• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

simaumaのブログ一覧

2022年10月24日 イイね!

寄り道



今年53泊めの車中泊が明けて、月曜日。
今日も良いお天気ですね。



昨夜のうちに岐阜県から愛知県の泊地まで移動して、車中泊。
今日はちょっと寄り道して、のんびりウチに帰りますよ。
途中、こんなカワイ子ちゃんと戯れて来ちゃいました。(笑



愛知県からはR1で静岡県へ。
浜名湖辺りは周りのペースが高速道路かと思うほどで走りやすいですね。
景色も良く、ドライブが気持ち良かったです。

ひたすらR1を走り、そろそろ掛川か?という辺りから遠くには入道雲が。
時折頭の上を怪しい雲が過ぎて行きます。



R1の途中にある「道の駅・掛川」でちょっと休憩。
ざーっと雨が降り始めましたが・・・
10分くらいで霧雨程度になったので、カノンさんもトイレ散歩です。

雨のせいか気温はグッと下がって13~4度くらい。
薄手のシャツでの散歩は寒かったです。



走り出してしばらくすると、雨は本降りに。(^^;
焼津ICまで来ましたが
流星号のタンクに残っている燃料ではウチまで帰り着けないので
SAの高価な燃料を入れなくて済むよう高速に乗る前に給油していきます。

ICの近くにエネオスが無かったので一旦焼津ICを行き過ぎて
見つけたスタンドではなんと軽油が156円表示・・・( ̄▽ ̄;)
せっかく高速SAの高級軽油を入れなくて良いようにと思ったのに
これでは意味がありません・・・

流星号を道端に停め、ナビさまで再検索して別のスタンドへ。
コチラは先ほどよりも10円/L安い146円でしたが・・・
いつものスタンドならさらに17円安い129円/L。
満タンにしようと思っていましたが、25Lでやめました。(笑

とりあえずいつものスタンドまで余裕で走れる量は入ったので
燃費の計算はちょっとメンドクサくなるけど
残りはいつものスタンドで入れるコトにしました。
いやー、最初から10Lとかにしておけば良かったです。(^^;



東名高速に乗り、足柄SAまで走ってカノンさんの晩ごはん。
今夜もしっかり監視しております。(笑



カノンさんの食休み中に、ニンゲンも晩ごはん。
月曜日というコトでフードコートも空いてますね。
これなら食べてる間、マスクを外しててもダイジョブかな?



食後の満腹のまま伊勢原JCT~県央連絡道~新湘南BPでR134へ。
いつものスタンドに寄り、129円の庶民の軽油で
流星号も満タンにして帰りますよ。(笑



月曜の21時過ぎのR134は空いていてチョー順調で
22時半前には無事到着。
荷物を片付けて22時半チョイ過ぎ、今回の遠足も無事終了です。



カノンさんの様子見が主目的だった今回の車中泊3泊4日の遠足。
心配していたカノンさんの体調は普段通りで
もう「全快」と考えて良さそうですね。(^^
Posted at 2022/10/27 20:38:56 | コメント(1) | しっぽ達 | 日記
2022年07月15日 イイね!

病院



暑かったり涼しかったり大雨が降ったり・・・
このところ変なお天気が続いているワケですが。

ディスク大会はオフシーズンというコトで
カノンさんの検診に行って来ました。



女子特有の、少々気になる点はあったりしましたが
大きな異常は見つからず、一安心。
ちょっと良い知らせもあり、今夜の晩ごはんはお赤飯になりました。(^^



本犬的にはいつも通りのごはんが不服だったのか
平べったくなってフテネしてました。(笑

これからも健康第一で元気に過ごしてね。(^_^)
Posted at 2022/07/18 17:23:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | しっぽ達 | 日記
2022年06月23日 イイね!

カノンさん、8歳

※時間がなく、ここ数か月アップ出来ていない我がブログ。
 記録としてアップしておきたいと思います。(^^;



カノンさん、今日で8歳になりました。
ケガや病気もなく、無事8歳を迎えられました。
この1年もケガなく楽しく美味しい1年になりますように。



あっという間の8歳。
もう少しゆっくりと、時間が流れれば良いのにー。
Posted at 2022/06/29 20:44:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | しっぽ達 | 日記
2022年06月17日 イイね!

家出ウィーク!(4日目)

※時間がなく、ここ数か月アップ出来ていない我がブログ。
 記録としてアップしておきたいと思います。(^^;



家出をしてから4日目、今日はいろいろ寄り道しながら帰りますよ。
予想される走行距離は約450㎞・・・
暑くてエアコンフル稼働な流星号、残ってる燃料では帰り付けそうにないぞ。(^^;

出発してすぐに、まずは1つめの「大砲巻」のお店に寄ってお土産を買い込み
2つめの寄り道ポイントへGO!



 



とある神社に寄り道してカノンさんの健康祈願。
まるでなゆさまのようなキリッとした眉毛の御神籤を引いたら大吉!(^^
ダッシュボードの上のお友達が増えました。



3つめの寄り道ポイントに向かって再び流星号を走らせ
沼津ICを降りたあたりで流星号に給油。
軽油は138円、高速SAの高級軽油よりは安かったかな?(笑



伊豆半島の真ん中を南下して、3つめの寄り道ポイントに到着。
伊豆スカイラインにある「峠の茶屋」です。



冷川ICに着いた時間は14時チョイ過ぎ。
料金所のオジサンに「峠の茶屋にごはん食べに来た!」と伝えると
「あれ?まだやってる時間か?」と言うので
「確か15時までじゃない?」と言うと
「平日だし、最近は予約してないと食べられないんじゃないか~?」と。(^^;
でもまあ、とりあえず行ってみっか!と流星号を走らせ
14時半少し前に到着しました。

ちなみに冷川IC側から伊豆スカに入るときに
「峠の茶屋にごはん食べに来た!」とオジサンに伝えると
通行券の裏に峠の茶屋でハンコ押してもらってくれば
冷川ICから出るとき限定だけどタダだから!
お店はやってたけど食べられなかった場合もハンコだけもらって来てー!
と教えてくれます。

駐車場になってるこの写真の位置から
右奥に30mくらい歩いて行ったところに広い土間がある古民家があって
そこがごはんを食べられる「峠の茶屋」です。

 

峠の茶屋でおススメ、写真左のおでん(と記載されてる味噌田楽)と
とろろ丼とお蕎麦のセット。(写真右)。

いやー、ココに来たのは35年振りくらいかな?
400ccのバイクに乗っていた若かりし頃に良く来ていたんですが
結婚して娘たちが生まれ
シゴトも忙しくなりバイクでツーリングに出る時間的な余裕がなくなり
すっかりご無沙汰となってしまいました、

オヤジさんもオカミさんもお年を召したけど
建物やメニュー、味は全く変わらず、35年前の記憶が鮮明に蘇ります。

「こんにゃく」も「とろろ」も「お蕎麦」も「麦飯」も
全てオヤジさんが育てたものが素材になっているんですよ。(^^



満腹になったところで再び流星号を走らせて、4つめの寄り道ポイントへ。



これまたとある神社でカノンさんの健康を祈願して、絵馬を奉納して来ました。

 

その後はクネクネなR135を気分良く走り
工事で一部通行止めのため早川交差点~小田原ICまではR1を走り
小田原ICから西湘BP~R134で無事帰宅。
金曜日ということで早川交差点あたりが少し混んでいましたが
おおむね渋滞にはまることなく、21時前には無事帰宅出来ました。

今回買ったおやぢの自分お土産は
 写真左:2泊目の泊地のホテルで買った梅酒2本、のりの佃煮、青さのり
 写真右:3泊め4泊めの泊地のホテルで買った砂時計
というラインナップ。
一応、食べて飲んでしても砂時計が残ります。(笑

冷蔵庫やポータブル電源を積んでいった今回の旅は
「くるまパーク」を使ったこともあって電気に困ることはなく
昼間はまあまあ暑くなりましたが
カセットガスで動く冷蔵庫のお陰でカノンさん用の生肉も心配なし。
ノートPCとiPhoneがあればドコでもシゴトが出来ることも判り(笑
なかなか楽しい旅となりました。(^^

往復+知多半島ウロウロドライブで総走行距離は1000㎞くらいかな?
今回も流星号は気持ち良く走ってくれました!(^_^)

今週は月曜しか家にいなかったのに
固定資産税はシッカリ取られてるんだよなぁ~(笑
Posted at 2022/06/29 20:10:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | しっぽ達 | 日記
2022年06月16日 イイね!

家出ウィーク!(3日目)

※時間がなく、ここ数か月アップ出来ていない我がブログ。
 記録としてアップしておきたいと思います。(^^;

今日は奥さんの所用のため少し走って移動し
1日目同様、ワーケーションを行い(笑
朝出発した泊地に戻って来て1日が終了。

今夜も貸し切り状態の大浴場を満喫し
涼みにコンビニまで買い出しに行き
AC100Vにポータブルバッテリーを繋いで満充電に。

夜間はAC電源で扇風機回しっぱなしで寝ましたが
朝方は寒いくらいでした。(笑

バタバタしてて写真がありませんでした・・・(^^;

※今年の車中泊:39泊目
Posted at 2022/06/29 15:47:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | しっぽ達 | 日記

プロフィール

「流星号よりお送りしております。(^_^)」
何シテル?   01/04 14:41
どもども、simaumaと申します。 2018年1月5日、大安吉日。 ハイエース・スーパーGLオーナーとなりました。 どうぞヨロシクお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 7 89
1011 12 13 14 15 16
1718 192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) サイドマッドガードプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 10:58:57
FFヒーターのパラメータ変更(2kW_中華FFヒーター) 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/04 04:04:14
 
FFヒーター コントローラーの管理モード 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/03 14:55:20
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 8代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
2017年12月25日に納車出来るとの連絡を頂いたのですが ワタシの都合で2018年1月 ...
その他 その他 その他 その他
2018年7月29日 購入。 約9年半、50Dで修行を積んできましたが、 以前から気に ...
トヨタ ハイエースバン 7代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
ハイエース Super-GL ロングバン・ワイドボディ・ミドルルーフ ホワイトパールクリ ...
その他 その他 その他 その他
2009年2月21日 購入。 ながらく初代キスデジで修行を積んでいるワケですが 下の娘 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation