2015年12月31日
今年を振り返ってみました
今年は都内でゆっくり過ごします。今年を振り返ると、健康に振り回された1年でした。GW明けてからと、晩秋頃。もうヘロヘロでした。
▼GW
今年は初めて自分の車で北海道に渡りました。自分のもので北海道を移動するという行為は社会人になってからも自転車だったのですが、車というのはさすがになかったです。毎年東北に行くのが恒例だったのですが、思いつきだけで北海道に行って本当によかったです。自転車で行けなかった襟裳岬や積丹半島に行けたのは大きかった。
来年も北海道を考えてます。今度は旭川より北へ。普通に走ると詰まらないので、なかなか行かない天塩方面を攻めてみようかと思っています。
▼体調不良
6月も近くなった頃、睡眠が全然摂れなくなってしまいました。今は抗躁剤としてリーマスをわりと大量に摂取していて、軽躁状態はなくなっているのですが、どっかでなんかあるんでしょうね。抑鬱の前症状が出てきました。私の場合は睡眠障害としてきっちり出てきます。1週間近く睡眠がおかしく、医者に会社を1週間休みなさいと言われる3〜4日間は殆ど眠れない状態、無理に起きて、無理して会社に行こうとしても、最寄り駅に着いたら肩で息して脂汗をかいてる状態でした。このときは家に引き返して休み、慌てて病院の予約を取って金曜日まで休みなさい、と。
5月6月は本当にしんどかったですね。
11月後半から体調が下降。睡眠剤も飲んでいるのですが、偏頭痛が酷いので色々調整した結果、今はデジレル+エバミールで落ち着いています。会社がないときはエバ抜きです。
会社に来たら赤い翼で眠気飛ばししてたのですが、眠気がないです。デジレルが睡眠を深くする作用があってこれがいい方向に効いてますね。
こんな感じなので、今年は実家に帰らずに東京で年末年始を過ごします。
▼ラブライブ!
2013年にアニメが始まって、はまりにはまって、今年は映画まで。飛ぶ鳥を落とす勢いというのはこういうのを言うのでしょう。大きなお子様wがはまりやすい曲作りとか、ストーリーとか。だからこそ、年齢関係なく広まったんだと思います。社内にも隠れファンが多いことも察知しつつ。Caltan@氏夫婦を巻き込み本当に申し訳なくwww
社内はBYODが許可されていて、シンクライアントのMacBookAirを運ぶのにラブライブ!のミニトートを使っているんですが、「そのカバン、気になってるんですよ!」と言われる始末w
映画は10回以上は足を運んでました。僕今シリーズのねんどろいどは全部そろい、今は練習着シリーズを集めているところ。家の中はもう少し凛ちゃん成分を濃くしたい。
スクフェスは課金を解禁。2枚取りを基本とする。年末にマカロンイベントで凜ちゃんなので腕の筋を攣りそうになりながらトップ1000を目指すw よりによってマカロンorz ちなみに言うと意味がないがんばりである。今のところ3桁にいるけど追い上げからどれだけ逃げられるかが鍵。余力はあるつもり。
▼パワーアップ
10月にDRiViSiONさんでECUを書き換えてもらいました。自分の車が別の車に乗り換えたみたいに錯覚するくらい全然別物。パワーチェックをしたら323ps/43.1kgmと、どこのWRX STIなんだよってw これVer.1なんですよね。Ver.2だと、レポートを読むともう少し上乗せされるみたい。
この状態でドライブに出かけたかったのですが、体調をまた崩しちゃって…… ECUのマッピングを変えたのに全然乗ってない、本当に勿体ない状態です。買い物としてはいい買い物でした。元気になったら、ドライブに出かけたい。
▼ライトノベル
これ倒れたら死んじゃうんじゃないの?ってくらい積んであるくらい読み倒し、まだ読んでないものも積まれてます。
野村美月先生の本が打ち切りというのが今年一番びっくりしたかな。文学少女→ヒカルが地球にいたころ→吸血鬼と長編物を続けてきたのですが、面白いんだけど文学少女とヒカルに比べると、面白さのランクが落ちるかなあ? 売り上げは他の作家さんに比べたらかなりいい方だと思うのですが、打ち切りを宣告されたみたい。打ち切りを宣告されると、風呂敷をたたむような内容になっちゃうところ先生は違ったんですよね。途中でおわり!にしちゃったんですね。先生の中ではどこかのレーベルが拾ってくれる期待があったのかもしれません。
結局、2月に吸血鬼シリーズの完結がB6判で出ます。
あと、先生のTwitter、ファンになったw 心配になります。さすがに2日連続でホールケーキを食べたのは「先生自重して!」って思いました。文学少女の天野遠子のモデルは先生自身じゃないのかと思った。
春日みかげ先生の『織田信奈の野望』シリーズがGAから富士見ファンタジアに完全移籍したこと。更に驚いたのは移籍にあたって内容を刷新したこと。1年近く『織田信奈の野望』の続刊が出てこなかったのは移籍と再構成だったんですね。残念なことにまだ読んでないんです。最新巻だけは読んだのですが。
安定して面白かったのは『この素晴らしい世界に祝福を!』シリーズ、『軍オタが…(略)…作っちゃいました』の2作。2作とも転生物で冒険ファンタジー物、Web小説発。前者は間の抜け具合が絶妙で笑える、後者はミリタリーで現代の銃が出てきて蘊蓄が読んでて面白い(ハーレムパートはちょっとアレですが…)。
車、健康、サブカルと思い出してみました。
それではよいお年を。
ブログ一覧 |
話題・MISC | 日記
Posted at
2015/12/31 00:25:36
タグ
今、あなたにおすすめ