• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月25日

総火演を見学してきました。

●総火演を見学してきました。

 朝2時半に起きました。その分前日は早く寝ました。眠い頭を起すようにレッドブルをキメて、3時過ぎには移動を開始しました。

 5時にはがきで示された鏡原駐車場に着くつもりでいたのですが、もう少し早くでるべきでした。国道246号で厚木まで移動してそこから高速で御殿場まで移動です。コンビニに寄って朝食を買ったりして、駐車場に着いたのは5時過ぎでした。それでもめちゃくちゃ並んでました。鏡原Pが一番会場から遠い場所でした。

 車を停めてシャトルバスに乗り換え。バスに揺られること20分。なんかどこ走っているのか全然分かりません。会場に到着するとすでに人でいっぱい。駐車場組はもらった葉書をチケットに引き替える必要がありますので結構並びます。ボクは正面シート席で多くの戦闘車両を近くで見ることができます。ボクは1面目はさすがに無理で2面目に座ることができました。

音量に注意!

 始まるのは10時。8時半くらいまで演習の試射をしてました。その間に、帽子を買ったり、ごはんを食べたのでどうしてもクソがしたくてw ひさしぶりにボットン便所でした。ボットン便所が無理な人はご飯は食べない方がいいです。

2枚目:現地で買ったキャップ。フード付タオルは熱中症対策で最も効く

 10時から前段演習。前段演習は各戦闘車両の性能評価と自衛官の練度の確認ですね。検証中で見せただけの車両もありましたが、基本的には武器の性能と精度を見ることができました。

 11時から後段演習。後段演習はシミュレーションで今年から電子戦を組み込んだ島嶼部の奪還作戦となります。現代の武器は他の車両とのリンケージを前提に作戦行動をとります。そこにECMを流されたり、電磁波の攻撃を受けるとスタンドアローン状態となり作戦行動が取れなくなります。これをECMをキャンセルする作戦行動が必要なります。

音量に注意!

 12時に終了。本当は使用戦闘車両を見たかったのですが大粒の雨が降ってきて1時からの見学を諦めて遠くから俯瞰する形にしました。

 鏡原Pへのバスは20分ほどの待ち行列でしたが、御殿場駅行きは大変なことになってました。最後尾からだと2時間くらいかかるかも。

 帰りは国道246号で帰ってきました。

 総火演に参加できて、貴重な経験をさせてもらいました。榴弾とか砲弾を撃つときの音、弾着の音はガルパンで何となく知った気になってるかもしれませんが、全然違う。撃つ音はもっと金属的な甲高い音、むしろ音自体は軽い。スクリーンやTVでは絶対に感じる事ができない、撃った瞬間の衝撃波と音は軽いのに重さがあるんですよ。重火器を扱う自衛官はすごいと思います。音にびっくりしてカメラを振るわせてしまって全然ダメなんです。

 90きゅうまる式や10ひとまる式から撃たれた砲弾は初速がめちゃくちゃ早くてすぐに弾着するんです。もっと時差があると思ってました。やっぱりみないとわからないもんですね。

 写真は大量なのでフォトアルバムに出します。歩留まり悪すぎ。シャッター速度優先で1/200〜1/100秒にしたせいでもあるかな。

ブログ一覧 | 話題・MISC | 日記
Posted at 2019/08/25 23:26:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

令和の米騒動
やる気になればさん

この記事へのコメント

コメントはありません。
現在価格を調べてみる

プロフィール

「𝒉𝒂𝒓𝕞𝕠𝕖のライブに行ってきました。 http://cvw.jp/b/457804/48592650/
何シテル?   08/11 00:51
低浮上です。 友達蒐集の方はお好きにどうぞの精神で相互フォローします。 ただしPV芸人の方は私の勝手な判断で勝手に切ります。 自分が思うがママ、唯我独...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TRD GRトランクスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 10:11:12
アクセルペダルの嵩上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 09:15:18

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
たぶん最後の新車購入なので乗りたい車にしました。 ウインカーのチョン押し3回機能:OF ...
スバル レガシィツーリングワゴン またたび君 7号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
ディープシーブルー・パールという殆どの人が選ばなかったカラーです。 3回目の車検前に1 ...
スバル インプレッサ またたび the Car (スバル インプレッサ)
2012/7/1 遂にこの車とサヨナラすることになりました。本当に本当によく走る車で、運 ...
その他 その他 またたび君4号 (その他 その他)
2023年7月に廃車にしました。これはBBの虫食いでプロダイ用もしくはTAシクロツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation