• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ntkd29のブログ一覧

2018年06月11日 イイね!

車から消えるタコメーター、‥(^。^)y-.。o○。




タコメーター「必要ない」の声も

クルマのインパネにはスピードメーターのほか、ガソリンの残量を表す燃料計、ラジエーター内を循環する冷却水の水温計、そしてエンジンの回転数を指し示すタコメーターといった計器があります。デジタル式のスピードメーターや燃料計を搭載した車種も少なくありませんが、タコメーターをデジタル化した車種はそれほど多くないかもしれません。そもそも、タコメーターは…という車種も。これは軽自動車で特に顕著です。エンジンの回転を抑えた燃費のよい運転をするうえで、タコメーターの情報は目安になりますが、自動車メーカーはどう考えているのでしょうか。


スズキによると、「『必要ない』という声も踏まえ、商品の特性とニーズに合わせて付けています」とのこと。スポーティなモデルには付けている傾向だといいます。また、人気の軽自動車「ハスラー」などは、運転席前に大きなスピードメーターを配置し、その下の小さなマルチインフォメーションディスプレイで切り替えて表示する平均燃費や航続可能距離といった情報のひとつとして、タコメーターを表示するそうです。



燃費のよい走りの目安は、タコメーターより「ecoランプ」?

「特に一般グレードは、計器類をごちゃごちゃさせるより、スピードメーターを大きくしたシンプルな構成にすることが多いです」と話すのはダイハツの担当者です。


「車両のイメージにもよるので全グレードについている車種もありますが、『タント カスタム』など上位グレードのものは付けている傾向です。タコメーターがついているほうが『カスタム』っぽいというか、スポーティなイメージがありますね」(ダイハツ)


前述のとおり、タコメーターは燃費を気にする場合にも参考になりますが、「燃費については、回転数を抑えた燃費効率のよい走りをしている場合に緑のインジケーター(「eco」ランプなど)を表示してお知らせしています。こちらのほうがわかりやすいでしょう」とのことです。


新車の乗り出しからしばらくのあいだは「慣らし運転」期間として、急な加速を抑え、エンジンの回転数を2500回転以上にしないようにすべき、などという人もいます。



「慣らし運転」はメーカーによって必要か否かという見解も異なるものですが、このような場合などは、やはりタコメーターの情報が目安になってくるでしょう。この「慣らし運転」についてダイハツは、「ディーラーで説明する場合、回転数で説明するよりも『40km/hくらいで運転してくださいね』といった言い方をしていると思います」とのこと。スズキは、慣らし運転の必要性などについては特段うたってはいないそうです。



タコメーターと言うのはスポーツカーの証のようなものだったが、実際にそれを見ているかと言うとそうでもない。始動した時とよく使う速度の時にエンジンがどのくらい回っているかを見るくらいでほとんどインパネの飾りのようなものだろうか。レースでもしているとミッションが何速でエンジンが何回転だと時速何キロなどと言うのがすべて頭に入っているので速度計が必要ないいうが、まあ、今のドライバーには計器よりもインジケーターの方が見やすいんだろう。自動運転になればステアリングもアクセルもブレーキペダルもなくなると言うが、完全自動運転の車は車じゃなくてロボットコミューターだからなあ、‥(^。^)y-.。o○。


Posted at 2018/06/11 16:15:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2018年06月11日 イイね!

東京高裁、袴田事件の再審開始を棄却、‥(^。^)y-.。o○。




1966年に起きた「袴田事件」で死刑が確定し、2014年の静岡地裁の再審開始決定で釈放された袴田巌元被告(82)の即時抗告審で、東京高裁(大島隆明裁判長)は11日、地裁決定を取り消し、再審請求を棄却した。静岡地裁の決定の決め手となったDNA型鑑定は「種々の疑問があり、信用できない」とした。弁護側は高裁決定を不服とし、最高裁に特別抗告する可能性が高い。


今後、審理は特別抗告審に移るとみられるが、地裁と高裁の判断が分かれたことで、袴田さんの再審開始の可能性は不透明な情勢となった。高裁は、死刑と拘置の執行停止は取り消さなかった。


地裁は14年3月、確定判決で犯行時の着衣とされた「5点の衣類」について、「血痕が袴田さんや被害者と一致しない」とする弁護側のDNA型鑑定などを「新証拠」と認めて「後日捏造(ねつぞう)されたとの疑いを生じさせるもの」と結論づけ、再審開始決定を出した。


同時に地裁は、死刑と拘置の執行を停止する決定も出し、袴田さんは逮捕から約48年ぶりに釈放された。検察側は、地裁決定を不服として即時抗告した。


即時抗告審の東京高裁は15年12月、地裁で新証拠の一つと認められたDNA型鑑定(筑波大の本田克也教授が実施)の検証を決定。検察側が推薦した鈴木広一・大阪医科大教授に検証を依頼した。


鈴木氏は昨年6月、本田氏が鑑定で用いた「特別なたんぱく質」が「DNAを分解する成分を含んでいる」などとして、鑑定手法を否定する報告書を高裁に提出。弁護側は「鈴木氏の検証は本田鑑定と同じ器具や手法を用いておらず、高裁から求められた(本田鑑定の)『再現』をしようとしていない」などと反論した。こうした経緯から、対立する2人の専門家の意見を踏まえ、高裁がどんな判断をするかが注目された。


過去の死刑確定事件では、免田(発生は48年)▽財田川(同50年)▽島田(同54年)▽松山(同55年)の4事件で再審無罪が確定している。【石山絵歩】


【ことば】袴田事件

1966年6月30日未明、静岡市清水区(当時・清水市)で、みそ製造会社の専務の男性(当時42歳)方から出火。焼け跡から、専務と妻(同39歳)、次女(同17歳)、長男(同14歳)が他殺体で見つかった。元プロボクサーで同社従業員の袴田巌さんが逮捕、起訴され、公判で無罪を主張したものの、80年に最高裁で死刑が確定。第1次再審請求は2008年に最高裁で再審不開始が確定したが、第2次再審請求に対して静岡地裁が14年に再審開始を決定。検察側が即時抗告し、東京高裁が審理していた。


当時の捜査は今とは違うし、4人が殺害された強盗殺人事件だから相当に厳しい取り調べが行われただろう。事件発生当時とすればそれが当然で特に違法と言うことはなかった。当時の捜査に関しては何とも言えないが、「疑わしきは被告人の利益」の原則に従って弁護側は証拠の弱いところを突いてくるだろう。それが味噌樽から発見された衣類とそれに付着していた血痕だろう。今となっては真実は分からないが、最終的には裁判所の判決が正当と言うことになる。ただ、刑と拘置の執行停止は取り消さなかったようだ、‥(^。^)y-.。o○。



Posted at 2018/06/11 16:09:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年06月11日 イイね!

新潟知事選に負けたのは野党政治に対する信用がないから、‥(^。^)y-.。o○。




接戦を繰り広げたものの、僅かに及ばなかった元県議の池田千賀子氏(57)=立民、国民、共産、自由、社民推薦=は10日夜、「手厚いご支援を頂いてきたにも関わらず、当選できなかったのは私の力不足。本当に申し訳ない」と敗戦の弁を述べた。


関係者ら約100人が集まった池田陣営は、新潟市中央区のホテルで開票を見守った。同日午後8時過ぎ、県内の野党幹部や国会議員らが続々と姿を現したが、予断を許さない情勢を受け、一様に表情は硬い。それでも、テレビ局の出口調査で一部地域の「池田氏優位」の報が流れると、拍手と歓声が湧き起こった。


しかし、同10時20分ごろに花角氏の当選確実が伝えられると、会場はどよめいた。ある国会議員の1人は「まだ分からない。果報は寝て待てだ」と自分に言い聞かせるように言ったが、最終的には約3万7千票の差で敗れた。


落選を受け、社民党県連の小山芳元代表は「全力を尽くして手応えもあったが、原発という争点がぼやかされてしまったのが大きい」。民進党県連の大渕健代表職務代行は「なぜ支持が広がらなかったのか、情報を集めて分析していかないと先の選挙には進めないだろう」と語った。





前知事が買春だか援助交際だかで辞任した影響もあるだろうけど、基本的には野党革新勢力の政治力に対する不信感だろう。モリカケももう2年も追及していても何も進展はないし、野党として新たな政策を打って政府に対抗するわけでもない。そこに民主党政権のトラウマが影を落とす。誰だってそんな政党に政治を任せようなんて思わないだろう。それが分からん野党も相当な能天気だろうけど、‥(^。^)y-.。o○。
Posted at 2018/06/11 16:07:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治 | 日記

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation