さて、明けて23日の日曜日。
今朝は5時半に起きて、6時には2匹の散歩を終え朝ごはん。
今日もディスクの大会なんですが
今回は「East Championship」、関東・東海地区のチャンピオンを決める大会です。
参加者が多いため、今日は6時半に受付を開始して
なんと7時半から競技がスタートです・・・(^_^;)
昨日に引き続き、今日も良いお天気!
富士山もクッキリ・スッキリと、その雄姿を見せてくれていました。(^^
会場はハイエース率高し!(笑)
ナローサイズからスーパーロングまで、車内は車中泊仕様にされ
外観もオシャレにカスタマイズされた個性豊かなクルマが多く見受けられます。
お友達のクルマを覗かせてもらったりして、凄く参考になります。(^_^)
ホントはこんなキャンピングカーが最高なんですが
我が家の行動範囲や住宅事情を考えると、全く持ってムリ!(笑)
7代目流星号をコツコツと弄っていこうと思います。(^^
昨日はタープを張らない「クルマ出し」をしてみましたが
やっぱり落ち着かないので今日はタープを張りました。(笑)
で、今回新たにイワタニのガスコンロを投入!
普段はキャンプ用の専用カートリッジを使うストーブ(コンロ)を使っていますが
車中泊の際、車内でお湯を沸かすなど、チョコっと使うには
ドメティックの3Way冷蔵庫と共通のカセットガス式のコンロのほうが
燃料調達や共通化の意味でも便利そう・・・というコトで今回コレを導入しました。
競技はと言うと。
今日はフリースタイルのエキスパートクラス、「ディスクドッグ・マスターズ」クラスもあり
観戦や撮影など、とても楽しめました。
ディスタンス競技も盛り上がりますが
華麗な演技が見られるフリースタイルは更に盛り上がります。(^^
我が家は今日もハヤテくんがディスタン・スモールドッグクラスに参戦。
初級クラスの「フリースタイル」は無いため、なゆたくんは今日もカントクです。(^^;
昨夜フトンに頭を突っ込んで寝ていたハヤテくん。
今日も元気にフィールドを駆け抜けましたが
時折吹く強い風に翻弄されて、残念ながら予選落ちとなりました。
それでも元気に走って楽しみましたよ。(^_^)
昨日からカントク業のなゆたくん。
あまりにも「オイラも走る~!とウルサイので
練習用に用意されているコートで「1人フリースタイルクラス」開催です。(笑)
ひとしきり遊んで、どうです?この満足顔。(笑)
本犬はまだまだ、気持ちは現役です。(^^
今日はタープを張ったので、コットで横になってのんびり昼寝。(笑)
我が家の出番は終わってしまいましたが、今回は「East Championship」。
決勝ラウンドまで観戦して、帰ることにしましょうかね。(^^
観戦の合間に、歯磨きをされる2匹。
文句を言いながら、歯を磨かれていました。(笑)
この会場ではタープのすぐ後ろにクルマを停めることが出来たので
設営も撤収も、かなり楽をすることが出来ました。
普段は荷物をカートに乗せて
駐車場までの数百メートルを何度も往復しなければイケマセンが
今日は1~2mも歩けば荷物の積み込みが出来ます。(^^
競技が全て終わって閉会式も終了。
素晴らしい演技の数々を見ることが出来て、とても楽しかったです。
閉会式の時にスタッフの方から
「御殿場~大和トンネルあたりで凄い渋滞のようだ」との話を聞いたので
我が家は再び昨夜行った日帰り温泉へGO~!(^^
少し時間を置いて帰ることにしました。
今日も露天風呂からナマ富士山を眺め、体の疲れを癒します。
良いですねぇ、この「寄り道温泉」。
1月に大阪に遠征した時に初めてやってみましたが
身体はホカホカで、リラックスして帰れます。
お風呂から上がったら、併設のレストラン?食堂?食券式だから食堂かな?(笑)
全くもって高級じゃあありませんが
庶民的な雰囲気はリラックスに拍車を掛けてくれます。(^^
ニンゲンの晩ごはんが終わって、車内で2匹にも晩ごはんを食べさせて
21時ごろに裾野を出発して東名高速へ。
「寄り道温泉」のお蔭で3連休のお出かけ組や
御殿場アウトレットお買い物組と思われる渋滞は解消されていて
スイスイ走って、1時間半ほどで帰宅出来ました。(^_^)
「深夜急行・流星号」は、今回は少し早めにウチに着きました。(笑)
お風呂もご飯も済んでいるので、帰宅後は寝るだけ。
この「寄り道温泉作戦」は今後も使いたいと思います。(^_^)v
今週は地元市内の協力工場さんでの作業なので、月曜日は10時に工場集合。
ウチから流星号で20分くらいなので、9時まで寝られるかな?
1週間くらいは直行・直帰なので、今週は「体力回復週間」になりそうです。(笑)
---おまけ---
わんこお友達から、こんなの貰っちゃいました!
那須塩原の「ザクの整備工場」で買ったんだそうですよ。(^^
Posted at 2014/03/25 23:50:45 | |
トラックバック(0) |
遊び | 日記