• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月25日

オイルタンクマウント試作

オイルタンクマウント試作 ガレージ整理してAW離陸させたんで、下潜ってドライサンプ計画の寸法取りとか進めていく。



タンクマウントは散々妄想してほぼ固定方法決まりつつあるんで、試作品作ってみた。



この前作っておいた上側ステーの取り付けマウント。
これはこのまま使えるはず。
ここからアルミFBで製作予定のステーで上タンクバンドを3点で吊る感じにする。





下側マウントは色々考えた挙げ句、チャコールキャニスター固定ボルトと共締めにする。
まだ試作状態なんで、寸法は変える可能性あるが。
ひとまず形にするとイメージがわきやすいんで。


上3点で重さを支えるから、下側マウントは力のかかり具合的に下方向に重さを支えるというよりは、バルクヘッド側に押さえつけられる方に重さがかかるはずなんで強度はこれでもいけるはず。

しかしチャコールキャニスターが邪魔だなぁ…。

寸法的に入るように作っても、実際に取り付けるさいにはある程度知恵の輪でタンクを入れてやる必要があるんで、取り付け手順を考えるとキャニスターが非常に邪魔になる。

上からタンクを斜めに入れて上のマウントで吊ったあとに、下マウントをタンクとバルクヘッドの間に後入れして固定になると思う。
キャニスターを外しておいてタンク付けた後にキャニスターを入れる…うーん寸法的に無理かな〜?
ボディ側のスタッドにナット止めだから、スタッド高さぶん逃げが無いとキャニスター後から付けられない。
こりゃ移設するしかないかな?

オイルクーラーのホースエンドも干渉しそうなんで、オイルクーラーももう少し下に下げて前にずらさないとダメだな。
ここはちょっとオイルクーラーステー作り直すだけで対応出来そう。


うーん、タンク一つ付けるだけでもやる事沢山ですわ。




下潜れるようになったんで、ポンプ取り付け部やオイルライン周りを眺めて延々妄想。

マンドレル/ドライブプーリーとベルト仮付けしてみたが、やっぱり今のレイアウトままだとリモートブロックのオイルフィルターがポンププーリーと当たるかクリアランスギリギリになりそう。
既存オイルラインなるべく変えずに付けたかったが、ちょっとレイアウト変更しないと駄目っぽい。



後は何か寸法計ったり。



こうしてガレージでの夜は過ぎていく。

懐かしいなこの感じ。
ブログ一覧 | ドライサンプ | クルマ
Posted at 2024/05/25 14:55:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

バッテリー台切除外科手術
beat-fuckerさん

オイルタンク ロアマウント試作
beat-fuckerさん

ルーテシア4R.S./チャコールキ ...
ふぐ_R.S.さん

POLO 6R 映え エンジンチェ ...
227B コミュさん

ベントカンマウントやり直し
beat-fuckerさん

オイルタンクロアマウント完成
beat-fuckerさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@亡霊師ー この前まで出て来なかったんですけどねぇ…。みんカラ自体がそういう仕様になったのか、俺のPCの問題なのか…?とにかく邪魔で仕方ないです!」
何シテル?   07/20 18:11
左ハンドルのAW乗りです。 本職はバンドマンです。 http://ameblo.jp/jack-roid916/ 夢の車ロータスエスプリ(ジウジア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234 5 6 7 8
91011 12 131415
16 1718 19 2021 22
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11(改)平成3年式2型5M/Tパノラミックルーフ 2016年12月、走行距離144 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
オリジナル状態維持をモットーにしてますwww 北米仕様の逆輸入後期NA5速ノーマルルーフ ...
その他 その他 その他 その他
自作ガレージ。 様々な有害物質&冬の豪雪から大事なAWを守るべく自力建設。 雨の日も作業 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
19歳の時に買った初めての普通乗用車、そして4AG道への最初の一歩。 走りもイジリも多く ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation