今日は
関東丸亀連合が横浜にその勢力を伸ばしに来る日。
と、いうコトで8時に一回目覚ましに起されたんですが
大黒10時なら、9時に起きれば間に合うな~、なんて思って2度寝。
次に目が覚めると・・・
なんと10時半!(^◇^;)
慌てて出撃準備をし、途中でめびうすさんに電話・・・
し:「す、すみません!寝坊しました!」
め:「え!そ、そうですか・・・(~_~;)」
その後ダッシュで集合場所へ向かいます。(;^_^A アセアセ
流星号に鞭を入れ、ベイブリッジが見え始めたのが11時40分・・・(^^;
そのままの勢いで大黒PAへ向かいます。
既に関東丸亀連合総長の
けりちゃん、斬り込み隊長の
DON2さん、
そして神奈川小隊長の
めびうすさんは到着されていて
かなり遅れて到着の私を笑顔で迎え入れていただきました。(;^_^A アセアセ
するとDON2さんがノートパソコンで何やら操作中・・・
なんと、北の
変態巨人さん、
MaybeWinさんと
Skypeで繋がってるではありませんか!
すげー!ハイテク~!!w(*゜o゜*)w
画面越しにご対面しながら、ここで以前小山で
ダブルウィッシュボーンさんにもかました
クイズ「私は誰でしょう!」を実施!(笑)
MaybeWinさん、私がどれだか判りましたか~?(^_^)
次の機会には、acroくんにSkypeを設定しておきますね!
そんなサプライズのあと、早速写真を撮られる総長・・・
後に気付いたんですが、朝から洗車をされ
ちゃんとブログまでアップされてのご登場はさすがです。(^^
斬り込み隊長のDON2さんはこんな看板をご持参。
「ここはワシら関東丸亀連合が制覇した!わっはっは!」
とは仰っていませんでしたが、心憎い演出です。(^^

制覇を宣言され、証拠写真をカメラに収める斬り込み隊長

愛機キャサリンのお尻を愛でる総長
大黒PAでは楽しくいろいろとお話をさせていただき
2時間くらいがあっという間に過ぎ・・・
いよいよ本命の「丸亀製麺」へと移動することに。
当初の予定では首都高をぐるぐるして制覇し
関内の丸亀製麺へ向かう予定でしたが
昨日私が洗車したにも関わらずお天気が良く
駐車場が日陰となるホームセンターへと向かうことに。
つたないワタクシめの先導で、4台で首都高を移動。
ベイブリッジを渡って、第三京浜の港北ICを目指します。
途中、流星号のナビさまが都筑ICへと進路変更を指示し
4台連ねた
変態編隊走行で一路ホームセンターを目指します。
初丸亀製麺な私は総長のアドバイスを受けてメニューを決定。(^^;
お腹が空いていたのでガッツリ食べてしまいました。(笑)
お腹がいっぱいになったところで、ホームセンター店内を徘徊。(笑)
なぜか総長けりちゃんはDVDメディアを購入・・・
いったい何のために?!(^^;
その後クルマに戻り、気温も下がってきたところで屋上に移動。
そう、関東丸亀連合の本領発揮です。(笑)

激写する斬り込み隊長、DON2さん
本領を発揮する関東丸亀連合・・・
楽しいお話をしながらも、屋上を縦横無人に使うのはさすがです。(^^
今回は4人、年代も良く判らないままの初顔合わせでしたが
けりちゃんもDON2さんも気さくな方で、会話も弾みました。
見慣れたはずのアコードワゴンですが
それぞれに個性が与えられ、どれも幸せな車生を送っているのが良く判ります。(^^
どのアコードワゴンもピカピカです。(*^^*)
ひとしきり写真を撮って、いよいよ関東丸亀連合のパフォーマンス開始!
クルマを色々と移動し、漢たちの挑戦が始まります。(笑)
DON2さんがポンとクルマを停め、
「さあ、みんなはどう出る?」とお題を出します。
すると総長、けりちゃんは・・・
鍛え抜かれた幅寄せのウデを見事に発揮し、この状態。(笑)
タバコの箱が車体と車体の間に置いてあるのが見えますか?(^^;
全日本幅寄せ選手権王者の称号が、DON2さんより与えられました。(笑)
私も挑戦してみましたが、ムリ!(笑)
そんな私を見ていたけりちゃんは、今度は流星号をめがけて前進。
なんと指1本がギリギリ入る程度の距離まで
愛機キャサリンを的確に誘導・・・うーむ凄すぎる。(^◇^;)
それを見ていたDON2さんはバックでめびうすさん号の後ろへ・・・
バンパーにタバコの箱で橋渡しできる距離にピタリ。
関東丸亀連合、恐るべし。(^◇^;)
楽しい時間は過ぎるのも早く
ここに到着して、すでに2時間くらいが経過・・・徐々に夕暮れが近付いてきました。
日中は気温も30度近くまであがり暑かったですが
日が傾くにつれ、秋の涼しさが戻ってきました。
いやはや、皆さんの運転テクニックには脱帽です。(^^
時間はそろそろ16時半を回りました。
ここでDON2さんが一足早く撤収。
またの再会を約束し、お別れとなりました。
その後、けりちゃんはキャサリンの助手席でなにやらゴソゴソ・・・
なんとけりちゃんもノートPCを持ち込んでいて
アコード/アコードワゴンのプロモーションビデオのデータを
先ほど購入したDVDに焼いているではありませんか!
焼きあがったDVDはなんと頂いてしまいました。
けりちゃん、ありがとうございました!うーむ、やっぱりハイテクだ・・・(^。^;)
残った3台で暫くお話しをして、場所を変えることに。
近くのカー用品店へ移動しました。
再び店内を徘徊し、ちょこっと買い物をして、またクルマ談義。
途中、車高調を導入したキャサリン号を運転させてもらったりして
またまた時間はあっという間に流れて行きます。
キャサリン号はしなやかに動く足を与えられ、まだまだシッカリと現役ですね。(^^
ライトの曇りのお話しなど、とても参考になりました。
やっぱり後期型のライトユニット、良いなぁ~(^_^)ニコニコ
時間は19時を過ぎ、そろそろお別れです。
けりちゃん、めびうすさんと固い握手を交わし再会を誓い合い、お二人を見送ります。
ひとり余韻に浸りながらETCカードをセットし、ウチに帰るとメールを入れ。
さて、ひとっ走り帰りますか。
ナビさまの指示通りに流星号を進めていくと・・・あらま、めびうすさんに追いつきました。(^^
帰りの道中はめびうすさんとランデブー、高速道路を2台で駆け抜けて帰りますよ。(^^
途中でめびうすさんとクラクションで別れの挨拶を交わしお別れです。
ウチにだいぶ近くなったところで、SAに寄ってタバコを一服。(^^
今日はまた、アコードワゴンに乗ってからのお友達が増えました。
同車種に乗っている、というだけでお友達が増えていく・・・
なんとも不思議な感覚ですね。
アコードワゴン、やっぱり良いクルマです。(^_^)ニコニコ
けりちゃん、DON2さん、そしてめびうすさん。
なんとSkypeで登場のMaybeWinさん。
お疲れ様でした!&ありがとうございました!<(_ _)>
次回またどこかでお会いしましょうね♪