• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

simaumaのブログ一覧

2007年04月25日 イイね!

燃費の記録簿(73回目)

燃費の記録簿(73回目)4月25日 8.45km/L
今回走行距離: 455.8km
今回給油量 : 53.94L

総走行距離:32919.9km
総給油量 :3815.09L
平   均: 8.62km/L(前回比:-0.01)
最   高: 12.00km/L
最   低: 6.96km/L


今回も全て街乗り、奥さんの買い物使用がメインで
暖かい日にはエアコン(オート25度設定)使用という状況ですが
燃費向上グッズのお陰か、はたまた気候が良くなったせいか
ホント8km台を割らなくなりました。

今回驚いたのは巷の噂通りガソリン価格が急騰していたコトです。
看板の表示ではレギュラー131円、ハイオク142円。



実際には写真のように、お客さんによって差があり
我が家ではスピードパス+シナジーカードでレギュラー125円でした。
GW前になんとも姑息な困ってしまう今回の値上げ。
日曜日には127円表示(実買123円)だったのに~!(○`ε´○)プンプン!!

こんなコトならタンク半分の状況ででも入れておけばよかった・・・
Posted at 2007/04/25 13:41:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 燃費(アコードワゴン) | 日記
2007年04月24日 イイね!

着実に・・・

このところ雨の日が多いいですが、毎日着実に暖かくなっていますね。
つい先日、桜の花を見たばかりなのに、もうすっかり葉っぱだけになっていますね。



(4/2の通勤途中、海老名駅を出たところにある桜を携帯で撮影)



そして今度は、つつじがキレイな花を付けています。



(今日の通勤途中、海老名駅を出て歩きながら携帯で撮影)

今週末からいよいよ大型連休ですね~
世間では9連休の方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。
残念ながら私はカレンダー通りです・・・(ノ_・、)シクシク

この連休は何をしようかな~
まだ何も考えていません。(;^_^A アセアセ・・・
Posted at 2007/04/24 13:54:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2007年04月23日 イイね!

予報通り・・・

予報通り、昨晩から朝に掛けて雨が降ったようですね。
出勤時には止んでいたので雨のほうは良いんですが・・・

昨日洗車したのに、もう濡れてしまいました。(ノ_・、)シクシク
週の頭に雨が降ると週末までキチャナイままなので
それだけがどうも許せません。(笑)

週末、今度は気合を入れて洗車するぞぉ~( ̄0 ̄)/ オォー!!



(出勤の出がけに携帯で撮ったのでイマイチですね・・・汗)
Posted at 2007/04/23 10:54:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2007年04月22日 イイね!

設置と洗車とゴミ捨て

先日リニューアルした我が家のサブPC(私のメインPC)。
それまで使っていたPCがしばらく眠っていたので
2Fの寝室を書斎とすべく(汗)、数日掛けて約3ヶ月ぶりに設置しました。
寝室は和室なので、まさにお座敷パソコンです。(笑)


(頭上には洗濯物を干される我が書斎。:笑)

スペックは以前もご紹介したとおり
AMD社製CPU、Thunderbirdの800MHzに
メモリは128MBの3枚刺しで
ネットやちょっとした写真加工はバッチシです。(^^)b

そうそう、ココで問題なのがネットへの接続です。
設置場所は2Fなんですが
LANケーブルを引きずり回すワケには行きません。
そこで今回購入したのがコレ!



メルコ社製USB接続の無線LANアダプタ(子機)です。
我が家のネット環境はケーブル接続で1Fにモデムがあるんですが
そこにルーターを繋ぎ、1Fの2台のPCはLANケーブルで接続しています。
将来娘達が個々の部屋でPCを使うようになるであろう時のために
2Fへは無線で接続できるよう、先日無線LAN対応のルーターに替えました。
今回実験も兼ねて、一足先におやぢ用PCを無線接続してみました。

1Fとの接続は54Mbpsなんですが、回線自体が30Mbpsなので
1FのPC同様の速度でネットに繋がり快適です。
ちょっと気になるのはファイルの共有など家庭内LAN上の接続で
1FのPC同士とLAN接続のHDDは100Mbpsでやりとりできますが
2Fからこれらのファイルにアクセスすると約半分の54Mbpsとなります。
でもまあ、LAN接続のHDDにあるMP3を2Fで聞いても
音が飛ぶなどの不具合は今のところ無いのでヨシとしましょう。(笑)

で今日はこれらのPCでも使用しなくなった古い部品を
明日は雨の予報なので簡単に洗車をした後、
久しぶりにキレイになった流星号でドライブを楽しみながら
会社まで捨てに行ってきました。(笑)
会社では日常的に試作基板や板金類などを捨てているので
専門の業者さんが回収にきます。
自宅で出しづらい金属部品や基板などは
会社に持っていって、しれ~っと捨てちゃいます。(笑)

帰りは時間的にも渋滞がありそうなので
携帯を繋ぎ、インターナビでルート案内。
どうやら来るときに使った海沿いのR134は
行楽帰りのクルマで渋滞が多いらしく
今まで案内したことが無いルートを選択していました。
インターナビも利用者が増え、渋滞回避も精度が上がりましたね。
FMから聞こえる渋滞情報を余所に
順調に帰宅する事ができました。(^^)v


(洗車後写真を撮り忘れたので帰宅後慌てて撮影:笑)

また明日から数日はお天気が悪そう・・・
せっかく洗ってもキレイな姿は長続きしませんね・・・(T_T)
Posted at 2007/04/22 20:28:37 | コメント(13) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2007年04月20日 イイね!

バイオガソリン

バイオガソリンの発売が始まったとの記事がありました。
一時期、車体の燃料系ゴム部品に悪影響があり
問題になったものとは別モノなんでしょうか・・・

エンジン出力や燃費、はたまた車体各機器の機能など
問題なく使えるものなのか、まだハッキリと判りません。

また価格はどうなんでしょう・・・
発泡酒の酒税が安いように
バイオガソリンに掛かる揮発油税が安く
販売単価が安ければ早く普及するでしょうね。
新参者なだけに、価格が高くオクタン価が変わらないのであれば
庶民は既存のガソリンを使うような気がします。

各自動車メーカーの対応状況の発表を待ちたいと思います。

Posted at 2007/04/20 15:25:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「流星号よりお送りしております。(^_^)」
何シテル?   01/04 14:41
どもども、simaumaと申します。 2018年1月5日、大安吉日。 ハイエース・スーパーGLオーナーとなりました。 どうぞヨロシクお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/4 >>

1234567
89 10 11121314
1516171819 2021
22 23 24 25262728
2930     

リンク・クリップ

トヨタ(純正) サイドマッドガードプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 10:58:57
FFヒーターのパラメータ変更(2kW_中華FFヒーター) 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/04 04:04:14
 
FFヒーター コントローラーの管理モード 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/03 14:55:20
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 8代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
2017年12月25日に納車出来るとの連絡を頂いたのですが ワタシの都合で2018年1月 ...
その他 その他 その他 その他
2018年7月29日 購入。 約9年半、50Dで修行を積んできましたが、 以前から気に ...
トヨタ ハイエースバン 7代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
ハイエース Super-GL ロングバン・ワイドボディ・ミドルルーフ ホワイトパールクリ ...
その他 その他 その他 その他
2009年2月21日 購入。 ながらく初代キスデジで修行を積んでいるワケですが 下の娘 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation