今日は朝から会議続きでチト疲れました。ただ、あまり得るものはなかったような気も…(-_-;)ただ、ほぼ会議室内だったので、暑さとは無縁だったかも?(^_^;)最近、社内放送で熱中症への対策の放送が午前・午後に流れるようになりました。確かに一般工場の作業者はヤバそうですもんね~(゜o゜)
さて、ぼちぼちネタもないので、蔵出し?の写真でも…。てな訳で今日の写真は6月13日(^_^;)に訪れた名張市の弥勒寺の様子でも…。外観はこんな風にフツー?の鉄筋の建屋なんですが…。

庭先には、こんな可愛らしい石像も…(*^。^*)

そして中に入るとド~ン!金ピカです。(^_^;)

こちらは、今のご本尊?の薬師如来様です。

もいっちょ…。スンバらしいです。(^^♪

お顔も柔和な感じ?

こっちは増長天だったかな?コレだって、見事な造形です。

こりゃ広目天かな?ここの四天王様はこの2体だけです。(残りは行方不明?)

何気に?スゴい役行者像です。ここまで大きい役行者像はそうそうないのだとか…。スゴい迫力でした。(゜o゜)

そして、ココの一番の人気者?(多分…(^_^;))が、この十一面観音立像様です。

なんと美しいことか!(^。^)

最後は、ここの旧本尊(お寺の名前にもなってる)弥勒菩薩座像です。

ここの旧建屋は、最後はボロボロだったらしいのですが、この新しい本堂を立てる時に床下?から見つかったのだとか…(゜o゜)
個人的には、ここの仏像はいずれも国宝級の素晴らしさだと思います。しかも?住職様のご意向でご覧のとおり写真撮影も自由っていう珍しいお寺です。近年、ここに2ショット写真を撮りに来る仏像ガール?も増えてきたそ~な…(^_^;)この素晴らしさを見てしまうと拝観料の500も安い!と思えるほど…(゜o゜)ただ、今回ココに来た目的は別にあったわけですが、それは明日(なのか?(^_^;))に続く…。
さて、先日洗面所のハンドソープがなくなったので、嫁さんが出してくれたであろうリフィル容器のをポンプに入れておいたんですが、どうもソレは嫁さん用の洗顔石鹸だったらしい…(゜o゜)もちろん、その後、家庭内に不穏な空気が流れたことは言うを待たず…(^_^;)
ま、そんな訳(どんな訳だ…(^_^;))なんで、今日はそろそろ寝ます。おやすみ、ポ~(^_^)/

Posted at 2018/07/25 00:57:17 | |
トラックバック(0) | 日記