• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2024年06月19日 イイね!

よりダイレクトでしっかりとしたシフトフィーリングを実現する“TM SQUARE シフトカラー”を取り付けました。シフトレバーベースとシフトワイヤーブラケットのゴムブッシュを金属製のカラーに交換!!

よりダイレクトでしっかりとしたシフトフィーリングを実現する“TM SQUARE シフトカラー”を取り付けました。シフトレバーベースとシフトワイヤーブラケットのゴムブッシュを金属製のカラーに交換!!日が長くなったのに
急に気がついて驚いている、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スイフトスポーツの作業を
コクピット名取の
レポートでご紹介します。

シフトフィール向上を狙って
TM SQUARE シフトカラーを
取り付けました。
こういうパーツ、
かなり気になりますね。
それでは〜



「コクピット名取」より、
「スズキ スイフトスポーツ ZC33Sに、
 TM SQUARE シフトカラーを取り付け」

スイフトスポーツの
カスタマイズパーツ取り付けをご紹介します。

alt

シフトフィールをよりダイレクト変える
TM SQUARE シフトカラーをご用意。

alt

純正のゴムのブッシュから
金属製のカラーに変更することで
剛性感あるシフトフィールになるようです!

alt

センターコンソールを取り外し
シフトレバーベースのゴムブッシュを取り外し、

alt

TM-SQUARE製シフトカラーに変更して
室内側は作業完了です。

alt

最後にエンジンルーム側の
シフトワイヤーブラケットのゴムブッシュも
金属製のカラーに変更して終了です。

alt

ご利用ありがとうございます。

alt

この記事紹介は
コクピット名取のホームページ内のブログ、
「カスタマイズ別ショーケース」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット名取へお願いします。

それとコクピット名取のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット名取のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/06/19 20:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2024年06月19日 イイね!

減衰力固定式ながら、スポーティかつ快適なドライビングの楽しさどちらにもこだわった“KW Coilovers V1”を装着。絶妙なローダウンで、スタイリッシュな見た目にも磨きをかけました。

減衰力固定式ながら、スポーティかつ快適なドライビングの楽しさどちらにもこだわった“KW Coilovers V1”を装着。絶妙なローダウンで、スタイリッシュな見た目にも磨きをかけました。一度KWの乗り味を体感したい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
BMW M235iグランクーペの
足回り作業を
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。

低く構えたスポーティな
4ドアクーペスタイルを持つ
プレミアムコンパクトに、
KWのエントリーモデル
“KW V1”を装着しました。

快適な乗り心地と楽しい走りを
両立したKWならではの
乗り味を堪能していただけるはず。
それでは〜


「コクピットモリオカ」より、
「BMW M235iグランクーペ F44の
 足回りを交換。KW V1を取り付け」

こんにちはコクピットモリオカです。
今回は車高調装着のご紹介です☆
装着させていただいたのは
“BMW M235i グランクーペ(F44)”です。

alt

上質な乗り味に定評のある
“KW Coilovers V1”を
セットさせていただきました。

alt

いつものように下準備&養生を行い、
フロント/リヤともにセット完了。

■フロント

alt

■リヤ

alt

テスト走行を含め各部確認後は
アライメント点検&調整を実施。

alt

当店でも装着されたお客様から
大変ご好評いただいております
“KW”の足回り。

タウンユース/高速道路ともに
さらに安定した楽しいドライブを
お楽しみいただけますね♪

今回ご紹介の“KW”車高調をはじめ、
サスペンション関連パーツのことは
お気軽にご相談ください。

いつも当店のご利用ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

(サスペンション関連パーツは
 提携認証工場での作業となる
 場合もございます。予めご了承ください)

この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/06/19 18:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2024年06月19日 イイね!

エンジンルームを美しく彩る小粋なアイテムを装着。クスコブルーアルマイト仕上げで高級感あふれる、アルミ削り出しの“CUSCO オルタネーターベルトカバー”と“エアコンベルトカバー”を装着しました!!

エンジンルームを美しく彩る小粋なアイテムを装着。クスコブルーアルマイト仕上げで高級感あふれる、アルミ削り出しの“CUSCO オルタネーターベルトカバー”と“エアコンベルトカバー”を装着しました!!昔ながらのイチゴシロップで
かき氷が食べたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スバル BRZ ZC6の
パーツ取り付けを
コクピット荒井の
レポートでご紹介します。

CUSCOの
オルタネーターベルトカバーと
エアコンベルトカバーを装着。
こういうパーツって
思いのほか気分が上がりますよね。
それでは〜


「コクピット荒井」より、
「スバル BRZ ZC6に
 CUSCO オルタネーターベルトカバー
 &エアコンベルトカバー取付け」

いつもコクピット荒井 スタッフ日記を
ご覧頂き誠にありがとうございます。
店長の森浦です。

さて先日当店にて開催いたしました
CUSCOフェアにてご注文をいただきました
クスコの“隠れ”ヒット商品
❶ CUSCO オルタネーターベルトカバー
❷ CUSCO エアコンベルトカバー
以上、2点をBRZ ZC6へ
お取り付けしましたのでご紹介します。

alt

こちらは先日の店頭に展示したクスコデモカー
ZN8のエンジンルームですが、
このGR86にも装着されていますね。

alt

装着したBRZはこちら。

alt

交換は純正部品(カバー)から
鮮やかなアルミ削り出し・CUSCOブルーの
カバーに交換するだけ。
ちょっとした工具があれば
DIYでも充分お取り付け可能です。

■オルタネーターベルトカバー

alt

■エアコンベルトカバー

alt

そしてビフォー&アフターはこんな感じ。

■交換前

alt

■交換後

alt

鮮やかなCUSCOブルーが素敵です。
ついついボンネットを
開けたくなっちゃいますね。
本日もご利用頂き、ありがとうございます。

そして、ついに8月のイベントが決定。
真夏の!
HKS & ENDLESS & KEMITEC & RAYS鍛造祭り
(隠れ ADVAN アドバンレーシング祭り)
を開催決定でぅえす(*´˘`*)♡
8月3日・4日の2日間をどうぞお楽しみに!!

alt

HKSデモカーは、GR86 ZN8。
最新のHKSボルトオンターボキット装着車です。
2.4L + HKSのターボチャージャー装着車の
加速やいかに。

alt

そしてENDLESS エンドレスは
雑誌などでも活躍している
スイフトスポーツ ZC33Sが登場予定。

alt

alt

ENDLESSキャリパー装着はもちろん、
エンドレスFUNCTIONサスペンションを装着。
体感・試乗OK!!ですので、
ご検討中の方は是非お越しくださいませ。

詳しい情報は追って、
コクピット荒井『お知らせ』より
ご案内いたしますので
こまめにチェックしてくださいね!!


この記事紹介は
コクピット荒井のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット荒井へお願いします。

それとコクピット荒井のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット荒井のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/06/19 14:10:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2024年06月19日 イイね!

大事なものをいろいろ交換。気になっていたブレーキは“DIXCEL Zタイプ パッド & HSローター”のコンビでリフレッシュ。さらに腰痛予防に利く“RECARO ERGOMED-MV”を装着しました。

大事なものをいろいろ交換。気になっていたブレーキは“DIXCEL Zタイプ パッド & HSローター”のコンビでリフレッシュ。さらに腰痛予防に利く“RECARO ERGOMED-MV”を装着しました。青空が寝不足の目にまぶしい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
三菱 eKワゴンの作業を
コクピット旭川の
レポートでご紹介します。

まずは、運転席を
RECARO ERGOMED-MV
(レカロ エルゴメド-MV)に交換。
運転中の疲労軽減と
腰痛予防のためにデザインされた
“メディカルシート”です。

身体にしっくり馴染む
調整機構も豊富で
快適な移動に貢献するモデルですね。

さらにかなり摩耗や劣化が進んだ
ブレーキパッド&ローターを交換。
こちらはお馴染みのDIXCELの製品ですが、
さらなる制動力を手に入れるために
DIXCEL Zタイプ パッドと、
HSローターをチョイスしました。
それでは〜


「コクピット旭川」より、
「三菱 eKワゴンのシートと
 ブレーキパッド&ローターを交換」

三菱 eKワゴンの作業を
いろいろと承りました。

alt

まずはシート交換です。
ご用意したのは
“RECARO ERGOMED-MV BLACK”

レカロシートの中でも
メディカルシートとも呼ばれる
疲労軽減と腰痛予防を重視した
RECAROのDNAを継承するモデルです。

alt

ノーマルシートは
アームレストもついていて快適そうですが
運転疲労軽減のため、
レカロシートへ交換となりました。

alt

シートの取り外しから開始です。

alt

いつもの儀式で
レカロシートの梱包を開封。

alt

車両に取り付ける前に
車種別シートレールを取り付けます。

alt

シートレールを取り付けたら
クルマに固定。
RECARO ERGOMED-MVは、
座面の長さの調整が可能で、
さらに手動式エアランバーサポートも
付いています。

alt

さて今回は、
レカロシートの交換のほかに
もうひとつ作業をご依頼いただきました。

フロントブレーキが気になるという事で
ブレーキパッドと
ブレーキローターを交換します。

alt

使用するブレーキメーカーはDIXCELで、
ブレーキパッドは
“DIXCEL Zタイプ”
ローターは、
“DIXCEL HSタイプ”
スリットタイプをチョイス。

箱にブルーのステッカーがついていますが
ローターはオプションカラーを選択しました。

少し納期はかかりますが
いろいろなカラーを選べるので
カスタマイズ派には
うれしいオプション設定です。

alt

今まで使用していたローターは劣化が激しく
取り外し時に割れてしまうほどでした。
HSローターは6本スリットが入り
制動性能もアップ。

alt

ブレーキパッドも
使用限度ギリギリの状態でした。

今回装着のブレーキパッド、DIXCEL Zタイプは
制動力 コントロール性に優れた
オールラウンドタイプのブレーキパッドです。

alt

そして交換完了。
スリットとブルーの
カラーリングがカッコいいですね。

alt

ブレーキ性能も向上して
ブレーキの不安解消です。
ご利用ありがとうございます。

コクピット旭川では
“夏タイヤ大総力祭”を開催中です。

タイヤだけではなくアルミホイールや
サスペンションのご相談もお待ちしております。

alt

また、暑い夏前にエアコンの
メンテナンスもオススメですよ。

エアコンの臭いや
クーラーの冷えが気になる方には
エバポレーター洗浄がおススメです。

alt

※一部施工できない車両も
ございますのでお問合せください


この記事紹介は
コクピット旭川のホームページ内のブログ、
「コクピット旭川の日常」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット旭川へお願いします。

それとコクピット旭川のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット旭川のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/06/19 10:53:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | RECARO | イベント・キャンペーン
2024年06月18日 イイね!

ミニバンにはミニバン専用タイヤ!ということで、疲れにくい“Playz PX-RVⅡ”を装着。一方、“NEWNO”はさらに新化した低燃費ベーシックタイヤ。雨の日の安全性能がアップしています!

ミニバンにはミニバン専用タイヤ!ということで、疲れにくい“Playz PX-RVⅡ”を装着。一方、“NEWNO”はさらに新化した低燃費ベーシックタイヤ。雨の日の安全性能がアップしています!SUV用タイヤなら
やはりALENZAだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
タイヤ交換について
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。

タイヤにもいろいろありますが、
唯一クルマが
路面と接している部分なので
とっても大事な部品です。

そのコンディションも
気にかけてあげてくださいね。
それでは〜


「コクピットモリオカ」より、
「“Playz PX-RVⅡ”と“NEWNO”。
 タイヤもイロイロ!」

ミニバン専用設計といえば
“REGNO GRVⅡ”とともに、
当店でも人気の高い
Playzシリーズの“PX-RVⅡ”!
今回は、日産セレナに装着しました。

alt

“Playz PX-RVⅡ”には、
道路のわだちなどのうねりで
ハンドルがフラつくのを
抑制する技術が搭載されています。

ハンドルがフラフラしにくいと
“疲れにくく”なるので、
運転がラクに感じる方が多いのです。

さらににウェット性能と
タイヤの摩耗寿命も高いので、
快適が長持ち!

alt

家族や仲間たちと出掛ける機会が多いけれど、
運転で疲れちゃうのがストレス・・・
というミニバンのオーナー様や、
高重心なミニバンだからフラフラするのは
しょうがないとと諦めがちなオーナー様に
おススメです。

そして、
ブリヂストンの基本性能を進化させて
昨年登場した“NEWNO”(ニューノ)

alt

こちらは、HONDAフリードに装着しました。

alt

基本性能のどこが進化したのかというと…
ウェットブレーキ性能が向上して
雨の日の安全性能がUP!
耐摩耗性能が向上してライフ性能がUP!

そして“NEWNO”は全サイズが
低燃費タイヤでもあります。

車種を選ばない豊富なサイズが
ラインナップされているので、
さまざまなおクルマで装着が可能となっています。

どんなタイヤがいいのかよく分からない・・・
そんな時もぜひご相談くださいね。

この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/06/18 19:01:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「乗ったら激変。“AKRAPOVIC(アクラポヴィッチ)Evolution Line チタンマフラー”の心揺さぶるドコドコ音と、驚異的な軽さがもたらすドライブフィールにすっかり魅了されました。 http://cvw.jp/b/2160915/47795761/
何シテル?   06/22 11:02
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
実用性は犠牲にしないことを前提に、小技の利いたエクステリアのカスタマイズと、それに合わせ ...
アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
細部まで手が入ったアバルト595Cのカスタマイズ・コンセプトは、モアパワーを獲得しつつも ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
しっかり走れるクルマへ、というコンセプトに基づいて、SPOONリジカラ、CPM REIN ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
VARIS(VRS)のカーボンボディパーツをボディにちりばめ、リアにはIDINGPOWE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation