• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月26日

3月23日 世田谷事故について考えてみた(国道246号)

3月23日 世田谷事故について考えてみた(国道246号) この記事書こうか悩みましたが、こうも一向に飲酒運転する馬鹿が多いと、やはりみんカラのような自動車向けブログには一言書きたいと思いましたのでアップすることに致しました。(こういう酷い事故は撲滅願います。因みに写真黄色○が加害車両、白が被害車両です。横断歩道近くまで飛ばされています)

その日、自分は練馬区の中村北という場所が仕事でした。
連日、都内で仕事で神奈川の自宅へはただ寝に帰る(7時間滞在)だけなのと、往復通勤時間が、年度末という事もあり、往復5時間弱は耐えられなく、朝5時半前には出発いたしました。

国道246号線はガラガラではないにせよ、特に渋滞という程の混みようもなく、川崎の梶ヶ谷交差点も通過した頃から、交通量も次第に多くなり始めました。
自分の中では、7時前に都内入りしてしまえば、大概な場所へは遅刻なく到着見込めると考えています。

さてさて、津田山陸橋超え、ナビと電光掲示板より、ルートの先ナビ画面に×印出ていたので、通行止め?と思いましたが、通過時間10分となっていたので、そのままのルートを選択しました。

溝口過ぎ、多摩川渡る橋になった頃から、ノロノロと・・
瀬田交差点のアンダーパスのトンネルの中頃から酷い渋滞でした。

通過するに10分は優に超え、マジ勘弁と思っていました。
それでも、自分は上り車線だったので、見物渋滞となっていました。

そこで見たのは、スピンしたと思われる、黒のアウディでした。
多少改造していた雰囲気あったので、きっと若いヤツだろうって直感的に思いました。
(個人的主観です)

そこには大破したタクシーやマーチ(K12)等数台絡んだ事故と推測出来ました。
見た感じ助手席側大破したタクシーでしたが、生存空間確認出来たので、死亡事故になったとは思えませんでした。
その後運転手さんが亡くなったとニュースを見て知りました。



https://www.youtube.com/watch?v=52ADSd48aeQ&feature=player_detailpage



去年も北海道で飲酒運転と、100キロ以上のスピードでTボーンクラッシュ。
真横からあの速度で突っ込まれたら一溜りもありません。
大概は、飲酒運転側の信号無視。

もっと飲酒運転や、薬物者への厳罰必要と思います。
それと、ACジャパンのコマーシャル等で、逃げる事に対して(救護義務違反・ひき逃げ)の罰則強化と、市民に対しての認知を広める事を強化してもらいたいものです。
逃げた事に対して、懲役5年、事故して逃げたら15年とか。

それと、逃亡車両へは発砲まで視野に入れて(臨機応変に)、一般市民に被害拡大しないようにして欲しいと感じました。


グーグルで調べたら、加害者の車、被害者のタクシー共に、衝突した場所から50メートル近く吹っ飛ばされているでしょう。
それにしても、アウディの頑丈さに脱帽です。自分のカングーも強そうですが・・
ドライブレコーダーの普及で、今回も加害車両の横暴ぶり証拠になりましたね。
もっと普及すると良いですね。

夜間や、危ない雰囲気ある交差点は、特に通過するときに、もう一度左右確認しか防衛手段ないので、注意するしかないでしょうね。

タクシードライバーさんのご冥福お祈り申し上げます。

ブログ一覧 | 時事ネタ | 日記
Posted at 2016/03/26 11:27:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デリカミニ の フェンダー部に ピ ...
ハセ・プロさん

モーニングセット
ぶたぐるまさん

ダイハツ キャストのストップランプ
パパンダさん

フェラーリミュージックに耳を傾けて
ofcさん

愛車いいね1001ミラバン^_^
b_bshuichiさん

昼間クーラー、夜ヒーター! 暑かっ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2016年3月26日 13:26
全く同感です。
こういうニュースに接するたびに、車の運転をやめたくなります。
自分が気をつけていても防げないのですから。
コメントへの返答
2016年3月26日 17:59
本当ですね。

こういうニュース見るたび、イラついてきます。

最近は、昔のように暴走する車両減りましたけど、飲酒運転に関しては、まだ居るって事なんでしょうね。

運もありますが、お互い気をつけるしかないですね。
2016年3月26日 17:48
初めまして。
カングー繋がりでお邪魔しました。

家族カー導入したばかりだしドラレコ付けようと思いました。
ぶつけて来ておいてイチャモンつける様なヤカラも居ますからね~(^^;
コメントへの返答
2016年3月26日 18:05
初めまして。
コメントありがとうございます。

るのるのさん、納車したばかりなんですね。
おめでとうございます。

これからは、益々ドラレコ必要ですよね。
新車でやられた日には、怒りも収まりませんから。

早急に取り付け完了すると良いですね。

プロフィール

やむちゃグです。 DIY大好きなので、純正流用、自主製作とか好物です。 仕事忙しくなると、無気力になったりします。 仕事柄、距離乗るので直ぐに下取...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] NARDIステアリング張り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/19 19:12:23
AE86筑波タイムアタック。その過去と現在、そしてこれから  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/20 05:46:52
 
走り屋シニアの主張「ランエボで筑波57秒を叩き出す70歳の超快速おじいちゃん登場!」まだまだタイム更新を狙っている!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/25 02:38:47
 

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
ゼン、1.2ターボモデルです。 前車はNV200バネット乗っていました。 どちらもMT ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
この車に出会ってから、車弄りに輪がかかりました。 ほぼサーキット走行メインですが、一応 ...
ホンダ CBR929RR ホンダ CBR929RR
前車のCB1000SF(SC30)から乗り換え。CBで峠に通いバンクさせるとフレーム擦っ ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
CBR929RR(SC44)から乗り換えです。 全てにおいてSC44より進化していました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation