今年は新年早々に躓いてしまった私。(^ ^ゞ
そんなこんなで予定とか目論みとか全てガタガタになってしまったので、ここらで今後のカーライフについて、自分の為に『覚書き』をして置きたいと思います。
先ずは、メンテナンス関係から・・・
1.
ミッションオイル交換(今回は純正でいいかな?添加材はドーピングしとくか?) 済
2.
ファンベルト類交換(今現在は1日の1発目の始動時のみ+α程度の鳴き) 済
3.
バッテリー交換(だいぶ弱って来た。次はB19サイズにしよ!) → 延期 → その後
済
4.
リアガーニッシュ雨漏り(代替品キープ済!ムフフッ) 済
5.
右ヘッドライトの結露対策(パッキン修理?ASSY交換か?どうも放置っぽ)冬まで暫定放置
6.
洗車(ブレーキダスト除去を徹底せねば。自分で気張る?業者に頼む・・・悩み中) 済
7.サス・アッパーシート交換(アッパーマウントもSTI製に同時交換。それとも・・・)
8.
エアフロセンサー新品化(現エアフロは高負荷時の燃調に難あり) 済
9.
タイミングベルト交換(前車GolfⅡの経験を踏まえてそろそろかと) 暫定延期に決定
10.
ナビの不具合解消。替えた方がいい?(寒いとダメでねぇ。マップも古過ぎ)とりあえず済
11.
EGルーム内の硬化したホース類の交換(経年劣化の波には勝てませぬ) 順次、交換中
12.
サイドミラーの可倒不作動(スイッチ部の交換で済むかな?) 済
13.フロントロアアームブッシュ交換(後側はまたSTI強化品で前側はゴムorピロ?)
14.最終仕様リアサスメンバーASSY交換(希望的観測。メンバー補強とブッシュ一新が目的)
15.
フロント・ブレーキパッド終焉間近。※07/03/01追記 暫定仕様にて済
16.
スタビブッシュ交換(奢り物「1」のブッシュが賞味期限切れだった為) ※07/03/05追記 済
だいたいメンテ関連は、こんなもんかな?あとEGオイルは3~4月ぐらいに変えておこう。
続きまして、今後B4に奢りたい物。(*^-^)ニコ
1.
スタビライザー味付変更(既にキープ済!装着後発表します♪) 済
2.ロールセンターアダプター(何処のにしよ?DIY出来るカナ?)
3.
STIリアサスリンクセット(出来たら↑のと同時に行きたい)
済
4.筋金くん系の物(かなり前から欲しいと思ってる)
5.R-VIT(Type1でもCOOLでも、どっちでもいいから)
6.後LSD(ATSのカーボンが理想。CUSCOのRSでも悪くないか?)
7.前LSD(鰤用トルセンにする?インプのシュアトラックって使えるのか?)
8.
クッラチ(そろそろ終わりそう。カーボン系に興味あり) 純正交換
9.2代目車高調(メンテ「7」にも依る・関る。某所のZERO-2改が気になる)
10.
ホイール 16×8J(インチダウン化を目論み中。タイヤは225/45-16で) 保留解除
済
11.
「10」に伴い普段タイヤと遊びタイヤを分けたい。 → 経済性とお気楽さで統一化
済
12.
ガナドールVertexTitan(あの軽さと装着時のサイレンサーの高さは魅力) OEM品だけど済
13.ボンネット軽量化(アル・ボン流用がセオリー。炭ボンも悪くない?)
14.フルバケ化(RECARO・SP-GⅢがいいかな。同時にハンドルの交換も必要)
15.
ガレージオオノのロッカーパネル補強(やっぱ試してみたいなぁ~) 済
16.森川エンジニアリングのリヤデフマウント補強プレート(メンテの「14」は無理でもこれなら・・・)
ざっと思い当る物を連ねてみましたが、全部は出来ないと思いますが少しでも多く達成させたい所ですネ。電柱|ー ̄)ニヤリッ
それから“出撃”予定の方ですが、先ず3~4月辺りに1度ロングドライブをしたいですネ。それから早朝or深夜の箱根でスポーツ走行のリハビリもしたいです。あとサーキットは4~6月の間に1度ぐらい走れたらいいナ。ま、どれも自身の体調と車両のコンディションに左右されちゃうと思いますけど。それで春先に思い描いたようにこなせたら、「夏or秋のTouring」や「夏の夜の箱根」とかも行きたいなぁ。そして秋~冬にかけて2回ぐらいサーキットにも行きたいナッ♪ なんて考えてます。(*^_^*)
Posted at 2007/02/19 01:12:25 | |
トラックバック(0) |
車:考察編 | 日記