矢島工場のお祭り、スバルの感謝祭にオフ会兼ねて行ってきました。
集合場所は太田駅周辺です。バックの高架は東武伊勢崎線で、特急りょうもう号が走っていました。
矢島工場まではシャトルバスです。時間にすると15〜20分くらいは揺られていたと思います。

お祭り会場は毎年こんな感じですよね。
工場見学はなにげに初めて回ってみました。いつも並んでるから避けちゃうんです。第3トリム場だったのですが、エクシーガ、フォレスタ、新レガシィ(B4、O/B)の4つを回しているのですが、フォレスタが半分近く回しているようで、エクシーガは1%…… 輸出用も一緒に回っているのですが、今は半数が中国向けだそうな。たしかにライン見ると左ハンドル車多い。ヒトがアームロボットやマニピュレータとして働くのはきついだろうねえ。
モツ煮で一服して、博物館へ。

最近のスバル車のステアリングの径は小さくなってますね。今までが大きすぎなんだと思います。
さて、なにげに楽しみにしていたのが太田焼きそば。流行りのB級グルメですな。連れて行ってもらった先がここ。

メニューは焼きそば焼きまんじゅうだけなんだけど、焼きそばのサイズだけいっぱいあります。
小、中、大、特大、ジャンボ、ダブル、名はない、トリプル、特に名はない、特に名はないの上、というのがサイズの名前。1人前が中、2人前がジャンボという組み合わせみたい。11人で行って、別のテーブルはというと、

サイズは「特に名はないの上」。横のヤニの箱や取り皿と比べてもらえれば何となく量が分かるかと。一人で食べる量じゃないのでみんなでシェアして食べてました。
わたしはジャンボを注文しました。

色は濃いですが、ソース焼きそばです。麵は平打ち太麺。具がキャベツだけで寂しいです。しかも量が少ない。殆どが麵で味が単調になりがちですね。それで、追加のソースや胡椒、唐辛子が置いてあったのかも。肉っ気がないので、味に複雑さが足りないと思いました。値段が非常にリーズナブルなのでネタで食べに行くにはいいと思います。
この後、スバル太田店に参るのがあったのですが、個人的にあんまり興味が湧かなかったのと、焼きそばを食べる目標は達成できたので私はここでお暇とさせていただきました。
というわけでお疲れ様でした。
ブログ一覧 |
マイカーでドライブ | 日記
Posted at
2014/11/02 21:29:15