徐々に夏に近付いていますね。
気温は日に日に上がっていますが、今日は涼しい感じ?
え?
私が昨日洗車したから?
ええ、その通りです!(ばく
いやいや、冗談はさておき。
晴れていれば気温は20度を軽く越えるようになって来ましたね。
6代目流星号は夏の暑さ対策にもなると思い白を選択しましたが
やはり車内は結構暑くなりますね。(^^;
フロント3面はUVカットガラス、リア5面はプライバシーガラスが標準装備で
一応熱線や直射日光は遮ってはいますが
それでも広い車内空間は容赦なく熱せられていきます。
というコトで、少しでもエアコンの効きが良くなるように、と
ワンコたちのゲージを後ろの乗せた際に直射日光の熱線が和らぐよう
「断熱効果」を謳うフィルムを貼る事にしまいた。
手始めは湾曲しててメンドクサそうなリアガラスから。
選んだフィルムは透過率26%のライトスモークですが
元がプライバシーガラスなだけに、外から見ても良く判りません。(笑)
最初の写真は下側だけ、上の写真は全面貼った状態ですが
ケイタイカメラが自動調整してしまうので、差が良く判りませんね。(^◇^;)
平らに見える流星号のリアガラスですが実は結構湾曲していて
幅20cmのものを3列、熱線部分に境目がくるよう重ねて貼ってカットしました。
向こう側の透け具合が多少は変わったでしょうか?
透過率も高めなので、運転時に見えないということもなく
プライバシーガラスがちょっと濃くなったかな?といった具合です。
また後日、スライドドア部の窓も貼ろうと思います・・・
ちなみに3列目サイドは黒のプラ段で窓を埋めました!(笑)
夕方からはちょっとお買い物。
年に2回、こんなハガキが来るんですよね。(^^
開けてみると、こんな記載が。
そう、普段値引き販売をしない
スノーピーク製品も15or20%OFFになるんです。
ええ、まんまと敵の作戦に引っ掛かってます・・・σ(^_^;)アセアセ...
今回の戦利品!(笑)
・スノーピーク
ペグハンマー
・スノーピーク
マルチコンテナL
・スノーピーク
ライトタープ・ポンタ
・コールマン
フォールディングマット
・コールマン 寒冷地仕様ガスカートリッジ
ペグハンマーはほぼ一生物と思われます・・・(^◇^;)
ライトタープのポンタはキャリアに細工してサイドオーニングとしたり
ちょこっとディスクの練習会などにも活躍しそうです。
コールマンのフォールディングマットは
車中泊用簡易ベッドに敷いて使おうかと思っています。
クッション性も良く、折り畳めるので収納性も良さそう♪
って、また散財をしてしまったワケですが。(笑)
次の土日はディスク大会の開幕戦!
今年11歳のなゆたくん&今年8歳のハヤテくんですが
今シーズンもケガが無いように楽しみたいと思います。(^_^)にこにこ
<おまけ>
そう言えば、社食にこんな貼り紙が。
また解体しちゃうそうです。(笑)
Posted at 2013/05/20 22:18:21 | |
トラックバック(0) |
DIY いろいろ | 日記