• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月09日

過ぎたるは猶及ばざるが如し

過ぎたるは猶及ばざるが如し










電気関連はとても苦手。
プラスとマイナスぐらいならなんとか…
リレーとかが絡むともう無理で。



雨なので…
丸一日かかって、
高級車には装備される補助灯を取り付けたのですが、明る過ぎるのと配光が広範囲すぎて公道じゃ使えないものに…………



我が車には使ってないSWが沢山ある。
ハンドル左右のSW BOXには無線やRADIOを操作出来るSWが多々あるが、無線は免許あるもののしゃべる相手もいないし、RADIOも丸ごとふつーの1DIN CDに変わっていて操作できない。

そしてクルコンは後付けで機能させたものの、その隣に“ACC”なるSWが付いている。
(自車はFLTRでSPOT LTのSWは付いていない)

ネットから拾った配線図を見ると…
customers accessory connector
なるものがあるらしい。

何に使うのか?良くわからないが、このSWで操作出来そう。






で、実はいつか取り付けようとlightとbracketは仕入れてあった。

で、Connectorをバラして、


こんな物を作り、

老眼にはとても厳しい作業で、かなりの時間を要した。

そしてテスターで確認し、
取り付けた。




しかしながら、前述のような状況で…
むかーし憧れたラリーカーのように明るくて(-_-;)
(GC8にはドライビングライト付けてました。)
しかも支那大陸製のbracketは締め込んでもガタがあり…
そもそも歪んでいるのか?左右対称に取り付ける事は結構難しく。
はじめはbracketの上に付けていたが、明る過ぎるので逆にして調整できる範囲で思い切り下向きに付けてみても配光がワイドで…上下左右共にバッチリ眩しい。

まぁ補助灯って普段は点けない物だから( ◠‿◠ )
4輪も普段点けてない。

夜間のリアフォグ点けっ放しよりはマシ?

昼間にDRLとしての使用(元々単車は昼間もライトオン)と、暗い時にはとても有効っぽい。
でも、もう夜に山坂道走らないし、防水性もいまいち信用できない作り。
雨天に有効だと良いけど。

そして車検に通るのかな??
ブログ一覧 | HD FLTR1999 Restore | 日記
Posted at 2023/10/10 19:00:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

左SW BOX?はえらいことに😅
cuorepuroさん

ドライブレコーダーを取り付けました ...
biwanoahさん

ライトのH4化とACC点灯に配線変 ...
UN.Nervさん

パーゴラ・ブラケット照明センサー交換
3.8S & 600さん

オートライトがアカンので入院させま ...
クロイワ日暮坂46さん

140
JZT143さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「長者原までは来た。
快晴なれど、もう時間がない。
ここから宮崎県南部まで移動しなければ…」
何シテル?   03/23 13:57
フツーのサラリーマンです。 若い頃はオートメカニック読んでました。 プレイドライブも愛読していました。(当時PDステッカー貼ってました) 単車はエ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23456 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドアハンドルカバー黒塗装(ブラックアウト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/25 14:54:50
電池のようなマークの白い警告灯が点灯した! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 15:58:11
〜メッキ排除計画 最終章〜 ボディーサイドメッキモール編… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/18 04:11:52

愛車一覧

KTM 1290 SUPER ADVENTURE S アドベンちゃん (KTM 1290 SUPER ADVENTURE S)
ストレスがMAXで衝動買い! ACC付きの2022モデル。 過去一の出力。 全く乗りこな ...
ホンダ オデッセイ エスティマでもよかった? COCO! (ホンダ オデッセイ)
ホンダに乗るなんて思っていなかった。
その他 その他 その他 その他
通勤快速号? トラックやガソリンを無駄に消費しているドライバーの皆さん! 路肩を走る自 ...
ビューエル XB9R ビューエル XB9R
TZR250があまりに燃費が悪く・・・・2度目のガス欠! また、大型に乗ってみたくなり・ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation