• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

simaumaのブログ一覧

2014年03月31日 イイね!

増税前の最後の給油・・・(^^;



このところ、市内の協力工場さんでの作業のため
18時にはシゴトが自動的に終了して、早めに帰宅出来ているからか
金曜の夜から体調を崩したものの、土日でなんとか体調を回復に持って行き
今日も1日、なんとかなりました。(^^;
夕方協力工場さんを出たところで桜がキレイに咲いているのに気付き
スマホで撮ってみましたが・・・なんか残念な感じです。(笑)

さて、今日は3月31日。
明日から消費税が8%に増税されますね。
直近のクルマ関係では「環境税」と「消費税」の増税で
レギュラーガソリンが一気に5円/Lほど高くなるとの試算もあります。

流星号は軽油なのでガソリンよりも20円/Lほど安い燃料ですが
それでもやっぱり値上がり・・・(--;
市内で、しかもシゴトが早く終わったコトだし
ちょうどそろそろ給油のタイミングだったこともあり
奥さんに迎えに来てもらって、買い物を終えてから給油に行ってきました。



昨日テレビでもやっていましたが・・・
地元の小さなスタンドも、数台の行列が出来ていました。
幸い1~2台の順番待ちで給油出来ましたが
後からも続々と給油に来るクルマが絶えませんでした。



今日現在、一般価格(会員価格)が
  ハイオク171円(167円)
  レギュラー160円(156円)
  軽油140円(136円)
だった我がスタンド。

果たして明日は、一体いくらになっていることやら・・・(^◇^;)
Posted at 2014/03/31 23:13:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2014年03月30日 イイね!

風邪でダウン・・・(^◇^;)

先週は市内の協力工場さんでの作業で
毎晩19時にはウチに帰りつき
まるでサラリーマンのようだ~と感動したsimaumaです、こんばんわ。(笑)

この土日は体力も回復してきたコトだし
お花見に洗車に~なんて考えていましたが
奥さんから風邪をもらってしまい、金曜の帰宅時には既に発熱・・・

土曜は薬を飲んで寝まくり
今日、日曜日も半日寝ていて、やっと回復・・・
しかし体力ゲージは再び20%くらいまで落ち込み
なーんにもしなかった(出来なかった)週末でした。σ(^_^;)アセアセ...

明日からはまた激戦の始まり・・・
ポチったものの到着を楽しみに、シゴトをしよう!

来週ではもう桜は遅いんだろうなぁ~(^^;
Posted at 2014/03/31 00:38:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2014年03月27日 イイね!

ポチった!(^^



年初から狙っていたものをポチった!(笑)

何度かの敗北の末、やっと落札・・・

コレもきっと

フツーのヒトは欲しがらない。(^◇^;)
Posted at 2014/03/27 22:07:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 散財 | 日記
2014年03月23日 イイね!

ディスク大会 ~K9 DiscJapan East Championship 裾野



さて、明けて23日の日曜日。
今朝は5時半に起きて、6時には2匹の散歩を終え朝ごはん。
今日もディスクの大会なんですが
今回は「East Championship」、関東・東海地区のチャンピオンを決める大会です。



参加者が多いため、今日は6時半に受付を開始して
なんと7時半から競技がスタートです・・・(^_^;)



昨日に引き続き、今日も良いお天気!
富士山もクッキリ・スッキリと、その雄姿を見せてくれていました。(^^



会場はハイエース率高し!(笑)
ナローサイズからスーパーロングまで、車内は車中泊仕様にされ
外観もオシャレにカスタマイズされた個性豊かなクルマが多く見受けられます。
お友達のクルマを覗かせてもらったりして、凄く参考になります。(^_^)



ホントはこんなキャンピングカーが最高なんですが
我が家の行動範囲や住宅事情を考えると、全く持ってムリ!(笑)
7代目流星号をコツコツと弄っていこうと思います。(^^



昨日はタープを張らない「クルマ出し」をしてみましたが
やっぱり落ち着かないので今日はタープを張りました。(笑)
で、今回新たにイワタニのガスコンロを投入!
普段はキャンプ用の専用カートリッジを使うストーブ(コンロ)を使っていますが
車中泊の際、車内でお湯を沸かすなど、チョコっと使うには
ドメティックの3Way冷蔵庫と共通のカセットガス式のコンロのほうが
燃料調達や共通化の意味でも便利そう・・・というコトで今回コレを導入しました。









競技はと言うと。
今日はフリースタイルのエキスパートクラス、「ディスクドッグ・マスターズ」クラスもあり
観戦や撮影など、とても楽しめました。
ディスタンス競技も盛り上がりますが
華麗な演技が見られるフリースタイルは更に盛り上がります。(^^



我が家は今日もハヤテくんがディスタン・スモールドッグクラスに参戦。
初級クラスの「フリースタイル」は無いため、なゆたくんは今日もカントクです。(^^;





昨夜フトンに頭を突っ込んで寝ていたハヤテくん。
今日も元気にフィールドを駆け抜けましたが
時折吹く強い風に翻弄されて、残念ながら予選落ちとなりました。
それでも元気に走って楽しみましたよ。(^_^)



昨日からカントク業のなゆたくん。
あまりにも「オイラも走る~!とウルサイので
練習用に用意されているコートで「1人フリースタイルクラス」開催です。(笑)







ひとしきり遊んで、どうです?この満足顔。(笑)
本犬はまだまだ、気持ちは現役です。(^^



今日はタープを張ったので、コットで横になってのんびり昼寝。(笑)
我が家の出番は終わってしまいましたが、今回は「East Championship」。
決勝ラウンドまで観戦して、帰ることにしましょうかね。(^^





観戦の合間に、歯磨きをされる2匹。
文句を言いながら、歯を磨かれていました。(笑)



この会場ではタープのすぐ後ろにクルマを停めることが出来たので
設営も撤収も、かなり楽をすることが出来ました。
普段は荷物をカートに乗せて
駐車場までの数百メートルを何度も往復しなければイケマセンが
今日は1~2mも歩けば荷物の積み込みが出来ます。(^^



競技が全て終わって閉会式も終了。
素晴らしい演技の数々を見ることが出来て、とても楽しかったです。
閉会式の時にスタッフの方から
「御殿場~大和トンネルあたりで凄い渋滞のようだ」との話を聞いたので
我が家は再び昨夜行った日帰り温泉へGO~!(^^
少し時間を置いて帰ることにしました。



今日も露天風呂からナマ富士山を眺め、体の疲れを癒します。
良いですねぇ、この「寄り道温泉」。
1月に大阪に遠征した時に初めてやってみましたが
身体はホカホカで、リラックスして帰れます。



お風呂から上がったら、併設のレストラン?食堂?食券式だから食堂かな?(笑)
全くもって高級じゃあありませんが
庶民的な雰囲気はリラックスに拍車を掛けてくれます。(^^

ニンゲンの晩ごはんが終わって、車内で2匹にも晩ごはんを食べさせて
21時ごろに裾野を出発して東名高速へ。
「寄り道温泉」のお蔭で3連休のお出かけ組や
御殿場アウトレットお買い物組と思われる渋滞は解消されていて
スイスイ走って、1時間半ほどで帰宅出来ました。(^_^)
「深夜急行・流星号」は、今回は少し早めにウチに着きました。(笑)

お風呂もご飯も済んでいるので、帰宅後は寝るだけ。
この「寄り道温泉作戦」は今後も使いたいと思います。(^_^)v

今週は地元市内の協力工場さんでの作業なので、月曜日は10時に工場集合。
ウチから流星号で20分くらいなので、9時まで寝られるかな?
1週間くらいは直行・直帰なので、今週は「体力回復週間」になりそうです。(笑)

---おまけ---



わんこお友達から、こんなの貰っちゃいました!
那須塩原の「ザクの整備工場」で買ったんだそうですよ。(^^
Posted at 2014/03/25 23:50:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2014年03月22日 イイね!

ディスク大会 ~K9 DiscJapan 38th 裾野

先週末は3連休でしたね。
カイシャは3階から8階までの全てのジムショで席替えのため
この3連休は休日出勤禁止!
というコトで、久しぶりの連休でした。(^^

で、金曜日はガッツリと洗車をして
これまた久しぶりで、ピカピカの流星号になりました。
ただ風が少し強く、黄砂もひどかったのでコーティングは断念。(^^;
ポリラックの実力を測るのはまだ先になりそうです・・・



この土日は静岡県の裾野市でディスクの大会。
連休というコトで、洗車後に荷物を積み込んで、前乗りで裾野へ出撃!
東名高速の駒門SAで車中泊です。(^^



連休初日で昼間は渋滞もあったようですが
23時ごろの出発とあって道路は順調。
土曜の1時過ぎにはSAに到着して、そのまま寝る準備。
2匹は車中はフリーにして、一緒に寝ちゃいます。(^_^)



明けて土曜日。
6時に起きて、会場を目指します。
SAからはキレイな富士山が見えて、なんか得した気分です。(笑)



SAからは20分少々で、会場の「裾野市芝生公園」に到着。
お天気も良く、日差しが暖かで、お昼寝にも良さそうです。(笑)



今回はワンコもニンゲンも、クルマに待機して
観戦や出番の時だけコートサイドに出て行く「クルマ出し」という方法を取ってみました。
なのでいつもの大きなタープは張らず
クルマの後ろに小さな天幕だけ張って日陰を確保しました。(^^



「裾野」というだけあって、富士山がすぐそこに。(^^
下界は春ですが、山の頂はまだまだ真っ白でした。



最初に取った場所からコートサイドに流星号を移動してタープを張り直し。
強力吸盤を屋根やリアゲートに貼り付けて
スノーピークのポンタ(天幕)をサイドオーニング代わりに使えます。(^^
ちょっと小さ目ですが、風除けや日除けには十分です。



今回デビューの、イワタニのコンロ。
バーナー部には開くと風防、閉じるとバーナー部の保護カバーになるフタがあり
風にも強く、外で使うために作られたカセットコンロです。
火力も十分で、今後活躍が期待されます。(笑)



今日は土曜日というコトで、フリースタイルは無し。
ディスタンス競技なのでなゆたくんはカントクです。(笑)



さて、ハヤテくんのディスタンス・スモールドッグクラス。
キレイな芝生のフィールドでしたが、ビミョーに傾斜がありますね・・・(^^;



風がだんだん強くなるなか、ハヤテくんは頑張りました。(^^



今日はカントクのなゆたくんは
流星号のリアゲートキャッチに繋がれて観戦です。(笑)







ライバルたちに負けない走りで頑張ったハヤテくん。
しかし徐々に風が強くなってきました・・・



結果は予選は通過したものの、残念ながら表彰台には上がれず・・・
しかし今回も沢山走って楽しめたので、良かったです。(^^



全ての競技が終わって荷物を積んで。
何でも積んで行ける積載量のハイエース、やっぱり使い勝手が良いですね。(^^
最近カイシャの同僚にも話したんですが
ハイエースがカッコ良く見えるようになってきました・・・
なにか変った病に掛かってしまったんでしょうか。
徐々にですが細かい所にも手を入れ始めて、愛着が出てきたってコトかな?σ(^_^;)



夜は近くの日帰り温泉へ。
壁に掛かれた絵ではなく、ナマ富士山を見ながらの露天風呂が最高でした。(^_^)
お風呂上りにはナビさまで近くのコンビニを検索して食料を調達し
車内でご飯を食べて、今夜も車中泊です。(^^



大会会場の近くに移動して、大会に参加されてる皆さんと共に車中泊。
さすが富士山の麓、空気も澄んでいて、夜空には満点の星が瞬いていました。
手持ちでの撮影で、ブレブレなのがかなり残念ですが・・・(^_^;)



元気に走り回ったハヤテくんはフトンに頭を突っ込んで爆睡。(^_^;)



カントクだったなゆたくん、オイラも出たいー!とワンワカ吠え疲れ。(笑)
本犬、かなり出場したかったようです。(^_^;)

標高が高いので気温は低めで、朝方は0度近くまで下がる予報。
今夜はポータブル電源に電気毛布を繋いで、冷えないようにしておこう。

明日は参加者が多いため、競技開始が1時間繰り上がりました。
時間はまだ21時を回ったところだけど、早起きなので寝るとしますか。(^_^)
Posted at 2014/03/25 02:13:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 遊び | 日記

プロフィール

「流星号よりお送りしております。(^_^)」
何シテル?   01/04 14:41
どもども、simaumaと申します。 2018年1月5日、大安吉日。 ハイエース・スーパーGLオーナーとなりました。 どうぞヨロシクお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2345678
91011 12 13 14 15
161718 19 2021 22
23242526 272829
30 31     

リンク・クリップ

トヨタ(純正) サイドマッドガードプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 10:58:57
FFヒーターのパラメータ変更(2kW_中華FFヒーター) 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/04 04:04:14
 
FFヒーター コントローラーの管理モード 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/03 14:55:20
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 8代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
2017年12月25日に納車出来るとの連絡を頂いたのですが ワタシの都合で2018年1月 ...
その他 その他 その他 その他
2018年7月29日 購入。 約9年半、50Dで修行を積んできましたが、 以前から気に ...
トヨタ ハイエースバン 7代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
ハイエース Super-GL ロングバン・ワイドボディ・ミドルルーフ ホワイトパールクリ ...
その他 その他 その他 その他
2009年2月21日 購入。 ながらく初代キスデジで修行を積んでいるワケですが 下の娘 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation