• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月11日

横綱

横綱 今日は小樽を出発し旅の折り返しだ。

とりあえず南下しないとね。

まずは朝ごはん。函館本線の欄島駅から直ぐの場所にあるセブン-イレブン 小樽蘭島店。

北海道のコンビニと言ったら一般的な人はセコマかも知れないが、私はセブン派だ。ちょっとマニアックだが北海道のセブンでしか買えない食事のみ選んだ。

ひたすら国道5号を南下し、

殆どらしい雄大な景色を眺めながら、

やっぱり来ちゃった、セイコーマート黒松内店。

急がないと時間がヤバい。

長万部から道央自動車道に乗る。

八雲で下り、

後は雨の国道を西進する。

道の駅ルート229元和台。

店内には「ゆり最中」など町内の名産品が取り揃えられている。

観光案内もある。

休憩を兼ねて買い物を楽しめる。

かなり小さな道の駅だってが、

もし晴れてたら、日本海に沈む夕日の眺めは最高だと思った。

どんどん進むよ。

道の駅上ノ国もんじゅ。

ここは国道228号線沿いにある海沿いの道の駅。

景観が美しく北海道ウォーカーの絶景感動部門で金賞を受賞した。

上ノ国町に来たら是非とも立ち寄りたい。

広大な自然・グルメ・当駅スタッフが笑顔で対応中。

雄大な日本海に面し、天気が良ければ美しい海を望む事も可能。

北海道の最南端を抜けると、

道の駅横綱の里ふくしま。

福島町は全国でもスルメの生産量最大級を誇る。

新鮮で肉厚なスルメや南北海道自慢の海産物など数多くの土産品を取り扱っる。

また第41代横綱千代の山、第58代千代の富士と2人の横綱を輩出した町として有名。

当道の駅のエリア内には「横綱 千代の山・千代の富士記念館」が併設されてる。

入場料は大人¥700だ。

じゃ、入ろう。

中は千代の富士だらけだ。

彼の歴史を全て見られる。

ここは千代の富士の大ファンな妻が一度は来たかった場所らしい。

来られて良かったよ。

もう15時近い。朝ご飯食べてから8時間も経った。さすがに空腹。

遅い昼ご飯。中華そば 櫓屋・本店。

ここは2005年頃にオープンした人気店で本店とあるから道南のチェーン店かと思ってた。じゃあ何処に支店があるのかと思ったら栃木県の宇都宮だと。離れ過ぎじゃね?

結局よく解らないが北海道らしいラーメンのメニューが豊富で、ザンギ等の定食メニューもある。

私は中華そば塩味+チャーハンセット。

妻は櫓ラーメンと、

こだわりギョーザ。かなり美味かった。

さて、そろそろ最後の寄り道だ。

道の駅なないろ・ななえ。

ここは七飯町の新鮮野菜や特産品、道南の地区のお土産や特産品を生かしたフードやスイーツが揃う。

町の文化や情報発信でもある道の駅では観光案内はもちろん、街の美味しいもの、街の逸品、地方を繋ぐ催事やイベントを企画中。

また新しくて楽しかった。

では、今夜の宿に向け出発。

着いたぞ。

まぁまぁ部屋とベッドが広くて良かった。

部屋の窓から赤い愛車が見えた。

今回は小樽市から松前郡を抜け、北斗市から函館市に入るルートだった。そのため高速道路の区間が短く意外に疲れた。ま、楽しかったから問題無い。

夕ご飯。近江屋。

とりあえず乾杯。

こりゃ、

驚く程の安さ。

きゅうりの漬物。

塩辛。さすが函館市。甘くて美味い。

名物の豚串。

鳥モモねぎま串。たぶん日本で一番の美味さ。

うずらベーコン串。かなりフワフワの食感だった。おやすみ。
ブログ一覧 | 旅行
Posted at 2023/07/11 19:51:12

イイね!0件



タグ

関連記事

夜中に目が覚めたので飯テロ敢行( ...
zx11momoさん

今日の昼メシ☝️
伯父貴さん

北の大地へ 2025 夏 3日目
hikaru1322さん

GW 北海道ドライブ&道の駅スタン ...
エバートンびんさん

北海道ツーリング11日目(ときわキ ...
ゴンデミさん

六合
群馬マツダ・新車中古車研究所さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@デミ王2世参上! 私の記憶ですとベリーサの特別仕様車や限定車には今回のホイール履いてました。特にNoble Coutureやマゼンダセレクションなど。つまり希少です。」
何シテル?   01/20 05:44
私は群馬で生まれ、仕事や結婚を機に青森、秋田、山形と引っ越しながら暮らしてきた人生です。これまでの私はマツダの中古車しか買いません(買えません)でしたが、理解あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

貢献 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 22:17:09
マツダ(純正) マッドフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 11:35:53
生粋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 12:14:26

愛車一覧

マツダ CX-60 ヤロー (マツダ CX-60)
人生初の新車。 ■メーカーOP ソウルレッドクリスタルメタリック(46V) ■ディー ...
マツダ デミオ デミ緒 (マツダ デミオ)
13スカイアクティブ・シューティングスター   限定車専用色・ベロシティレッドマイカ ...
マツダ AZ-ワゴン チョロQ (マツダ AZ-ワゴン)
カスタムスタイルT・4WD ■メーカーOP 特に無し ■ディーラーOP アクリルバイ ...
マツダ CX-7 アニキ (マツダ CX-7)
クルージングパッケージ4WD サンドベージュ内装 G−BOOK+VICS装着車 ■メー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation