• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐっさん@GUEAのブログ一覧

2019年04月07日 イイね!

みんカラ投稿企画!愛車と桜!

納車から1週間。走行距離は150Kmほどになりました。
本当はこの週末で慣らしを兼ねてちょっと遠出でもしようかと企てていたところ、娘が帯状疱疹にかかり、お出かけはキャンセルすることに・・・(T_T)
自分も昨年末にかかりましたが、夜も寝れないほどの痛みにどうなるか思いました。

折角の新車なのに、出番が近所のスーパーへの買い物ではあまりにも寂しいので、今朝は早起きして、みなとみらい~大黒ふ頭あたりをちょっとドライブ。



レヴォーグよりもレパードの方が似合いますね。
サザンの曲でもおなじみの"スターダスト"

因みに、A型もここで撮っています。


次のクルマも、きっとここで撮るんだろうなぁ(笑)



続いてベイブリッジを渡って、今は無きスカイウォークへ。
近々復活するそうですが、ベイブリッジも今年で完成から30年になるのかな?



海の向こう側にはみなとみらい地区でうっすらと見えます。

手前味噌で恐縮ですが、WRブルーはきれいに撮ると映えますねぇ。
ちょっと派手かなと思いましたが、撮影が楽しくなる色です。

そして、やっとここで桜が出てきます(^-^;



こちらは先週の様子です。



同じ場所で本日撮影。1週間で開花が進んだのが分かります。

まだ乗り始めたばかりとはいえ、A型との差を早速感じております。
端的に言うと、車格が一つ上がったような印象で、静かで、しなやか。
(A型と比べてですが・・・)

・CVTの制御が凄く良くなった。2000回転付近のギクシャク感が無くなっている。
・リヤサスのフワフワ感がだいぶ抑えられている(ような気がする)。横方向への揺すられ感はE型でも残っているが、SGPのフォレスターでも同様に感じた。
・マフラーがノーマルという分を差し引いても、遮音性は明らかに上がっている。
・ステアリングを切った時の反応が明らかにA型よりも良い。操舵感、操舵力共に電動パワステの癖(不自然なパワーアシスト)がうまく抑えられている。
・エンジンのスペックは変わっていないはずなのに、アクセルのツキが良く、低速トルクが増えたような印象。
・8インチナビはとても見やすい。半面、空調のボタン、ダイヤルは小さくなって使い辛くなった。
Posted at 2019/04/07 22:53:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | LEVORG | クルマ
2019年03月31日 イイね!

おかわり完了!

桜が咲く頃は、別れの季節でもあります。



10年乗るって約束で買ったA型レヴォーグ(1.6GT-S)ですが、残クレの一括返済分が頭金に化けて、レヴォーグをおかわりすることに。
A型最後の勇姿は満開とまではいきませんが、桜の下で撮ってみました。



4年半で47,000キロの付き合いでした。
ak daysの走行会や合宿、黒ねこちゃんオフ、氷上(雪上)走行会等々、たくさんの出会いと思い出を作ってくれたことに感謝です。
手前味噌ながら、外観はまだまだきれいですので次のオーナーにも可愛がってもらえればと思います。

そして、スバル歴20年(=サラリーマン生活)の記念となる年を、一番スバルっぽい色のクルマで迎えることとなりました!

若い頃は"いかにも"といった感じでWRブルーは敬遠していましたが、40歳を過ぎると嗜好は変わるものですね(笑)



スバル車6台目にして、納車式って初めてです(^_^;)

子供はフォレスターの方が良かったなんて言っていますが、A型からE型のこの5年の進化はなかなかのもので、端的に言うと、車格が一つ上がったような印象です。
今日はまだ60Kmほどしか乗っておりませんが、追々と"おかわり"インプレを綴ってみようと思います。
E型のオーダーは本日までで、いよいよF型になります。
Posted at 2019/03/31 23:06:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | LEVORG | クルマ
2019年03月23日 イイね!

純正戻し

純正戻しA型レヴォーグとの日々もあと僅か。
おそらく来週末にはE型がやってくるだろうと思われます。

2月3日に契約してから随分と時間が経ってしまいましたが、漸く重い腰を上げて、純正戻しを始めました。

たいして弄っていないとはいえ、そのまま下取りというわけにはいかず、先ずはSTIのラテラルリンクを純正と交換。
パーツは付けた時よりも、外した時の方が客観的に効果が分かるものでして、ラテラルリンクは付けて正解でした。

純正は横方向の揺すられ感が酷い。特に街中での中低速域では、その傾向が顕著に出ています。
ただ、段差や轍などの初期のあたりは、ゴムジョイントを使っている純正の方がマイルドで、ピロボールのSTIの方が、「ガツン」と大きなショックが来ます。

夫々一長一短はありますが、脚をよく動かすという意味では、STI製の方に軍配が上がるのはいうまでもありません。
ただ、E型は試乗をした時の印象では、リアサスのバタつきや、揺すられ感をあまり感じなかったので、移植は様子見かなぁ・・・

ECU&CVTアースも外しましたが、発進時のギクシャク感が見事に復活です(笑)

大半を明日中に片付けなくてはいけないのですが、果たして終わるだろうか・・・(^_^;)



Posted at 2019/03/23 14:44:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | LEVORG | クルマ
2019年02月23日 イイね!

祝・みんカラ歴14年!

祝・みんカラ歴14年!2月23日でみんカラを始めて14年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

去年の今頃はドライブシャフト破損でレヴォーグは入院中でした。
オフ会には殆ど行けなかった1年で、ご近所さん以外のみん友さんともすっかりご無沙汰してしまっております。

今年は少なくとも大きなオフ会に行きたいなぁ・・・

みんカラを始めてもう14年にもなるのですねぇ。
早いなぁ・・・

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2019/02/23 14:49:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | みんカラ | タイアップ企画用
2019年02月03日 イイね!

おかわり

おかわり既にネタバレな感がありますが・・・(^_^;)

3回に分けてお届けしました、A型レヴォーグの買い替えの話。
これにて終了となります。

第1回(Negotiation)はこちら
第2回(Negotiation・2)はこちら
第3回(どっち?)はこちら

前日に続いての2回目の商談。これで決着が付かなければ、買い替えは中止というスタンスで臨むことに。オプション等を見直した最終仕様で、自慢の!?iPadで見積を作り直してもらいます。

先ずはフォレスター。グレードは昨日試乗したAdvanceに主なオプションはサンルーフ、アイサイトセーフティプラスとSTIのエアロキット。細かい金額は割愛しますが、凡そ総額で430万円。
値引き額は車両と用品を合わせて約20万円程度は昨日と同じで、決算に生産が間に合わないので、これ以上は無理。だったらCX-5にしようか?なんて言っても、それなら仕方ありませんと強気です(笑)
何だかこの時点でフォレスター熱は一気に下がってしまいました。今思えば、それほど欲しくもなかったのかもしれませんが、"SGP"がずっと引っかかっていたのかと。

ここから、ターゲットはレヴォーグ一本に。グレードは1.6 STI Sports。昨日はサンルーフ付で見積もってもらいましたが、今回は外して、その分STIスタイルパッケージからSTIパフォーマンスパッケージに変更し、その他オプション満載で、付属品だけで100万円近くになりました。やり過ぎです。

ちまちま交渉するのは面倒なので、思い切って指値をすることに。元調達マンの血が騒ぎます(笑)
指値は正直あり得ない金額で、どこまで近づけることができるか。
値引きは昨日よりも8万円ほど増えて、下取りも5万円アップ。条件としては決して悪くはないですが、指値とは10万円開いております。正直こんなもんかなぁと思いつつも、元調達マンはそれを許すことができません。間を取って、あと5万円を勝ち取るべく、再交渉のスタート。

しかし、相手もなかなか折れず、事務所に戻って上司と何度も掛け合うものの、進展なし。下取りのアップ分を含めると"うわ万円"に近い額にはなってますので、これで決めても良かったのですが、今度は労働組合の元副委員長の血が騒ぎます(笑)
気が付けばショールームにいるのは我々だけです。時計は既に19時を回っており、子供が愚図り始めています。
今日中に契約をすれば、キャンペーンでダイソンのハンドクリーナーが貰えます。ダイソンに目が眩みそうになりましたが、あと5万円、いや3万円でも近づけたい。これがダメなら今回は縁が無かったということで、"おかわり"は無しかなと思っていたところ、営業より打開策が示されました。

A型レヴォーグのノーマル戻し(タイヤ、マフラー、スプリング等々)をサービスでということが提案されまして、最終的にこれにて妥結することに。3時間に及んだ交渉はこれにて終了です。
因みに予算の関係で、一部オプションを削ることになり、STIのパフォーマンスパッケージは結局のところスタイルパッケージに戻すこととなりました(T_T)
コンプリートキットは感謝デーでの楽しみに取っておきます。

今回は16年ぶりに地元Kスバルでの購入となりました。
かつて高校の同級生が勤めておりまして、退職してからKスバルさんとは疎遠になってしまったのですが、契約した後に挨拶に来られた店長さんとその同級生が同期入社で、今でも付き合いがあるということが分かりました。これも何かの縁かもしれません。

GDAから13年に渡ってお世話になっておりましたTスバルさん、営業所までの距離に負けてしまい近所での購入になったことをお許しくださいm(_ _)m

このサングラスを感謝デーで注文していなければ、おかわりはなかっただろうなぁ・・・
高いサングラスとなりました(^^ゞ


Posted at 2019/03/09 14:02:56 | コメント(12) | トラックバック(0) | LEVORG | クルマ

プロフィール

「やるじゃん・・・ http://cvw.jp/b/127580/48605547/
何シテル?   08/17 12:51
1999年5月、スバルオート横浜(現神奈川スバル)金沢営業所でレガシィB4 RSKを契約。 何度も他社に乗り換えようと思いましたが、結局はスバルに落ち着き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
2023年9月30日契約、2023年12月24日納車。 15年ぶりに"G系"に戻ってき ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
A型からE型へ レヴォーグ"おかわり"です♪
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014年7月5日契約。 2014年9月28日納車。 まさかこんなに早く買うことになる ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
生活環境の変化(結婚)により買い替えを余儀なくされ、インプレッサWRX(GDAF)から買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation