• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

またたびくんはダイヤ激推しのブログ一覧

2010年11月29日 イイね!

ラノベ三昧

ついに家から積み本が消えてしまいました…

●変態王子と笑わない猫。
新人賞を取った作品。レーベルごとに新人賞があるわけですが、これまで読んだ3冊の中では別格かな。『かんなぎ家にようこそ!』もいい感じだったのですけど色んな本からインスパイアされてる部分が多く、息続かないんじゃないかなと思ったりするわけです。
題名がちょっと欲張り過ぎかなと思うのですがw 変態王子にかかわるところは実はそんなに多くなかったりするんですが、編集屋の仕事だからいいでしょう。高校が舞台で、主人公男、出てくる女子は3人。
内容は起承転結がはっきりしていて、舞台がどう動いているのか非常に把握しやすい。文章量いい感じに詰まっていて読み応えがあります。転の部分が結構内容的に真面目で個人的には好印象で、その印象のまま最後迎えたもんだから驚き。ほほーって感じでした。
第3版まで出ているだけの面白さはあるんじゃないかと思います。

●僕は友達が少ない5
とにかく理科がかわいい! これに尽きる! 残念な腐り方してるのにもかかわらず、健気攻め。読んでいてぐっと来ました。小鳩ちゃんあっさり越えたわ。あんなに健気だけど、小鷹のゾーンから最も遠い位置にいる可哀想さ。
あと、男の娘だった幸村は実は女とか。真の男になってもちんちんは生えてきません>< このときの説得用教材『理科先生のハチミツ授業』とはいったいなんなのか?!
隣人部で遊園地に行ったり、ジェットコースタで裏人格が出たりw、ジェットコースタで競争したりゲロったりw、スーパー銭湯とか、幸村の執事服で萌えたり、乙女ゲーで夜空が感動したり、小鷹が理科の髪型を完全に記憶していたり、小鷹が理科の好感度を上げる気はないと告白したりw、タイムマシーンで小鷹がトリップしたり。マリアはカレー食べながらうんこ野郎というのも…
今回の挿絵はかなり気合いが入ってると思いました。女子高生二人が口半開きでよだれ垂らして… まるでレ●○画じゃないかw(*^ー゚)b グッジョブ!!  ブリキ画伯の絵はエロかわいいな。
小鷹は小鷹でハーレム状態に一向に興味ないみたいだし。そんなに親友がほしいのか! 隣人部の目的どおり真面目に友達を捜してるのって小鷹と肉くらいだよな…
とにかく残念な奴らだが、理科はかわいい!
Posted at 2010/11/29 21:21:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライトノベルとアニメ | 日記
2010年11月27日 イイね!

いろいろ買ってきました

買ってきたと言っても車とは程遠い話です。

あ、ねんどろいどでもないですw

5年近く使い込んでいたモンベルのストームクルーザ(上下)がゴアテックスの層とファブリックの層が剥離してしまい遂にゴミ袋に入れてしまったのは夏。別に山に行くわけではないのですが、風を通さないからとても暖かいし、雨の日も雨合羽として当たり前以上の機能を発揮してくれるので、チョイ出かけ、車中泊などあらゆるシーンで活躍していただきました。
ちなみにこのモンベルのストームクルーザがよいのはフードを襟にしまうとクビ元がごつくなって凄く暖かいんですよ。
ないと不便な身体になってしまったため、ICI石井のある神保町へ車でGO!
この季節、神保町はスキー・スノボ一色なんですよね。面白くないんですよね。登山やってるのってICIかニッピンくらいしか思いつかない。ストーブとかシュラフとかシューズとか化学繊維とかに萌える人なので、この季節は何となく肩身が狭い。ゴアテックスでハァハァできます。
タラスブルバのヤツがゴアテックスで安いかなあと思ったのですが色が残念すぎる。普段着には合わせにくい色なんですよね。他のマウンテンパーカを見て回ると、3万とか5万とか。車やスーツには出せてもこれには出せないな。
手頃なゴアが見つからないので、ゴアではないけど別の素材のものでよさげなものを買っちゃいました。スーパーハイドロブリーズで防水透湿機能を持たせた商品です。よく分からない素材ですが、ドライテックみたいなもんかな。まあ普段着るものだからなんでもいいや。真面目にやるなら下着の素材から考えないと。
車に乗りながら思ったのはモンベル買うならクランベリーモールでもよかったな…

次に行ったのは二子玉川の高島屋SC。スーツを作るときにお世話になってる高島屋ですが、今回はスーツではなく紳士靴。皮が裂けてしまい新調ということでリーガル。幅広でも履けて品質も加味するとリーガルしかない。てか、ここの靴が一番履きやすい。でもお値段高め。リーガル定番の紐は持ってるので、ベルトのついてるモンクにしてみました。

明日は髪切らないと…
Posted at 2010/11/27 23:20:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2010年11月19日 イイね!

水平対向ターボディーゼル


この音は萌える!
Posted at 2010/11/19 21:51:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 話題・MISC | 日記
2010年11月15日 イイね!

ラノベ三昧

●はい、こちら探偵部です
タイトルが面白そうだったので手を出してみたのですが、面白くなかった。主人公がどうしようもなく鬱陶しい。いちいち「わっはっは」って挿入されているんだけど、これがどうにもこうにも文章のリズムが悪くて(;-д- )=3ハァ 途中でね、むかついてくるんですよ!

●かんなぎ家にようこそ!
いろいろと見たことあるような題ですが、そこは目をつぶるとして。
内容は主人公の座敷童がある人間を幸せにしてあげようというお話なんですが、これが結構面白くてですね、「幸せ」って何?ということを茶化しながら真面目に考えていくストーリ。文章のテンポが非常にいいのだけど、ボケツッコミの応酬は『生徒会シリーズ』にインスパイアされすぎた感じはあるかな。これ1巻で終わってしまうのはもったいない一冊かなと。

●俺の妹がこんなに可愛いわけがない! 7巻
1巻が出た当初からこのインパクトある題名に触発されて買ってすっかりはまりきり、遂に7巻登場。
◆京介
主人公はなんだかんだ言って人気が高いと思うんだな。地味面、すけべ、かっこわるいという3点を兼ね備えた兄だけど、ここって言うときは自分の恥ずかしい部分をさらけ出してでも妹を想う気持ちは読んでいて清々しい。妹だけではなくて、妹の大事な友達もしっかりサポートするところは、実はかなり男気があるところも見せている。これが本来の京介であって、何もないことが素晴らしいと考えていた頃の京介はベルフェゴールに支配された賜かと。そう考えると地味子エンドはないとないと思う。できれば黒猫エンドが一番丸く収まると思うなあ。
◆桐乃
わがまま言い放題の京介の妹。桐乃が好きな人ってどれくらいいるのか知らないけど、現実にいたらぶちぎれますよねw 容姿端麗成績優秀。品行方正がないだけマシか。
桐乃が理想とする兄はシスコンw 困ったときはスーパーマンのようにすぐに来て助けてくれる兄。かなり桐乃が考える理想の兄貴像に近づいていると思う。が、桐乃は兄妹愛(家族愛)と近親愛を混同している節があるんだよね。京介は完全に前者で、桐乃は後者7割。 京介は桐乃の壮大な勘違いをどう解決するんでしょう。
桐乃は自分の気持ちを何一つ語っていないところはある意味ずるい。まだもう少し揉めるのが目に見えてるし。
◆黒猫
登場当初はイタい厨二病キャラだったけど、今じゃ人気は桐乃より上。
最後の最後で遂に京介に想いを告げて付き合うことになりました。黒猫が京介に惚れたのはやっぱり盗作事件でしょう。京介は妹のことでものすごく格好悪い姿を黒猫に見せたけど、逆に優しさを見たのかな。あのイベントがなければ京介と同じ高校に来ることもなかっただろう。次は黒猫の友達作り手伝い&ゲーム製作。お互い桐乃がいなくて寂しいというのは共通事項だろうな。
桐乃が彼氏がいてキスもしたでブチギレしたのは黒猫が評価していた「兄貴大好き」という想いを裏切られたこと、京介が妹の知らないところで色々動いていること・想いをガン無視したことが黒猫には許せなかったのだろう。告白前の長い電話は何を話していたんだろうね。
◆沙織
形から入ってきたからなあ、この人w
この人も京介のことかなり気に入ってますよね。桐乃の彼氏キス発言でにこにこしながら怒ってる感じはあるし。京介相手には沙織バジーナの魔法が解けてきてるし。でも、いまさら掻き回すキャラではないよね。
◆あやせ
毎度のことながらあやせと京介の漫才は面白い。裏あやせがないとね。あやせは策士。あやせが麻奈美近づいているのは、明らかに桐乃京介分断工作。桐乃の兄好きはよく知ってるし、京介の桐乃に恋心は完全に誤解だから、京介と麻奈美を意地でもくっつけることに必死すぎ。あやせは桐乃とラブラブになれる。
あやせはこの先あるであろう麻奈美の一件で必ずかんでくると思う。
◆地味子
京介の幼馴染み。セオリー的には最強の位置づけ。
京介黒猫カップル誕生で、麻奈美の振るまいが今後どうなるかが注目か。あやせ麻奈美連合がどうでるか。あやせ的には京介が桐乃を選びさえしなければどうでもいいような気もするし。なぜ桐乃が地味子をあそこまで毛嫌いするのかもまだ語られていない。
◆赤城兄
京介の親友。腐った妹瀬菜を持つ。重度のシスコン。京介が相談する前に先にべらべらと妹論を話す。でもこれが重要ポイントで彼の発言どおり、結局京介は桐乃をあやす結果に。
◆瀬菜
黒猫の友達。かなり腐ってる。重度のブラコン。眼鏡巨乳は京介のストライクゾーン。瀬菜桐乃連合結成。この連合は桐乃の京介に対する考え方を一気に変える可能性を秘めてる。一方で腐った思想も流れてくる諸刃の剣。兄貴が瀬菜似のラブドールのカタログをもらったことを知ってからちょっと怒っているのは、不覚にもかわいいと思った。
Posted at 2010/11/15 15:57:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライトノベルとアニメ | 日記
2010年11月14日 イイね!

駅弁プレイ

今回は「デン!」して蜻蛉返りするミッション。地味に貯まっていた駅弁コレクションの最後を1つを取りに行くためです。
たいがい色んなところ(大抵はJRの駅ですが)を目指すのですが、最後の最後まで残ったのが岩手県の三陸… いや〜 さすがにこの辺は行かないですね。駅弁コレクションは一度国盗りをしないと取れない仕組みがやっかいです。

昨日は病院に行ってからの出動。首都高3号、C2、S1と乗り継いで東北道です。
いつも通りクルコンを使うのですが、燃費が伸びないです。エルフのNFがダメなのかなあ? 目的地に向かえば向かうほど燃費が落ちていく。
安達太良SAで晩ご飯。迷ったあげく豚汁定食(納豆)。何と迷ったって豚汁(300円)+御飯(150円)。納豆で110円なんですよね… 納豆が無性に食べたかったし定食で。結局、この洗濯は正解で、納豆を混ぜて、ごはんにぶっかけて流し込む。うーん、し・あ・わ・せ。豚汁も旨いし、満足の560円でした。
そのまま盛岡南ICまで北上。この時点で11.3km/Lまで落ち込み… 下りたあとは国道106号を宮古まで走り抜けるだけ。国道106号は素晴らしい国道。ワインディングというほどくねってはいないけど(区界高原のあたりはワインディング)凄く気持ちがいい。凄く広い2車線ではないけど、ほどよいカーブと真っ直ぐな道、いい按配の上り下り。これは本当によい道。
宮古で「デン!」してきました。駅弁コレクションはコンプリート。

帰りはそのまま同じ道。いい道だぁ〜。
コンビニに大休憩。生姜味の眠気覚ましとアイスクリームを食べました。盛岡南の近くのGSと思ったらどこも閉ってる… あと10L。Uターンしてエッソで給油。
帰りもクルコンだけでノンストップ。浦和料金所までに1回だけ一時解除しただけで(トラックの追い越しに嵌った)そのままアクセルもブレーキも踏まず、走り抜けちゃいました。S1の加賀ランプ付近の事故渋滞も解消されていたし快適そのもの。

東京に近づく度に燃費が伸びていって、最終的には11.6まで上昇。今使ってるのオイル、外気温に敏感なのかなあ? この前まで使ってたRRとあまり変わらない。
あと前照灯が明らかにへたりつつあるなあ。だいぶ暗くなってる。
プローバのダンパーはマジいいわ。不快で吐きそうな周期のダンパーの揺れが全くない。A型の純正ダンパーは酷すぎるよ…
PZEROの乾燥路のグリップはへたりきっても素晴らしいなあ。

プロフィール

「神奈川県民になった」
何シテル?   08/15 22:17
低浮上です。 友達蒐集の方はお好きにどうぞの精神で相互フォローします。 ただしPV古事記の方は私の勝手な判断で勝手に切ります。 自分が思うがママ、唯我...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 12 34 56
78910111213
14 15161718 1920
212223242526 27
28 2930    

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト メモリーキーパー BLACK / SA201 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/17 18:45:37
スバル(純正) アーチフィン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/26 19:43:18
不明 ボルテックスジェネレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/14 07:22:38

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン またたび君 7号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
ディープシーブルー・パールという殆どの人が選ばなかったカラーです。 3回目の車検前に1 ...
その他 その他 またたび君4号 (その他 その他)
2023年7月に廃車にしました。これはBBの虫食いでプロダイ用もしくはTAシクロツーリン ...
その他 その他 またたび君3号 (その他 その他)
大学の時に京都で作成した自転車。ニューサイで一時期謳われていたCAT思想の強い自転車です ...
スバル インプレッサ またたび the Car (スバル インプレッサ)
2012/7/1 遂にこの車とサヨナラすることになりました。本当に本当によく走る車で、運 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation