• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月30日

ホンダ・コレクションホール(2)

先ほどの続きです!(笑)

 2010-05-22 ホンダ・コレクションホール -2輪レースマシン編-

 2010-05-22 ホンダ・コレクションホール -2輪市販車編-

今日は1日お天気も悪く、デジカメ写真の整理をしていました。(^◇^;)
お時間があるときにでも見てやってください♪
ブログ一覧 | 徒然 | 日記
Posted at 2010/05/30 22:12:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ついに来ました。
ヒデノリさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

この記事へのコメント

2010年5月30日 22:42
久しぶりに「バリ伝」読みたくなっちゃいました(笑)
elf…ハスラム…懐かしすぎるぅ~!
コメントへの返答
2010年5月31日 12:50
ぷぅさん、ようこそ!

おお!さすが同世代。(笑)

MVXを目にしたときには「ペリカンロード」が読みたくなっちゃいました。σ(^_^;)アセアセ...
2010年5月30日 23:25
わたしゃ「ふたり鷹」よみたくなりました(^^;;

それにしてもsimaumaさん、華麗なバイク歴ですねー(^^)
免許のない私は最近NSにあこがれ病にかかってしまい、壁紙をNS250Rにしてます。
でもホントはNS400Rのトリコロールが一番...ってバリ伝の影響ですね(ばく
コメントへの返答
2010年5月31日 12:58
クルマ乗りでいたいさん、ようこそ!

懐かしいでしょ?(笑)
バリ伝の「グン・レプリカ」全盛のころ、私は自家塗装の「沢渡 鷹」レプリカで箱根を走ってました。(^^;

NS250Rも面白いバイクでしたね~
空力を追求した純正フルカウルはサイドスタンドにまでカバーパーツが装備されていましたね。NS500のイメージのまんまでカッコ良かったです。(^^

NS400Rですか!当時はRZV500とかRGγ400とか、各メーカーの最高峰の2サイクルエンジンが揃っていましたね~
トリコロールもカッコ良かったですが、私はロスマンズカラーが大好きでした。!
2010年5月31日 16:00
↑僕も「ふたり鷹」好きでした
特にコルベット転がしてる
お母さんが印象的でした
(^^♪
コメントへの返答
2010年5月31日 23:44
V-テッ君♂さん、いらっしゃい!

お!ココにも同世代が。(^_^)ニコニコ

緋沙子さんですね!
バイクもクルマもレーサー級の腕前でカッコイイお母さんでしたよね~(^^

この漫画の影響で、アメ車では唯一コルベットだけは好きになりました。(^^;
2010年6月1日 23:12
黄金期ですね~♪
motoGP第3戦もあんな調子では(; ;)ホロホロ
どうしたんだ,ホンダ・・・

Vではフロント加重が,ということで5気筒にするあたりがいまだにすごいと思うのですが,
オーバルピストンや3気筒NSあたりはまさにこだわり感ばつぐんです。

ああ,バイクに乗りたいなあ・・・
コメントへの返答
2010年6月2日 0:18
けいいちろうさん、ようこそ!

2サイクル500ccクラス、まさにロードレースの最高峰という戦いでしたよね、メーカー同士の開発競争も盛んで「サーキットは走る実験室だ!」という本田宗一郎さんの言葉そのものでした。(*^^*)

恐らくセオリーからは外れたアイデアでも実現してしまうところがホンダらしさですね。V8に匹敵するV4を作ってしまったり、一見アンバランスな3気筒でレースを戦うあたり、好きですね~私は。(^^

私も無性にバイクに乗りたくなって、YouTubeでロスマンズカラーのNS400Rの動画を見まくってしまいました。σ(^_^;)アセアセ...

プロフィール

「流星号よりお送りしております。(^_^)」
何シテル?   01/04 14:41
どもども、simaumaと申します。 2018年1月5日、大安吉日。 ハイエース・スーパーGLオーナーとなりました。 どうぞヨロシクお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 7 89
1011 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) サイドマッドガードプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 10:58:57
FFヒーターのパラメータ変更(2kW_中華FFヒーター) 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/04 04:04:14
 
FFヒーター コントローラーの管理モード 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/03 14:55:20
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 8代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
2017年12月25日に納車出来るとの連絡を頂いたのですが ワタシの都合で2018年1月 ...
その他 その他 その他 その他
2018年7月29日 購入。 約9年半、50Dで修行を積んできましたが、 以前から気に ...
トヨタ ハイエースバン 7代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
ハイエース Super-GL ロングバン・ワイドボディ・ミドルルーフ ホワイトパールクリ ...
その他 その他 その他 その他
2009年2月21日 購入。 ながらく初代キスデジで修行を積んでいるワケですが 下の娘 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation