• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万葉のブログ一覧

2025年07月13日 イイね!

期日前投票の日曜日…

今週も楽しみにしていた週末ですが、相変わらずの暑さでした。関東地方は涼しかったんですか?東海地方は土日共にやっぱり暑かったです。ただ、夕方になるとやや涼しい風が吹いてたのは台風の影響なのかな?

そんなクソ暑い週末なんで昨日(土曜日)は奈良まで行ったものの昼過ぎには戻ってきてた(ある意味ゼータク?(^_^;))し、今日も10時過ぎにちょっと出掛けたんですが、買い物と期日前投票に寄っ>ても4時頃には戻ってきてました。

そんな暑い中ですが、26日に車検のための入庫が決まっているので、この土日はちょっとずつ車検対応してました。ま、車検も15回目ともなると手慣れた?モンですが…(^_^;)これから、取り外した部品のレストア?をして、夏季連休には元通りにしたいと考えています。

さて、続きはこちらからご覧ください。もしコメントを残す場合は、出来ればこちら(みんカラ側)でお願いします。<(_ _)>
Posted at 2025/07/13 21:36:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月09日 イイね!

ちょっと涼しい水曜日、そして…

今日はチト早めに6時過ぎには会社を出たのですが、今の時期、まだまだ明るいものの少し涼しい風が吹いていました。となると当然?オープンで…(^_^;)ただ、駐車場まで風に吹かれて歩いていくのは涼しかったんですが、クルマに乗ると背中がシートにくっついているので、それほど…(^_^;)それでも、風を感じて(by 浜田省吾)帰ってきました。It's so easy, easy to be free…「自由に生きてく方法なんて、100通りもある」のか…(^_-)-☆

そして、あの球団の連勝がついに2桁に!(^_^)v ただ、連勝すると(それ以上に?)連敗するのが、あの球団の常でして…(^_^;)でもそれも2年前には、岡田監督によって、そのジンクス?が破られました。頑張れ藤川監督!

てなワケ?で、続きはこちらからご覧ください。もしコメントを残す場合は、出来ればこちら(みんカラ側)でお願いします。<(_ _)>
Posted at 2025/07/09 22:43:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月05日 イイね!

避暑の土曜日…

とうとう?遂に?東海地方も正式に梅雨明けした週末の今日、朝1時間くらいでチャチャッとRSを洗車した後は、ゆっくり10時頃に自宅を出て、避暑を兼ねて久しぶりに愛知陶磁美術館等をゆっくり巡ってきました。ま、その話は(気が向けば…(^_^;))またの機会に…。

時間が前後しますが、昨日は定時で仕事を切り上げて近所のイオンシネマで、「ミッション:インポッシブル  ファイナル・レコニング」を観てきました。20:20~の上映だったのですが、その場所のシネコンの中では、ワリと広めの会場だったかと思うのに、観客は我々2人の他にもう1人だけ…(゜o゜)そのヒトは、かなりギリギリにやってきたので、もしかしたら我々2人だけの貸し切りかと思った…(^_^;)
しかも、何かのキャンペーン?なのか、料金が800円/人でした。(^^♪

映画そのものは、3時間近くもあって長い!(^_^;)ま、相変わらずのドタバタ劇で飽きることはなかったですが…。内容は確かに集大成?になってた感じ。何しろ1作目の意外な登場人物が重要な役割で出てきたり、1作目の登場人物の息子って設定のキャラも…。それにしても話がデカくなりすぎてるのが、どうにも…(^_^;)

個人的に気になった?のは、アメリカ大統領役が女性でした。私には違和感はなかったのですが、日本映画ならどうかな…(^_^;)もちろん、ターミネーターのようなロボットが出てくるワケではないですが、ここ数年の飛躍的なAIの進化を思うと絶対にありえないとも思えない話な所がコワい…。

さて、続きはこちらからご覧ください。もしコメントを残す場合は、出来ればこちら(みんカラ側)でお願いします。<(_ _)>
Posted at 2025/07/05 23:44:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月02日 イイね!

フツーな水曜日…

相変わらずムシ暑い日が続いています。東海地方では正確には梅雨明けしてないと思うのですが、もはやセミの啼き声らしきものを聴いた気も…(*_*)ま、アレ依頼、エアコン(ファン)は通常どおり華道してくれているの良いのですが…(^_^;)

そう言えば、とうとう?ようやく?CX-5が10日発表とマツダが公式に発表しました。いわゆる「ラージ」車種群が、イマイチパッとしない今、CX-5に掛ける期待は大きいでしょうねぇ…。(ラージは、アメリカではそこそこ利益を上げてたらしいが、トランブ関税で壊滅的か?(*_*))ただ、スクープ記事を見ているとディーゼルはディスコンするようだし、ストロングHVも後からデビューってことで"飛び道具"がない気が…。今のマツダでCX-5がコケるとかなりヤバいことになりそうな気が…。てか、CX-5って名称はどうする?(^_^;))

さて、ここからはいつものとおり?続きは、こちらからご覧ください。もしコメントを残す場合は、出来ればこちら(みんカラ側)でお願いします。<(_ _)>
Posted at 2025/07/02 22:17:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月29日 イイね!

原因不明の日曜日…

今日は特に予定もなかったので、先日、美濃クラシックカーフェスティバルで行ってきた美濃市を再度訪れてみようと行ってみたのですが…。ま、美濃市は美濃市で今の時期、クソ暑いのはやむを得ないにしても静かな良い街だと思いました。思ってたより観光客も多く(←失礼!<(_ _)>)逆?にこれ以上観光客が訪れずに鄙びた感じのままが良いな…と思ったくらいです。

そして、「うだつの上がる街並み」を出て、美濃では有名?だという洲原神社へ向かおうとロードスターを走らせていると………、突然Max風量でブン廻していたエアコンのファンがピタリと止まって………。当然、ものの5分もしないウチに車内は灼熱地獄に…(゜o゜)(この時点では何度かファンのノブをON・OFFしてもウンともスンとも…)

とりあえずクルマを停めて、どこかのヒューズでも飛んだ?かとヒューズBoxのフタを外して表示を見てみたのですが、どうにも分からない…(*_*)(ご存知のとおり、ヒューズBoxのフタには各ヒューズに対応する機器の名称が記載されています。)因みに旧車乗りは、10A、15A、20A、30Aの予備ヒューズをグローブBoxに常備しています。(^_^;)

ここで、ファンだけアカンのかエアコンのシステムがアカンのか?確認してみようと、コンプレッサが廻っているか確認してみようと思ったら………、フツーに動くやん!(゜o゜)ただ、再発するとヤヴァいと思って、早々に帰途に就きました。結果、特に問題もなく(自宅付近で買い物もして)自宅までたどり着きました。

正直、全く原因は不明です。因みにエアコンファンのスイッチってどういう電気系統になってるんでしょう?有識者からの情報を求む…<(_ _)>さて、続きは、こちらからご覧ください。もしコメントを残す場合は、出来ればこちら(みんカラ側)でお願いします。<(_ _)>
Posted at 2025/06/29 20:25:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  1 234 5
678 9101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation