• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

simaumaのブログ一覧

2024年04月01日 イイね!

錯覚



先日、無事シェイクダウンを終えた70Dと70‐200 f2.8L
最初に思ったのは「カメラ本体が小さすぎ!」でした。(^^;

70Dの発売は2013年、「カメラ女子」という言葉が流行り始めたころで
女性の手に収まるようにと各社が軽量・コンパクト化に注力していた時期で
2008年発売の50Dと比べてもその差は歴然でした。

で、ワタシの手もそんなに大きい方ではないと思うんですが
70Dでの撮影中に感じたのが「小っさ!」という感想でした。(笑

50Dもそうでしたがメイン機として使っている7D Mark IIにも
バッテリーが2本入るバッテリーグリップを付けているので
余計にそう感じたのかも知れません。



というコトで、最近良い感じにハマっているメル●リで中古を物色。(笑
本体とバッテリーマガジン、単三乾電池マガジンで8千円か。
写真で見る限りキレイなもので
取説は付いて無いけど使い方は大体判っているので
実使用上は全く問題は無さそうです。



コチラは先ほどと同じ内容で、1万円。
どちらも写真ではとても綺麗な品物に見えています。

ちなみに新品の値段は小売り希望価格で1万7千6百円。
それが中古で1万円くらいで買えるなら、まあ安いのかな?



少し物色していると、取説は無いけど元箱と端子キャップ付きがありました。
コチラの価格は1万2千円。
うーん、それでも新品を買うよりはまだ安いですかね。



ココでふと、じゃあ新品はいくらで売ってるのか?と思い
Am●zonさんで見てみたら、1万3千7百円。
あらま、メル●リに出てる中古品といくらも変わらないじゃないか。(^^;
ワタシの場合は買ったら長く使うので、千円くらいは誤差の範囲です。



やほーショッピングだと1万3千円。
新品ですよ?(笑

メル●リに出ている「個人主観の美品中古」1万円と
「新品」の1万3千円はいったいどちらが安いんだろう・・・(^^;



コチラに至っては中古で1万4千円、しかもSOLD OUTとか。
いやいや、新品が買えてお釣りが来るじゃないか。( ̄▽ ̄;)
まさに転売ヤ―の思うツボ、といった感じですね。

新品までは要らないから中古で探そう!
中古の中でも出来るだけキレイなものが欲しい!


そう思って探してると「中古品=新品よりも安い」と錯覚してしまい
結局は新品の方が安かった、というオチが待っていたり。
しかも「個人の主観」の「美品」という表記なので
届いた物が「あれ?こんなだった?」なんてコトもあったり。
ある種、掛けに近いコトも多々あります。

うーん、どうしたものか。

自分の場合は・・・
へっぽこアマチュアで、外でフツーに使い倒すからすぐキズ付く。

取り付けようとしているカメラ本体は2013年発売開始の中古品。

なのでバッテリーグリップも中古品で充分。

でも自分が使い始める時はキレイなものが欲しい。(笑



というコトで、再び中古カメラショップのサイトを物色。(笑
名の通った中古ショップでは買い取り時に検品、動作確認、清掃などが行われ
販売価格を決めるための「商品ランクの基準」がおおよそ統一されていて
商品ランクに見合った値付けがされていることが殆どです。



で、「これは!」と思ったヤツをポチっと。(笑
今朝は4月1日と言うコトで世間の各社で入社式があったためか
通勤に使っている私鉄が各駅混雑のため朝からダイヤ乱れになっていたので
出社の行き掛けにお店に寄って引き取って来ました。

このショップは全国の店舗の在庫をWEBで検索出来て
品物の状態、付属品、価格などを見比べて気に入ったものをポチっとすると
数日掛かるものの自宅近くの店舗に転送してくれて
実機を店頭で確認してから購入/キャンセルを決められるんですが
ポチったものが店舗に届いたと昨日メールが来ていたのでした。



元箱、端子キャップ、バッテリーマガジンに乾電池用マガジン、
取説に収納ポーチといった新品時の付属品が全て揃っていて9千8百円。

実はコレが一番キレイで安くね?(笑

品物は素人目にはほぼ新品、と言うくらいにキレイなもので
「コレが中古」と言わない限り判らないんじゃないか?と言う感じ。
70Dに取り付けての撮影が今からちょっと楽しみです。(^^

何かに夢中になってるニンゲンって
思い込みから錯覚に陥りやすくなりますよね。
いやー、アブナイアブナイ。(^^;
Posted at 2024/04/03 01:53:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 散財 | 日記

プロフィール

「流星号よりお送りしております。(^_^)」
何シテル?   01/04 14:41
どもども、simaumaと申します。 2018年1月5日、大安吉日。 ハイエース・スーパーGLオーナーとなりました。 どうぞヨロシクお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

  12345 6
78 910 1112 13
141516171819 20
21 222324 2526 27
28 2930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) サイドマッドガードプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 10:58:57
FFヒーターのパラメータ変更(2kW_中華FFヒーター) 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/04 04:04:14
 
FFヒーター コントローラーの管理モード 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/03 14:55:20
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 8代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
2017年12月25日に納車出来るとの連絡を頂いたのですが ワタシの都合で2018年1月 ...
その他 その他 その他 その他
2018年7月29日 購入。 約9年半、50Dで修行を積んできましたが、 以前から気に ...
トヨタ ハイエースバン 7代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
ハイエース Super-GL ロングバン・ワイドボディ・ミドルルーフ ホワイトパールクリ ...
その他 その他 その他 その他
2009年2月21日 購入。 ながらく初代キスデジで修行を積んでいるワケですが 下の娘 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation