• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月13日

一関

一関 楽しかった北海道旅行は今日で最終日を迎えた。といっても既に本州は東北の岩手県盛岡市だ。後は帰るだけ。

今回の旅行で舞い上がってる妻を朝から抱いた後、午前7時30分に出発。

とりあえず朝ごはん。運動したから空腹だ。

セブン-イレブン 盛岡中野2丁目店。

妻は今朝の余韻どころか昨夜の余韻まで続いており、朝から盛岡冷麺。これって他県でも売ってるのかな?

私は賢者タイムなので軽〜く食べた。

イートインスペースから出てくると、またまたコラボしてた。このマシーングレーは人気だよな。だってカッコイイもの。

しかしながらカッコイイとは言えないのが我が愛車だ。これまで東北自動車道や北海道内を走り回っていたから、冬でも無いのに融雪剤の残りが影響なのかボディ真っ白だった。

これじゃ可哀想ので下部洗浄+洗車。

ふぅ。これで美しくなった。純正ボディコーティングは施工後1ヶ月は洗車機に入れない方が良いらしいが、も少しで1ヶ月だし良いかな?

そんで東北自動車道へ。

やっぱり120㎞区間は速い。良くさぁ、こっちが安全運転してる脇を猛スピードで追い抜いてく寝坊したプロボッ◯スとか馬鹿なハ◯エース、糞みたいなプリ◯スとか居るでしょ?今日も居たよ。こっちが120㎞も出してんのに、それを追い越すってテメェは何㎞出してんだよ?

道の駅厳美渓。

ここは祝儀や不祝儀、年中行事で餅をつく習慣がある地方。

なので、道の駅でも一関の餅文化を中心にした展示がされている。

岩手県では南部に位置し、なんか宮城県からの方が近い感じだ。

そして、

生まれて始めて、

本物の厳美渓を見られた。かなり美しいね。

よく旅番組で映る名物だんご売ってた。

さぁ、帰ろう。

宮城県まで戻って来たぞ。

道の駅おおさき。

大崎市古川地域の中心市街地に位置し、国道108号沿いに建つ。

東北・北海道で初めて世界農業遺産に認定された「大崎耕土」で育った農畜産物や加工品の販売、それらを使用したカフェメニュー、400年の伝統を誇る古川八百屋市やイベントが開催される屋外広場もある。

中心市街地の店や観光施設、温泉施設などで使えるクーポン付きカード「まちナビカード」を設置してるんだと。あ>お腹空いたな。

またまた東北自動車道に乗る。

昼食。らーめん 山頭火仙台南吉成店。

今じゃ全国的に有名なラーメン屋だ。

昭和63年に旭川で創業。

「最後の一滴まで美味しく飲める」事を意識し、優しい味わいのスープに仕上げる為に長い時間をかけて豚骨を煮出す。そして出来上がった白いスープは、旨みと香りを大切にしたいという想いから、再沸騰させることは無い。よって熱々には感じられないが、子どもから年寄りまで安心して美味しく食べられる。

私は、しおらーめん+香味玉子+半炒飯。

妻は青唐仕立ての豚骨しお+チャーシューはJAF会員だと2枚サービス。かなり美味かったな。

そろそろ帰宅しないと。

なんだか早く帰りたくなってきた。自分の意志で旅行してんのに、もう早く帰りたいって何だよな?

ここまで来ると安心するんだよな。

ただいま。今回の北海道旅行は実際に運転した道路が1,816㎞、航路が八戸→苫小牧が235㎞、函館→青森が113㎞で合計2,164㎞の移動距離だった。いい旅・夢気分。こんだけ走ったけど一度もクラクション鳴らしたり鳴らされたり、煽られたりする事は無かった。急ブレーキも、エマージェンシーサポートにも縁が無くて良かった。また白バイや覆面パトカーにも会わなかったし、大型トラックのバーストやバカ呆け老人の逆走にも遭遇しなかった。長距離ドライブはリスクも高いが安全に帰宅できたのは本当に有り難い話で、さすがゴールド免許は違うな。

私の土産。全て北海道のセイコーマートで揃えた。こんなにカップ麺ばかり食べて不健康だと思うでしょ?その通りなんだよ。

こっちは少し健康的だ。ご当地レトルトカレーは、それぞれ立ち寄った道の駅で購入。みんな思い出は食べ切って消えちゃうんだよな。

これは妻の通常コレクション。わざわざ現地まで行かないと買えないって処に価値がある。それと、

入浴剤のコレクションが増えた。夫婦して疲れたから今夜は風呂に入って早く寝るよ。明日から仕事だ〜!また患者さんとの話題が増えた。

北海道の余韻はサッポロビールで乾杯。おやすみ。
ブログ一覧 | 旅行
Posted at 2023/07/13 17:13:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

#149 東北道の駅スタンプラリー ...
アクセラくんさん

ジムニーで北海道へ桜旅(19日目) ...
ととちさん

こまち嫌われて置いてかれた(´・ω ...
waiqueureさん

北海道一周旅行@1日目〈千葉⇒盛岡 ...
POCKEYさん

北海道 車中泊の旅 最終日
akiran-jjさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@デミ王2世参上! 私の記憶ですとベリーサの特別仕様車や限定車には今回のホイール履いてました。特にNoble Coutureやマゼンダセレクションなど。つまり希少です。」
何シテル?   01/20 05:44
私は群馬で生まれ、仕事や結婚を機に青森、秋田、山形と引っ越しながら暮らしてきた人生です。これまでの私はマツダの中古車しか買いません(買えません)でしたが、理解あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

貢献 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 22:17:09
マツダ(純正) マッドフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 11:35:53
生粋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 12:14:26

愛車一覧

マツダ CX-60 ヤロー (マツダ CX-60)
人生初の新車。 ■メーカーOP ソウルレッドクリスタルメタリック(46V) ■ディー ...
マツダ デミオ デミ緒 (マツダ デミオ)
13スカイアクティブ・シューティングスター   限定車専用色・ベロシティレッドマイカ ...
マツダ AZ-ワゴン チョロQ (マツダ AZ-ワゴン)
カスタムスタイルT・4WD ■メーカーOP 特に無し ■ディーラーOP アクリルバイ ...
マツダ CX-7 アニキ (マツダ CX-7)
クルージングパッケージ4WD サンドベージュ内装 G−BOOK+VICS装着車 ■メー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation