• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Truthのブログ一覧

2014年06月26日 イイね!

僕の音楽【 おつかれさん 】 BEGIN


BEGINの3人って、イカ天に出た頃と全然変らない感じが、凄くいいですよネ♪

なんとも垢抜けないと言うか、変に都会っぽくなら無い所がBEGINらしくて良い!

そしてこの『おつかれさん』と言う楽曲も、彼ららしい一曲ではないでしょうか。

目を閉じて聞き入ると、ウタの情景が目に浮かぶ様で癒されますナ。(ˇ◡ˇ)シンミリ...


【 おつかれさん 】 BEGIN


※BEGINに関しては「知ってる」レベルに過ぎません。コアなツッコミは優しめでお願いします。(^ ^ゞ





関連情報URL : http://www.begin1990.com/
Posted at 2014/06/26 17:26:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 僕の音楽 | 音楽/映画/テレビ
2014年06月17日 イイね!

聞いてない!?

聞いてない!? ;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ、ブフォッ!

クゥ~~(≧∀≦)ノ~~♪

2010年11月、2011年6月以来の衝撃か!? |ー ̄)ニヤリッ

諸事情により先のBlogは削除し、当Blogに書き直しました。
  どちら様も、何卒ご了承願います。m(_ _)m





 
Posted at 2014/06/17 10:55:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車:雑記・その他 | クルマ
2014年06月13日 イイね!

ミシュラン「サマータイヤ」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン


■今回希望されるタイヤを下記の2種類から1つお選びください。
 2:MICHELIN Pilot Sport 3(パイロット スポーツ スリー)

■現在装着しているタイヤブランド/製品名をご記入ください。
  BRIDGESTONE POTENZA RE-11

■これまでにMICHELINのサマータイヤを履いたことがありますか?
  残念ながら御座いません。

■MICHELINタイヤの印象はどのようなものでしたか?
(ドライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)
  スポーツ性能とコンフォート性能を高次元でバランスされてるイメージを持ってます。

■現在の愛車情報とタイヤサイズをご記入ください。
メーカー/車名/年式:SUBARU レガシィB4 1999年式
タイヤサイズ(前):215/45R17
タイヤサイズ(後):215/45R17

■年間の走行距離をお答えください。
  7000~8000km程度

■希望タイヤを履かせたい愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、レジャー)
  主にレジャー。(家族で行楽、ツーリングなど)、仕事の移動手段にも少々。

■今期スタッドレスタイヤに履き替える予定はありますか?
  南関東在住なので、基本的には通年サマータイヤで過ごしてます。
  ですが今年2月の降雪の様な事もあるので、スタッドレスタイヤを用意しても良いかとも考えます。

■今回のモニター企画に対する意気込み等、自由にお答えください。
  実は調度PS3に興味を抱いていて、次期タイヤの候補に検討中で居ました。
  それだけに今回のタイアップ企画は渡りに船で、絶好のチャンスだと思ってます!
  少しだけPRさせて頂くと、レポートにはちょっとだけ自信があります。
  素人丸出し感は否めませんが、いつもパーツレビューは、僕なりに頑張ってレポートしてます。
  是非、僕にPS3をモニターさせて下さい。宜しくお願いします。<(_ _)>

参考 : https://minkara.carview.co.jp/userid/110470/car/20442/parts.aspx?cat=2


※この記事はミシュラン「サマータイヤ」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン について書いています。
Posted at 2014/06/13 19:12:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんカラ | タイアップ企画用
2014年06月07日 イイね!

濡れてる路(みち)は好きですか!?

 濡れてる路(みち)は好きですか!?今年は珍しく梅雨入り後、しっかり雨の日が続いてますネ。例年なら梅雨入り宣言後すぐに「梅雨の中休みです」となるのに、これも一つの異常気象の兆候なのでしょうかネ?まぁ詳しい事は判りませんが、Blogタイトルにある通り『濡れてるミチ=雨の日』のドライビングって、皆さんは好きですか?嫌いですか? 僕は雨の中を歩くのは嫌いだけど、雨の時に車を走らせる事は何気に好きだったりします。それもドシャ降りでヘビィWETとか好物です♪

基本的にはDRYの時よりタイヤの絶対グリップは低下する訳ですから、思いっきりドライビング・プレジャーを楽しむ&味わうような事は出来ません。それに降雨量が多ければ視界も悪くなり、普段以上に運転に気を使わなければなりません。だけどそれらを逆手に取るって訳でも無いですが、低ミューゆえ自ずと車両の限界も下がるので、DRYの時と較べて低い速度域・次元でいろんな挙動を試せたり体験できたりして、WETにはWETなりの楽しみが有ると僕は思ってます。それにドシャ降りの中を走ってると、いつもの道もガラッと雰囲気が違う様に感じて、非日常的な世界みたいで何故かワクワクして仕舞います。(^ ^ゞ

多分こんな風に思う様になったのは、初代愛機『AE86トレノ』に乗ったからだと思います。まぁAE86ですからFRな訳で、当然の様に僕もオシリをコントロールして走る事は嫌いじゃありません。むしろ上手い・下手は別として、ご多分に漏れず好きな方です。そんな訳でWET路だとホント簡単にテールブレイクが出来て、それが低い速度域なので怖さも低下。更にはWETゆえ低ミュー化によりタイヤの消耗もDRYの比じゃないから財布にも優しい。ホント練習するには持って来いで、お手軽に楽しむのにWET路は最適な環境だったと思います。AE86に乗ってた頃、たまに行く箱根で運悪く雨に見舞われたとしても、その当時そんな時は旧道:七曲りに繰り出して、下手なりにもオシリを振り振りして楽しんだものです。今となっては懐かしい思い出です。(*^_^*)

現在は愛車紹介にある通り、AWDであるレガシィB4(BE5A)に乗ってる訳ですが、これまで「FR→FF→AWD」と乗り継いで来ていて、やっぱりと言うか当然の事ながら“AWD”がトータルでオールマイティに良いと感じてます。ココの所の関東地方も冒頭に触れた通り、梅雨で結構な降水量になっていますが、そんな最中サナカでも某バイパスをDRYの時とそれほど変らぬ感覚で邁進できるのは、AWDの恩恵とシンメトリカル・レイアウトなSUBARU車の、バランスの良さに尽きる成せる業だと思ってます。AWDのクセやデメリットが無いことも無いですが、それを補っても尚且つ余るメリット・恩恵の方が多いと個人的には思っています。夢を語れば、“走り”に特化した1台と、アウトバックorフォレスターorXVなどのオールラウンダーな1台を所有できるのが理想ですが、現実は生活・レジャー・趣味(走る)などの多要素を、1台で賄わねばならない訳で、そういった面で僕には【レガシィB4】は、最良な選択だと自負してやみません。(*^-^)ニコ

あ、そうそう。いくらAWDが荒天に強いと言っても、タイヤがちゃんとしてないと(それ相応の性能。溝の残量等)話しは別です。そう言った意味では、今MyB4が履いてるBRIDGESTONEの『RE-11』は結構 優秀な方だと思います。パーツレビューにも追記したのですが、WET時のフィーリングが頗る良好です。個人的な感覚になりますが、これまでB4に履かせて来た中で、WETはRE-11が1番良いように感じます!(*^-゜)v
関連情報URL : http://www.subaru.jp/
Posted at 2014/06/07 20:01:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車:考察編 | クルマ
2014年06月03日 イイね!

箱根路の走り方?



初めて箱根に行かれる方や不慣れな方、どうぞ下記動画をご参考?下さい。<(_ _)>





それから同様に、特設で『箱根新道PIT』『十国峠~湯河原峠間PIT』『乙女道路手前PIT』など複数箇所で、不定期ではありますが、臨時サイン会場が設けられる事も時折。(笑

詳しくは、下記「関連情報URL」にアクセスして、気になる地域を各々ご確認願います。

と言う事で皆さん安全運転に努め、箱根路を存分に楽しんで下さいませ♪ (^w^)プププッ

だけど…、そろそろ本気マジで、“レー探の導入”考えよっかな!?(爆




関連情報URL : http://nezumi.my-svr.com/
Posted at 2014/06/03 14:43:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車:動画 | クルマ

プロフィール

「@高志B4 さん。調べてみたところ、逗葉新道は今年の3月からETCGOを導入したそうです。他にも三浦縦貫道路もETCGO導入済で、真鶴道路も順次導入予定のようですヨ。(b^-゜)」
何シテル?   08/04 21:32
※注意).無言フォローは お断りして居ります。詳しくは下記自己紹介をご一読ください。 ツーリングに行ったり、車を弄ったりする事が好きな、何処にでも居る様な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

12 3456 7
89101112 1314
1516 1718192021
22232425 262728
2930     

リンク・クリップ

[スバル レガシィ アウトバック] リアゲート インナースイッチ照明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 15:50:16
ECU・TCU 学習リセット(追記あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 15:54:51
[スバル レガシィ]CRUZARD ホーススライダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 16:18:03

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
※無言フォローは お断りしております。詳しくはプロフィールの自己紹介をご一読ください。 ...
ヤマハ JOG CE50 ヤマハ JOG CE50
 ホンダ・スマートDio(AF56)からの乗り替えです。型式:SA55JなのでジョグCE ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
1999(H11)年3月登録のレガシィB4_RSK(BE5A・MT)。生粋の1オーナーC ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
嫁の通勤用、近所のチョイ買物用に導入。既にカタログ落ちモデルですので、当然の事ながらUS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation