
月末の帰省。
今回はなんとなく大阪に行く時は新東名を使ったけど、うーん、3車線全部埋まった「トラックストリームアタック」はなんか慣れない。やっぱり深夜は距離も時間もかかっても東名経由に限ると思った。深夜割の改悪は当面先なので片道6000円(名阪国道経由)くらいで大阪に帰れる。
墓参り、洗車、面会をしてからサ活するのは基本的なルーティーンとなっている。今回から洗車での泡洗車の洗剤はいつものOHAJIKIのやさしいカーシャンプーをおおむね6倍希釈くらいでプシャーと。細かいところの筆洗いとホイールを洗ってから一度流した後で浮いた汚れを落とすためのスポンジ洗い。その後は今回初導入した車のバスタオルで一気に拭きあげ。拭きあげに10分もかかっていないのは驚異的すぎるw 最後はコートGでコートし、余っているヴァリアスコートでホイールをコートし、やさしいタイヤコートで完成。
サ活はいつもの延羽の湯本店羽曳野。1セット目からロウリュ。ここはいつもどおり熱い。水風呂は気持ちいい。アディロンダックチェアで外気浴。最高。3セット入って出てきた。ここにきたらフレーバーソフトで、今回はアップルマンゴー。このソフトはうまい。

帰りは王将によってコーデルリャンナーホー、エンザーキーイーナーホーして帰って、ブラタモリ見ながらビールのつまみにした。大山道を巡るルートで桜新町の風景が見えてちょっとテンション上がったw 大山道は世田谷通り、ボロ市通りからまっすぐ用賀に南下する一方通行の道が旧道、新道が玉川通りです。世田谷に住んでた時は旧道沿いに住んでいた。
お昼には自宅には居たいので朝から出発。往きと逆ルート。今日は天理教で何かあるのか、天理市内に降りるICはことごとく渋滞していた。おかげで警察の車両がいっぱいるw Ωカーブはいつもどおり気持ちよく上がって福住ICからはゆっくり走る。ついに、遭遇してしまった逆走車。テレビの向こうの話だと思っていたら本当にいる。本当に逆走しているのは老人だ。亀山ICと関JCTの間。あそこら辺は流入はなく流出ばかりなので亀山ICの東名阪道料金所で転回した可能性が高そう。追越車線を我が物に走るボケ爺に鬼クラクションを鳴らして通過。流石に気づいたのか知らんけど、右端(路肩なんてないけど)に停車したのが鏡越しに見えた。国道1号の流出箇所もすぎてたので関ICまで戻るつもりだったのかもしれない。もう免許返納せいよ。
今日は蓮ノ空のFes×Liveだった。去年はメタ的に予算の都合で無くなってた撫子祭のFes×Liveでどの曲も良かったと思う。やっぱDOLLCHESTRAいいよなあ。みらくらぱーく!は盛り上がる曲を持ってきたし、スリーズブーケは王道アイドルを持ってきて、Edel Noteは竹取物語をモチーフにした曲で個性が出てた。全員曲もロックな曲で盛り上がるよね。小鈴ちゃんが可愛すぎてずるいんですけど!
105期Fes×Live撫子祭セットリスト
小鈴ちゃんのツインテ、可愛すぎてずるくないか?
さやか先輩よきよき
蓮の三連華。103期生の二つ名。蓮の三連星じゃなくてよかったよw 「さやかちゃん、瑠璃乃ちゃん。フラワーストリームアタックだよ!」ってなるかと思ったwww
蓮の小三角。104期生の二つ名。昨年度に決まって蓮の大三角(102期生)にも認知済
手前の子、デッって思った人。その感覚は正しい。JK1でこのサイズ感はおかしいw
Edel Note。廃校した長野の瑞河女子の生き残りが蓮ノ空で1年限定で活動
ブログ一覧 |
マイカーでドライブ | 日記
Posted at
2025/06/29 21:44:40