• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

simaumaのブログ一覧

2013年09月18日 イイね!

弾丸ツアー2013 目指せ端っこ!(最終回)

さて、再び途中で放置が続いている我がブログですが。(^◇^;)
プロジェクトで1人が体調を崩して戦力外に・・・またまた煽られております。orz

やっとこ1ヶ月遅れで夏休みを取ることが出来ました。
久しぶりに長文になると思いますので、お時間のある時にお付き合いください。(^^;





さてさて。
定刻に函館港を出港したフェリーは台風の影響を心配しましたが
揺れが大きくなるワケでもなく
行きの航海と同様に、滑るように津軽海峡を進み
定刻の午前1時45分には青森港に到着しました。(^^
約3時間ほどの仮眠を取り、下船準備。
本州の土を踏んだのは午前2時チョイ前でした。



そして再び東北道を、オートクルーズで巡航。(^^
ひたすら南下を続けます。
得意の深夜急行・流星号は運転手のトイレ休憩以外は順調に走行を続け
岩手から福島に入る辺りで日の出を迎えて
午前9時には那須高原SAに到着しました。



ココで2匹とニンゲンの朝ごはん。
ニンゲンは軽めにお蕎麦を頂きました。(^^
2匹のお散歩を長めに取ってニンゲンもリフレッシュです。



お天気は台風一過ですこぶる青空。(^^
南風が入っているのか、気温は高めで暑いくらいです。
1時間ほどのんびりして、ウチを目指します。

南下するほど気温は上がって
蓮田で休憩した時には気温は28度。(^◇^;)
路面も暑くなっていて、2匹のお散歩はムリっぽいので
ニンゲンのトイレを済ませて先を急ぎましょうか。

首都高に入るころには渋滞が・・・
どうやら湾岸線は事故で大幅に規制されているようです。
ナビさまが案内する針路は都心を抜けるルートで
山手トンネルを抜けて第三京浜へ。
トンネル内で若干の合流渋滞がありましたが
割と順調に進むことが出来ました。



14時ごろには我が家に到着。(^_^)
荷物を降ろすだけ降ろして、あとはのんびりと過ごしますか。
午前2時に青森を出て、我が家に14時半着。
おおよそ12時間で帰って来れました。



北海道で買った限定コーヒーと頂いたカステーラで一服。(^_^)
荷物を片付けてる間に、2匹は早速お風呂場で洗濯されていました。(笑)



上の地図は今回の弾丸ツアーの走行ルートです。
(青森までの東北道は割愛します・・・笑)

1日目で自宅から「B」の位置のキャンプ場まで行き、2泊。
3日目には宗谷岬まで行って岩見沢まで南下。
4日目には岩見沢から南下して札幌をちょこっと観光して函館港へ。
5日目は東北道をひたすら南下して帰宅。(笑)

自宅出発~自宅帰着までの総走行距離は3036km、総給油量は244.65L。
というコトで今回の弾丸ツアーでの総合燃費は12.4km/Lでした。
キャンプ場から宗谷岬へ移動した際には燃費計は18km/L台を表示していましたが
暑かったり寒かったりで、買い物中など
気温維持のためにアイドリングが長かったりしましたが
我が家のキャンプ用品フル装備での燃費と考えると上出来です。(^_^)





洗濯上りの2匹はすぐにこんな状態。(^_^;)
ニンゲンも疲れましたが、2匹もお疲れのようです。(笑)



いやー、それにしても。
やっぱり北海道は遠かった・・・(笑)
しかし、寄り道の多い弾丸ツアーはやっぱり面白い!
こうして自分の手で走らせる「相棒」で行くのはやっぱり楽しいですね。(^^

若いころは良く「ラーメン食べたいねぇ~」
「じゃ、ラーメン屋に行くか!熱海の。」と、
夜の11時ごろからツナギを着込んでバイクで出かけ
ラーメン食べたら帰ってくる・・・なんてことをしてましたが
今回のツアーは久しぶりにワクワクする旅でした。

なかでもナユタくんに最北の地を踏ませることが出来て
私的には大満足です。(本犬的には迷惑な話かもしれませんが:笑)
素晴らしいキャンプ場でお友達と一緒に満点の星空をみながら
焚火を囲んで冷えたビール・・・
今までのアウトドアライフの中でも最高のキャンプだったと思います。


こうして「弾丸ツアー2013 目指せ端っこ!」は無事終了しました。
うーん、これはクセになりそうだ・・・σ(^_^;)
今回走れなかった東のほうは、また次回だな。(次回があるのか?)

昨年11月末登録の流星号の走行距離は、もう1万4千キロを超えました。
流星号の走行距離は、今後一気に伸びてしまうかも知れません。(笑)



だらだらと長く引っ張ったブログにお付き合い頂きありがとうございました。
コレに懲りず、お付き合い頂けると幸いです・・・<(_#_)>

                                            -おしまいー
Posted at 2013/10/04 22:32:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 弾丸ツアー | 日記

プロフィール

「流星号よりお送りしております。(^_^)」
何シテル?   01/04 14:41
どもども、simaumaと申します。 2018年1月5日、大安吉日。 ハイエース・スーパーGLオーナーとなりました。 どうぞヨロシクお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
89101112 13 14
15 16 17 18 192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

トヨタ(純正) サイドマッドガードプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 10:58:57
FFヒーターのパラメータ変更(2kW_中華FFヒーター) 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/04 04:04:14
 
FFヒーター コントローラーの管理モード 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/03 14:55:20
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 8代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
2017年12月25日に納車出来るとの連絡を頂いたのですが ワタシの都合で2018年1月 ...
その他 その他 その他 その他
2018年7月29日 購入。 約9年半、50Dで修行を積んできましたが、 以前から気に ...
トヨタ ハイエースバン 7代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
ハイエース Super-GL ロングバン・ワイドボディ・ミドルルーフ ホワイトパールクリ ...
その他 その他 その他 その他
2009年2月21日 購入。 ながらく初代キスデジで修行を積んでいるワケですが 下の娘 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation