今日からMacのかな漢字変換をATOKから変更してみました。ATOKはそれこそほぼMacを使い始めた頃から、まさにMac界では有名な○oid氏が酷評していた頃から使っていて今に至るなんですが、MacOSをCatalinaに変えてから変換以外の機能が全然使えなくなって使い勝手が悪い。新バージョンを入れようかとも考えたのですがサブスクにするほどのものでもないし、ここは思い切って切ってMac標準のIMEを使ってみようと決意しました。昔の「ことえり」のことを考えるとめちゃくちゃ賢いですね。「ことえり」は辞書をRAMにぶちまけて電源をおとすとHDDに結果を書き込まずに忘れる不届きものでした。キーを打ちながら漢字が刻一刻と変化していくので思ったより使いやすいぞ。
明日から6月ですが、勤めてる会社は特にかわりませんが、出社はしてよいものの、できるだけ人の収容率を6割に抑えたいという話もあり、出社日を上司に提出することになっています。ぼくは6/1は先日都内某所から発送した通信機器のラインカードを送ったのでその受け取りに西新宿に出社します。
出社してからは、コンソールにつないで初期設定を入れないといけないのでどうしてもこの日は検証室での仕事になります。CISCO7609-SというEOSLを過ぎた機種ですがコンソールにつないでMNGTポートさえ設定すれば、SSH(フォーワーディング?)でつなげられるそうなのでこの最低限の設定を入れようと思います。しばらくこういうい事をやっていないのでうまくできるかな。
土曜日は2ヶ月に1回の散髪に行ってきました。ぼくは髪は多いしごわっとしているので、重いんです。2ヶ月前より短めにという注文に対して担当の店長さんは「髪を短くする」「髪を梳く」の選択肢を。なるほど。だとしたら後者ですね。がっつり梳いてもらいました。
日曜日はGSで洗車してきました。土曜日の散髪に行く途中で車を見たらドロドロだったので... 5月初旬の点検以降全然乗ってなかったからねえ。マイナスを抜いていたのでバッテリーはへたってないとは言え、昼から車をさっと洗ってそのあとはバッテリーの充電と、かなり前にがそりんに混ぜた洗浄剤を回すために距離的にはちょうどいいSAB東雲に行ってきました。そういうわけで大した目的はないけれど、3千円ほど物を買ってきました。
その中で革シートを拭く濡れティッシュを買って、本革のDAMDのステアリングを拭き拭きしたら真っ黒けw 確かに拭いたことなかったからなあ。
本当は2番推しの鞠莉誕に行きたいんだけど政府の要求どおり6/19までは大人しくしていようと思っています。会社としてもそういうルールで動くという意思表示があるのでそれに従うつもり。BCPの仕組みがあるとはいえ自分のせいで事業止まりましたなんて言われたら責任取れないから到底無理。
イイね!0件
TRD GRトランクスポイラー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/07 10:11:12 |
![]() |
アクセルペダルの嵩上げ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/10/26 09:15:18 |
![]() |
![]() |
スバル BRZ たぶん最後の新車購入なので乗りたい車にしました。 ウインカーのチョン押し3回機能:OF ... |
![]() |
またたび君 7号 (スバル レガシィツーリングワゴン) ディープシーブルー・パールという殆どの人が選ばなかったカラーです。 3回目の車検前に1 ... |
![]() |
またたび the Car (スバル インプレッサ) 2012/7/1 遂にこの車とサヨナラすることになりました。本当に本当によく走る車で、運 ... |
![]() |
またたび君4号 (その他 その他) 2023年7月に廃車にしました。これはBBの虫食いでプロダイ用もしくはTAシクロツーリン ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!