人生の質について考えながらドライブした。

童話「泣いた赤鬼」の作者でで有名な東置賜郡高畠町を通ると、

道の駅たかはた。

地元の名産が沢山ある。

妻は喜んでた。

それから新緑の国道113号を東進する。

道の駅七ヶ宿。

ここも地の物が安い。

またまた妻は大喜び。

山菜も豊富だ。

たまたま、山菜汁を無料で振る舞っていた。優しい味で美味かった。

久々の白石市。

白石うーめん光庵。

ここは㈱きちみ製麺という親会社が製麺所と食堂を併設してる。店は古民家を上品に改装した山田うどん的な感じかな。うーめんは「温麺」とも書くが、所謂うどん+ラーメンの造語では無い。実際は製造過程で油を一切使わず丁寧に生地を伸ばして作られる地元の特産品だ。小麦粉と塩水から作る麺は非常にヘルシーで老若男女が安心して食べられる。麺の長さは10センチ以下と短い為、そうめんや蕎麦に比べ茹で時間が短く胃に優しいのも特徴だ。

歴史は古く、元禄年間に胃病を患う父を想い、息子(味右エ門)が旅の僧から油を使わない麺の製法を学んだ。苦心の末、消化が良く滋養にも富んでいた麺が完成した事から、父親の胃病はたちまち治った。そして人の温かい思い遣りから出来た麺を温麺(うーめん)と呼ぶようになった。その後は白石城主・片倉氏の奨励保護政策もあって製法が広まり、城下の綺麗な水と乾いた清澄な空気が製麺に適し、以後は名産として定着した。それから300年余の伝統を守り、味・品質を磨き上げられた温麺だが現代では様々なアレンジが広がっている。

その中でも私は、オリジナリティの高い麻婆うーめん+五目ごはん。

そもそも当店は麻婆豆腐が有名で、山椒が効いたピリ辛の風味と沢山の挽き肉、それに熱々の餡が麺と絡まり美味い美味い。五目ご飯は具沢山かつ優しい味わいで、今日の昼食はラーメンと違い、極めてヘルシーだった。

妻は、うーめん(冷)三昧。汁はゴマ、胡桃、醤油と3種類。麺の喉越しが爽やかだった。

帰りには土産屋も。

かなり安い。

贈答用は高い。

さて帰ろう。今日は東北中央自動車道を使う。

今の私は有り難い事に明日も来月も仕事あるし、趣味や生き甲斐もあるから虚無感や心の空洞化を経験してない。また年齢的に大きな達成感も味わってない。だけど、昨今のコロナ禍が長引けば、知らぬ間に鬱っぽくなるかもしれないという漠然とした不安は否めない。

だからこそ、今の時代を如何に楽しく生きるかは私の課題だ。せっかく親から頂戴した生命なんだから、自ら死んじゃダメなんだ。ダメなんだよ。生命あるものは必ず死ぬから、その時まで待とう。

その日か来るまで、私は様々な道の駅でも巡礼しよっと。そのほうが楽しい。
ブログ一覧 | 食事
Posted at 2022/05/15 14:10:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

仙台七夕ツアー2025③ 地元のお ...
まんけんさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

伏木
THE TALLさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@デミ王2世参上! 私の記憶ですとベリーサの特別仕様車や限定車には今回のホイール履いてました。特にNoble Coutureやマゼンダセレクションなど。つまり希少です。」
何シテル?   01/20 05:44
私は群馬で生まれ、仕事や結婚を機に青森、秋田、山形と引っ越しながら暮らしてきた人生です。これまでの私はマツダの中古車しか買いません(買えません)でしたが、理解あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

貢献 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 22:17:09
マツダ(純正) マッドフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 11:35:53
生粋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 12:14:26

愛車一覧

マツダ CX-60 ヤロー (マツダ CX-60)
人生初の新車。 ■メーカーOP ソウルレッドクリスタルメタリック(46V) ■ディー ...
マツダ デミオ デミ緒 (マツダ デミオ)
13スカイアクティブ・シューティングスター   限定車専用色・ベロシティレッドマイカ ...
マツダ AZ-ワゴン チョロQ (マツダ AZ-ワゴン)
カスタムスタイルT・4WD ■メーカーOP 特に無し ■ディーラーOP アクリルバイ ...
マツダ CX-7 アニキ (マツダ CX-7)
クルージングパッケージ4WD サンドベージュ内装 G−BOOK+VICS装着車 ■メー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation