• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラブアバルトのブログ一覧

2021年04月01日 イイね!

ランサーセディアワゴンで走る

今日から娘と入れ替えたランサーセディアワゴンでしばらく遊ぶ。



まず、いつもの京都コースに。



今日は天気が良く、黄砂もなくなってすっきりとした青空。



いつもの日吉ダムには寄らず美山ふれあいの里で休憩。



桜が満開。







そのあとかやぶきの里の横を通過してどんどん進む。



突き当りが佐々里の集落。







ここはどちらに行っても隣から数十キロは離れた集落で、買い物とか病院・学校はどうしているのだろうかと気になる。



佐々里峠は冬季閉鎖が今日から解けているはずなので期待してきたが、期待通り通行できるようになっていた。







同じ考えの人が結構いるようで、すぐ前を走っている車があったり、対向車にも出会ったりといつもとは違って通行量が多い。



それでも数台だが。



佐々里峠は少しだけ見晴らしの良いところがあるがほぼ山の中。



頂上で写真だけ。











降りてしばらく走って府道110号に左折。



能見峠に。



ここは冬季閉鎖がないのでこの冬のうちに二回通過した。







これで今年は3回目だが、回数を重ねると新鮮味はなくなる。



久多の集落の中で途中枝分かれしてさらに奥の集落がある。



先日はそちらの奥まで走ってみたが結構広かった。



今日はスルーで国道367号に。



この国道は快走路ですぐに朽木新本陣に着くが、今日はそちらには寄らず対面のローソンで昼食を買い車で食べる。



303号も快走路。



熊川宿には寄らず、27号、162号、府道12号、173号と走って帰宅した。



府道12号の大野ダムで。




満開のことで人も多く駐車がしにくいほどだった







ランサーセディアワゴンはとても走りやすく操作系が軽くて扱いやすい。



普通の通勤用とかだったらそれほど不満はないだろう。



しかし、それ以上の、例えば急加速とか急ブレーキ急ハンドルなど突然の急のつく操作をすれば限界は早く来るような感じだ。



パワーは必要十分で余裕があるとは言えない。



走行音は可もなく不可もないので、楽しいとか面白いとか気持ちが良いとかではない。



全般に普通に足として乗るには良いが、それ以上を求めるなら力不足かなと思う。



しばらく乗るだけなので普通に走ってくれればよい。

AD
Posted at 2021/04/01 19:22:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「宮崎、鹿児島 http://cvw.jp/b/1966884/46796532/
何シテル?   03/09 20:52
アバルトのサソリのエンブレムが好きで、小さくても速い車が好きで。 エンブレムはどうやら家内のほうが気に入っているようで、アバルト車などなかなか購入できないから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

     123
456789 10
111213 14 15 1617
18 19 20212223 24
25 2627 2829 30 

リンク・クリップ

久々のクラシックカーイベント見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 19:49:24
101回目の脱お菓子宣言! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 13:39:59
kano,さんのミニ MINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 15:31:00

愛車一覧

BMW X1 バツイチ (BMW X1)
高速をストレスなく走れるパワーと安定性がある。 林道や雪道も走るので4WD。 狭い林道を ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
家内は黄色にこだわり黄色の車に乗り続けていたが昨年に買ったフィアット500がそれほど気に ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
以前家内が乗っていた1.4ラウンジATは正直いい印象ではなかった。 まずATが馴染めない ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
狭く落石落木ごろごろの危険な酷道、腐道、険道、淋道を走るのが趣味の私。 これまでは主に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation