• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Truthのブログ一覧

2008年11月29日 イイね!

白に金

白に金

昨日のアンラッキーで奇しくも【SSR-TypeC】が復活した訳ですが、多寡が2ヶ月振りの姿なのに悪くないですネ♪

やっぱり白いレガシィに金ホイールは定番な組み合わせだなぁ~、って今更ながら感じさせられます。(^ ^ゞ

そうそう♪ 【FEDERAL595RS-R】が自分の記憶より静かで何気~に快適だったりします。でも225/45-16なNeovaを履く為にフェンダーをフレア加工したので、タイヤが中に入ってるように見えて仕舞ってちょっと格好悪いですナ!(苦笑
Posted at 2008/11/29 20:37:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車:雑記・その他 | クルマ
2008年11月28日 イイね!

付いて無い…(*´Д`)=з

付いて無い…(*´Д`)=з今日(11/28)は付いて無い一日でした。(*´Д`)=з

朝から出掛けてたんですけど、ありえない箇所で渋滞はしてるし、ちょっと楽しみにしてたスポットの紅葉は少しばかり早かった様で色付きが今一歩だったり、以前から気になってた小高い所に構えるお店に行くも、道(登り徒歩路)は間違えるは辿り付いても道に迷ってるうちに満席となり1h待ち。仕方が無いので下山?して海岸線沿いの方のお店に入り、天気が良かったからとテラス席に着くもメイン料理が来た頃から強風に見舞われ、この時期の海風は冷たくて寛いでランチなどしてられません。メイン料理なんてスッカリ冷めて仕舞う始末(ノД`)┐。その後、店内に席を移して貰ったのは言うまでもありません。

そして最後の極め付けに、右リアのネオバパンクしました。。。○| ̄|_

そんな憂鬱な一日の中で救いだったのは、所用は無事に済ませられた事や天気予報が外れて雨が晴天に恵まれた事(のち強風)、更にパンクは不幸中の幸いで帰路の自宅まであと2~3km(時間にしたら3~5分)辺りだった事でしょうか。まぁ付いて無い事には変わり無いのですが、どれも辛うじて事なき得て『最悪』とまで行かなかった事を善しと思う事としましょう。(^ ^ゞ

という訳で今、僕のB4は【SSR-TypeC+フェデラル595RS-R】が約2ヶ月振りに復活してます。これまた不幸中の幸いにホイールクリーニングが手間取ってたお陰で、代替タイヤが手元にあった事はラッキーでした!(笑

ちなみに画像は、家に戻ってムシが生きてるか確認する為、一旦エアを補充して少し時間が経った状態です。既にエアが抜けて来て居ます。っで石鹸水を掛けて見た所、ムシは問題無い様でした。って事で、トレッド面に目をやるとぉ…ありました、シッカリ刺さってました!なんとカッターの刃、それも太い奴!(゚∇゚ ;)エ~ッ!?

さ~てパンクしちゃったネオバは補修が効くんかなぁ?最悪は買替えの覚悟が必要か!?となると履いてたネオバは8~9分山ぐらいだと思うから1本のみの交換で済ませたい処ですネ。明日にでも残り溝の量を測ってみよ。確か新品の溝深さは8㎜ぐらいだったと思うから、残6~7㎜ぐらい在る事を祈ろう。( ̄十 ̄)アーメン・・・
何にしても、近々Dラーに行く予定があるので、パンクしたネオバを診て貰う事にするかナ。こんな時、昔みたいに行き付けのタイヤ屋さん等が無い(持ってない)のが痛いナ!(ーー;)
Posted at 2008/11/29 02:50:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車:トラブル編 | 日記
2008年11月24日 イイね!

もう一息かな?(^ ^ゞ

もう一息かな?(^ ^ゞ今日?いや昨日?(11/23)の事ですが、以前まで愛用してた【SSR-TypeC】“クリーニング”をしてみました。時間が午前中しか割けなかったので完璧な処までは辿り着けませんでしたが、1回目としては元が元なだけに結構ブレーキダストは除去できたんじゃないかと思います。でもまだ1割ぐらいブレーキダストが残ってるのは確かなので、もう何度かパー○ルマ○ックで頑張らないとダメそうです。いや本当、旧LM900には参ります..orz

何方かパープ○マジ○クや化学スポンジに果てはクレンザー!?以外でいい物・いい方法をご存知でいらしたら、是非ご教授願います!(←他力でスイマセン。ポリポリf(^_^;

あ、ちなみにSSR-TypeCは処分(売る)する方向に決めました。その為にも、もう少し綺麗にしたい所ですネ。やっぱり次に使ってもらう方に気持ち良く使って頂きたいですからネ♪(*^-^)ニコ
タイヤのFEDERAL595RS-Rの方は、まだちょっとどうするか迷い中。08年/03月の車検の時に履き替えて、まだ3000kmぐらいしか使用(「サ」無し)してないからバリ山なんだよなぁ。でも取っとくとなるとTypeCから外さないとダメなのが面倒だなぁ…さてどうしましょかネ?
Posted at 2008/11/24 03:19:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車:弄る・維持る編 | クルマ
2008年11月16日 イイね!

汗×2。(^_^;

汗×2。(^_^;今頃感もありますが、先日(と言っても11月初の頃なんですが) 我家にも【Wii Fit】がやって来ました♪

っで、僕は今日初めて『WiiFit』を楽しんでみたんですけど、正直「所詮、TVゲームなんだから…」と舐めて掛かってましたが、結構マジメにフィットネスを科せられて、1時間弱プレイしたら「身体が温まる」を通り越して、すっかり汗ばんでしまいました!(汗々

見縊ってて、スイマセンでした任天堂さん。<(_ _)>

しっかし、日々の運動不足は案の定、否めませんナ!(^ ^ゞ ポリポリ
でもBMI値はどうにか標準内だったので、まぁ善しとしましょう。
(とは言え理想値からは、僅かに越えてました。コレってやっぱり汗?)
コレが入院する前の2006年以前だったら、激ヤバに間違いなかった事でしょう!(爆
関連情報URL : http://www.nintendo.co.jp/
Posted at 2008/11/16 14:29:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | ファミリー | 日記

プロフィール

「@高志B4 さん。調べてみたところ、逗葉新道は今年の3月からETCGOを導入したそうです。他にも三浦縦貫道路もETCGO導入済で、真鶴道路も順次導入予定のようですヨ。(b^-゜)」
何シテル?   08/04 21:32
※注意).無言フォローは お断りして居ります。詳しくは下記自己紹介をご一読ください。 ツーリングに行ったり、車を弄ったりする事が好きな、何処にでも居る様な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 24252627 28 29
30      

リンク・クリップ

[スバル レガシィ アウトバック] リアゲート インナースイッチ照明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 15:50:16
ECU・TCU 学習リセット(追記あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 15:54:51
[スバル レガシィ]CRUZARD ホーススライダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 16:18:03

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
※無言フォローは お断りしております。詳しくはプロフィールの自己紹介をご一読ください。 ...
ヤマハ JOG CE50 ヤマハ JOG CE50
 ホンダ・スマートDio(AF56)からの乗り替えです。型式:SA55JなのでジョグCE ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
1999(H11)年3月登録のレガシィB4_RSK(BE5A・MT)。生粋の1オーナーC ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
嫁の通勤用、近所のチョイ買物用に導入。既にカタログ落ちモデルですので、当然の事ながらUS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation