• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Truthのブログ一覧

2011年11月28日 イイね!

僕の音楽+Bike!【 SWORD SUMMIT 】

今回は音楽ネタとBikeネタの融合。 是非、映像も楽しんで頂きたいです♪

とにかくマン島レースの様子は、いつ見てもスリル満点で、ゾックゾクです!

そしてT.M.Revolutionの曲が、臨場感を増してくれる感じでGood!(b^-゜)


【 SWORD SUMMIT 】 T.M.Revolution



Posted at 2011/11/28 00:39:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 僕の音楽 | 音楽/映画/テレビ
2011年11月21日 イイね!

ヒィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ


この動画のコメントに「北の地では、普通の出来事www」ってあったけど、ホントにこんな事が日常茶飯事ニチジョウチャメシゴトなら、北のドライバーってやっぱ凄いっす、侮れないッス!(≧∀≦)ノ

なんとなくスウェーデンやノルウェーなどの北欧ドライバーが、WRCで強いのが判った気がする。

ところでトレーラーヘッドって、デフ(LSD)とか入ってるのかなぁ~? それとも、もしかして直結!?






何気にトレーラーヘッドの後、普通車?も横向いてる? やっぱり北のドライバーは凄いかも!


Posted at 2011/11/21 20:37:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車:動画 | クルマ
2011年11月18日 イイね!

Bike!

Bike!


最近たまに、またBikeに乗りたくなる事があります!


それも何故か僕が若い頃に乗ってた時代のBikeに♪




『HB-γ(Ⅱ型RG250γ)』、やっぱカッコイイな! ノーマルマフラーのこの音が懐かしい♪
以前にもBlogに取り上げましたが、僕は当時、Ⅱ型RG250γのスタンダード・モデルに乗って居て、その頃はスガヤのチャンバーを奢りたかったんですけど、時が経って、今こうして改めて排気音を耳にしてみると、ノーマルサウンドの方が今は心地好く聞こえます。不思議なものです。個人的好みとしては、アンダーカウル無しでシングル・シート仕様がいいかな~ ( ̄¬ ̄)ジュル

※再生後、画像解像度を480pに上げてご覧下さい。m(_ _)m

※再生後、画像解像度を480pに上げてご覧下さい。m(_ _)m



『VT250F(C)』 これも懐かしいBikeです。当時、大人気だったヤマハのRZ250(4L3)対抗する為にホンダが出した答えがこのVT250F(C)でした。当時は何もかも斬新でした。CBX400F譲りのメカやスタイリッシュなデザイン(当時)、そして4ストならではの扱い易さから瞬く間に人気車種になったBikeでした。好みとしては2型のVT250F(E)が結構好きかな♪




『TZR250(1KT)』 このTZR250を境に、2スト250・レーサーレプリカでも乗り易く、その反面スタイルは更にレーサーレプリカ度が加速して行ったモデルだっと思います。特に3型(3XV)TZR250Rのスタイルは、当時最速と言われてた3型NSR250R(MC21)よりも、僕は格好いいと思ってます。
Ⅰ型RG250γがレーサーレプリカ時代を開拓したと思いますが、TZR250(1KT)は当時のレーサーレプリカの、第2世代を切り開いたBikeだったと思います。




そして最強の2スト・250『NSR250R』。初代のMC16型から常にライバルより1歩まえを行ってたと言えるでしょう。ライバルが磨きをかければ(モデルチェンジ)、それを必ず上回る様にモデルチェンジを繰り返してたと思います。個人的にはNSR250Rは、あまり好きではありません。基本スズキ党なので、あの速さが恨めしかったので(笑)。でもNSR250Rの前身に当る「NS250R」は何気に好きでした。あの丸っこいツルンとした感じが、新しいHONDAらしくてなんか良かったです。



























オマケ! この音~、(^w^)プププッ



Posted at 2011/11/18 14:11:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車:動画 | 趣味
2011年11月17日 イイね!

っで、どうなのよ!?



昨今、巷を賑わせてる、トヨタ(資本?)とスバル(技術?)の共同開発FRスポーツ車両。

ようやく役者が出揃ったと言った処でしょうか。果たしてその出来栄えは…!?


【 SUBARU BRZ CONCEPT STI 】



【 TOYOTA FT-86Ⅱ concept 】



【 Scion FR-S concept 】



僕からの一言、“スバル、ヤルじゃん!”(*^-゜)v♪






- 2011/11/18 スライドショー追記 -




やっぱ“BRZ”良くね!



Posted at 2011/11/17 22:50:12 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車:雑記・その他 | クルマ
2011年11月14日 イイね!

僕の音楽【 Is it over? 】


久保田利伸が2010年にリリースしたアルバム「Timeless Fly」に収録されてる一曲。

Guest Vocalの女性の声と、久保田利伸の声とのマッチングが、なんとも心地好い♪

数年前にMISIAとコラボした、「FLYING EASY LOVING CRAZY」よりも良い感じ。

っで、「Is it over?」の女性Vocal誰かな~?って調べたら、その声の主は“JUJU”でした!

なるほど前々から「JUJU、歌うの上手いなぁ」って、思ってただけに納得してしまう。(ˇ◡ˇ)


【 Is it over? 】 久保田利伸 feat.JUJU





Posted at 2011/11/14 16:33:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 僕の音楽 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「@高志B4 さん。調べてみたところ、逗葉新道は今年の3月からETCGOを導入したそうです。他にも三浦縦貫道路もETCGO導入済で、真鶴道路も順次導入予定のようですヨ。(b^-゜)」
何シテル?   08/04 21:32
※注意).無言フォローは お断りして居ります。詳しくは下記自己紹介をご一読ください。 ツーリングに行ったり、車を弄ったりする事が好きな、何処にでも居る様な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   12345
67 891011 12
13 141516 17 1819
20 212223242526
27 282930   

リンク・クリップ

[スバル レガシィ アウトバック] リアゲート インナースイッチ照明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 15:50:16
ECU・TCU 学習リセット(追記あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 15:54:51
[スバル レガシィ]CRUZARD ホーススライダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 16:18:03

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
※無言フォローは お断りしております。詳しくはプロフィールの自己紹介をご一読ください。 ...
ヤマハ JOG CE50 ヤマハ JOG CE50
 ホンダ・スマートDio(AF56)からの乗り替えです。型式:SA55JなのでジョグCE ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
1999(H11)年3月登録のレガシィB4_RSK(BE5A・MT)。生粋の1オーナーC ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
嫁の通勤用、近所のチョイ買物用に導入。既にカタログ落ちモデルですので、当然の事ながらUS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation