• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月09日

中高年の恋愛模様だって、・・(^^♪。

中高年の恋愛模様だって、・・(^^♪。 『妻が口をきいてくれません』、『今朝もあの子の夢を見た』など、子育て世代の男女のリアルをソリッドな視点でエモーショナルに描く野原広子氏。ウェブ連載中の最新作『さいごの恋』は、中年女性のマッチングアプリとの接点がテーマだ。回を追うごとにPVを増やしているという新連載がうまれたきっかけとは。

デジタルネイティブ世代ではない人がマッチングアプリに手をだす恐怖
わざわざ彼氏を作るのは面倒くさいし、ひとりが気楽でいいと思っている46歳の清美さん。漫画の中では高校時代の先輩から「枯れてるなあ」と衝撃の一言を浴び、さらに婦人科で女性ホルモンが少なくなっていることを告げられ、「女じゃなくなるときがきたんだ」と焦りを感じてしまう……。一方で、世の中には年齢も出産適齢期も関係なく、誰かにときめき続け、恋愛し続ける人がいるのも確か。野原広子作品『さいごの恋』の主人公・清美さんの場合は…? 

担当編集者の今野加寿子氏に聞いた。
──最新作、『さいごの恋』のテーマはどのように決まったのでしょう?
若者だけが恋愛をしているわけではなく、中高年やもっと上の世代でも、不倫を含め、恋に忙しい人が意外に多いというようなことを、野原さんと話したりしていました。昼の時間帯のラブホテルは、中高年の男女で賑わっているとも聞きますし。彼らが出会うきっかけのひとつとして、最近はマッチングアプリが挙げられます。若い人たちのものだと思っていましたが、50代、60代の人たちが実際にデートをしたり、恋愛関係になっているそうで……。もちろん個体差がありますが、肉体関係を含めていつまでも恋をしていたい人はいるんですよね。

──とはいえ、清美さんはまったく逆のタイプ。「動物でいうなら群を作れない性質だと思う」とすら発言しています。
清美さんのように恋愛方面では一見枯れているように見える人だって、誰かと関わり合いたいという気持ちはどこかにあるのではないでしょうか。肉体関係をともなわなくても、誰かのことを愛し、愛されたいという気持ちはあるのではないかと。恋愛に興味のなかった清美さんが、今後どう変わっていくのかに注目していただきたたいです。

──漫画の中にはマッサージシーンが多いですね。
子育てに忙しい40代女性は、夕方からマッサージに行く時間はありません。清美さんがマッサージに行けるのは、独身の特権。時間を自分の管理下で使える象徴的なシーンと言えるかもしれません。友人や同僚ではなく、マッサージ師との会話が、地味に清美さんの心に地味に響いたりもします。やや距離がある関係性というのがいいのかもしれませんね。

──大人の恋の出会いかたとして、マッチングアプリをどう描くのかに期待感があります。
清美さんのような真面目な人は詐欺にあっちゃうんじゃないかとか、逆にストーカーになられたときにどうするのかとか、気になりますよね。特にデジタルネイティヴではない世代にとっては「怖い」という思いもあるのではと。そのあたりを野原さんがどう切り込まれるのか私も楽しみにしているんです。

──ということは、清美さんにも試練が訪れるのでしょうか?
今後どう展開するかは読んでからのお楽しみに……となってしまいますが(笑)、順風満帆に進むわけではないということだけお伝えします。漫画に描かれるのは、あくまでも「清美さんのケース」です。たまに食事をする相手と出会えれば十分という人もいれば、ネットの中の交流だけで完結している人もいるし、常時、誰かと出会っていたいという人もいると思います。誰しもに当てはまる内容だとは思いませんが、勇気を出して登録した清美さんの今後に期待してください。(取材・文/松山梢・漫画/野原広子)


人間は20歳を過ぎると基本的な人格は進歩しないでそのままである。自分や他人をごまかすのはうまくなっているだろうが、人格と言うか人間そのものは20歳の時のままである。だから年を取っても男も女も恋愛に対する考え方は若い時のままだし異性や恋愛に対する興味はあるんだろうと思う。もちろん健康とか体力とかそう言った問題で実際にセックスに対する欲望というのは個人差があるだろうが、異性や恋愛に対する興味は持ち続けているだろう。まあ中には異性とのかかわりで時間を潰すなんて面倒くさいと言うのもあるんだろうけど、・・。ただ世の中から身を引くと出会いの機会が少なくなるのでそうした機会がないとマッチングアプリなどを使って相手を求めるのだろう。使ったことはないが、いろいろヤバいのも混じっているんだろうからその辺は気をつけないといけない。昔は年を取ると人間が枯れてきて縁側でじいちゃん、ばあちゃんでお茶をすすって微笑んでいるなんて絵が良く取り沙汰されたが、年を取っても性欲がなくなるわけでもない。ただ個人的には「ああだこうだ」口うるさい人間相手よりもきちんと扱ってやればきちんと動いてくれる機械相手の方がいいとは思うが、・・!(^^)!。『妻が口をきいてくれません』とか言うのは予告程度は見たけどなんでなんて理由は見ていない。でもそんなのはバッサリ切って捨てた方がいいと思うけどねえ、・・(-_-メ)。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2023/10/09 15:11:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

マンガその6
ケロリーーヌさん

働かないふたり 30巻
ぽにゃさん

映画「クローバー」を観て…
jan-u1997さん

愛しの彼女は隠れオタク 2巻
ぽにゃさん

からかい上手の高木さん 20巻
ぽにゃさん

映画「恋は光」を観て…
jan-u1997さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って9年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒になり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234 567 8
91011 121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
外観 これはもう好きか嫌いか個人の好みだろう。ローブとエクスプレイの顔つきは品よく言え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation