• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

simaumaのブログ一覧

2008年09月13日 イイね!

LED化への道(5)ナンバー灯を自作LED化♪

今日の南関東は最近流行のゲリラ雷雨もなく、
久しぶりにとても良い天気でした。(^_^)ニコニコ

というワケで、久しぶりに全力で洗車して
夕方にはナンバー灯をやっと自作LEDのものに付け替え
結局はVer2.2の状態で、運用を開始することにしました。

思えば初のLED工作となったVer1.0、そして改良版の1.1と1.2
配光具合に満足出来ずにVer2.0として作り直しましたが
やはり配光に不満が残り小手先のバージョンアップ品の2.1へ。
更に小手先の改良を加えて、バージョンは2.2とりました。(^◇^;)

結果的には満遍なく照らす「電球の偉大さ」に感服したワケですが(笑)
それでも明るさ的には十分かな~と思います。
ということで、写真でご紹介~(^_^)ニコニコ



まずは電球での照らし具合。
満遍なくキレイに照らしてますよね~(;^_^A アセアセ
黄色み掛かった光線のためか、明暗に大きな差がありません。



で、これが今回LED化したナンバー灯です。
センター部は若干暗いですが、十分な明るさです。
実際にはそれほど「暗い」という印象ではないんですが
携帯で撮っているので明暗の差が大きく写るのかも知れません。(^_^)ニコニコ



ちょっと離れてみるとこんな感じ。
洗車後で下のコンクリートが濡れているので余計かも知れませんが
交換に使った工具(精密ドライバーセット)が見えるほど
相当の明るさで照らしているのがお判りいただけるでしょうか。
リフレクタの赤い光りに負けることなく
恐らく充分に、新聞や地図が読めるほど白く照らしてます。(^▽^;)

果たして電球色だったら満遍なく照らせるのか?
という疑問は残りますが、今後工作を続けていって最後に気力が残っていたら
再びリベンジを考えてみようかと思います。(笑)

久しぶりに洗車をてキレイになったので
今日はこんなステッカーを、左右のリアサイドウインドウに貼ってみました。



ナユタくんとハヤテくんをモチーフにした特製切り抜きステッカーです。(^_^)ニコニコ
8月に長野で行われた恒例の「ワンコオフキャンプ」の時に
同じ街に住んでいるワンコお友達に頂いたものなんですが
22才の娘さん(ココ重要!:笑)がキャンプに参加したワンコ1匹ずつの
ワンコの名前のイニシャルと共に似顔絵をデザインして
なんとお手製で制作してくださったものなんですよ。ヽ(^◇^*)/ ワーイ

「N」がナユタくん、「H」がハヤテくん。
それぞれ特徴が盛り込まれていて、良く似てると思いませんか?(笑)

それと・・・
福島オフ、残念ながら行けなくなってしまいました。orz
仕事で18日から3連チャン、幕張メッセ行きが決まっちゃったんですよぅ・・・
号(──┬──__──┬──)泣
Posted at 2008/09/13 23:02:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | DIY LED化への道 | 日記

プロフィール

「流星号よりお送りしております。(^_^)」
何シテル?   01/04 14:41
どもども、simaumaと申します。 2018年1月5日、大安吉日。 ハイエース・スーパーGLオーナーとなりました。 どうぞヨロシクお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

  12 3 45 6
789101112 13
141516 17 18 19 20
21 22 23 242526 27
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) サイドマッドガードプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 10:58:57
FFヒーターのパラメータ変更(2kW_中華FFヒーター) 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/04 04:04:14
 
FFヒーター コントローラーの管理モード 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/03 14:55:20
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 8代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
2017年12月25日に納車出来るとの連絡を頂いたのですが ワタシの都合で2018年1月 ...
その他 その他 その他 その他
2018年7月29日 購入。 約9年半、50Dで修行を積んできましたが、 以前から気に ...
トヨタ ハイエースバン 7代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
ハイエース Super-GL ロングバン・ワイドボディ・ミドルルーフ ホワイトパールクリ ...
その他 その他 その他 その他
2009年2月21日 購入。 ながらく初代キスデジで修行を積んでいるワケですが 下の娘 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation