• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月23日

598円と修理依頼

598円と修理依頼 トップ画像はハチロクのヒーターコアです。
先週の土曜日、ハチロクの集まりがありまして、久しぶりに会った友人から直して~となったので、軽く返事しましたら、写真送ってくれました。
大体こんな感じですね~
まあ、コア本体パンクしてなければ大丈夫でしょう。
持ち込みお待ちしていますよ。







さてさて。598円の方ですね。
本日、葉山の方で仕事でした。近所に昼食食べる店やコンビニ無い為、朝コンビニでお弁当買った時のお話です。


画像の様な物を買ってレジに進むと・・

22~25歳くらいの女性店員さんが

店「598円です」

自分は財布の中に小銭たまっていた(600円迄はない)ので、1100円を(カルトン・キャッシュトレイ)の上に置きました。

レジを素早く打ち、
店「402円のお釣りです」


あれ、キャッシュトレイに100円残っているじゃん。で、
自分「すみません。1100円置いたんですけど・・、よろしいですか?お願いします」


レジで1回打ってしまったので、訂正出来ないのかは不明でしたが、他にお客居なかったので、そのまま待っていました。


店「すみますん・・」


なんか様子変だぞ。テンパってるのか・・
でもお釣り502円で、500円玉欲しいって意図わかってない模様。
すると隣のレジの学生ぽい男性店員がやって来て、女性店員に対して

男店「どうした?」
女店「○○××」
どうやら説明しています。

で、レジを訂正するでもなく、二人して「う~ん」
唸っています。

暗算って程の事でもないと、心で思っていました。
さらに5秒くらい待ちましたが、埒あかないので、


自分「502円ですよ」と小さい声で言いました。

二人であっと気が付いた模様。。


一寸心配になりましたよ。マジで・・
日本の未来の人達なんだから、頑張って欲しいと思った次第です。はい。








こちらは、ブレーキ前後殆ど効かない。タイヤ山無し。しかもフロントに関しては、0.3キロ程しか空気入ってない。どうやら大学生のオーナーはパンクしていると思っていた模様。
パンクしていると思いながら、ずっと乗り回していました。で、当然バイクは曲がりたがらないんですが、自分(彼)の運動神経だから乗れるって勘違いもしていました(゜_゜>)

オイルは当然、メンテ1つ3年間していない模様。
で、格好良くして欲しいと、サブ注文もありました。

こちら(彼)も心配になりました。




オーナーに対しては、ちょびっとイラってしましたが、バイクに罪はないので、愛着沸くように、頑張ってみます。

長文ありがとうございました。


ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2016/05/23 22:13:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TAGホイヤー ・カレラ・ Exp ...
avot-kunさん

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

暑いのは同じだった…
porschevikiさん

0804
どどまいやさん

今朝も曇って蒸せるぅ〜😩
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2016年5月23日 22:34
こんばんわ。

おつりの件もバイクの件も心配になりますね。

若い子はちょっとした応用が利かない感じがしますよね。
自分も若いころはそうだったのかなぁ~とか
先輩にそう思われてたのかなぁ~とか思ったりすることもありますが
自分はしっかりしていた(筈)って・・・言い聞かせています。

車やバイクに関しては、明らかに興味を持って乗っている人は少なくなった様ですね。
メンテナンスも殆どやらないとか業者任せっていうのが普通で
自分でメンテナンスするって言ったら変態扱いされますしね。

こういう発言するのは、おっさんになったって事なんでしょうね。(^_^;)




コメントへの返答
2016年5月24日 1:52
こんばんは。

ケイピカさんのコメント読ませて頂いて、ハッと我に返った節あります。
自分も勉強は全然駄目で、若い頃先輩や、大人の人達に同じような風に思われていたのかも知れまんね。
それが、長く生きてきて経験や感覚、ましてや情報溢れていますから、それが知識として蓄積しているにすぎないだけって考えられますよね。

頭悪かったですから自分・・マジで(;_;)

幸い手先だけは、人より少-しばかり器用だったのか、現在の仕事はクビにならないでいます・・

自分でメンテナンスしたら、変人ですかぁ?(・。・;
なら、ケイピカさんも、下のコメントの方も(笑)
もしかしたら、この後コメント寄せてくれた方も、きっと変人オッサンになりますね(^_^)


そういえば、中年ばかりお釣りの話同意してくれます。
若い人は、こういうお金の出し方する人少ないのかなぁ。
2016年5月23日 22:59
私も似たような経験は日常茶飯事でしています。

ケイピカさんのおっしゃる通りで、今の若い子は応用効かない、一捻りない、何のためにやっているか分かっていない・・・この手の話題はつい愚痴になってしまいますね。

間違いなく自分が歳をとったということでしょうね。

ケイピカさんも変態だったのですね(^^)
コメントへの返答
2016年5月24日 2:03
こんばんは。

日常茶飯事ですかぁ?
それはそれは凄いですね~。困りますね

大丈夫か通り越して心配になりましたよ。愚痴のつもりじゃなかったのですが、間違いなく大オッサンって事で・・

整備ばっかりやっている自分も変態超えて変人決定ですね。
ジョーさん、ケイピカさんも仲間で嬉しいですけどね(^_^.)
2016年5月24日 2:36
お釣りの件はよくあります〜。
前に同じようなやり取りして、やっと店員が気付いた時に「あぁ、50円玉がほしいんですね」と言われました。。いや、別にほしいわけじゃないんだけど(笑)
今の世の中メンテナンスはおろか、MTに乗ってるってだけでも変態扱いされますね^o^
コメントへの返答
2016年5月24日 3:11
こんばんは。

店員さん凄いですね。50円玉欲しいか聞いちゃうなんて・・
自分なら即答で~欲しいと言っちゃいそうで(笑)


そうですね。レースカーでさえセミオートマのようなものですし、MT車は変態扱いでしょうね。かおかおさんも変態決定ですね(^_^)
2016年5月24日 5:39
おはようございます。

わたしもおじさん化が進んでいる人間の一人です。(笑

クルマの家電化、進んでますよね。
先日、職場の駐車場でボンネット開けて中を覗き込んでたら、ちょっとオタクっぽい若い子が「クルマのエンジンて、こんなにふうになってんですか...。」なんて話しかけてきて、「ボク、自分のクルマ開けてみたことないです。」なんて言ってました。
別の若い女の子は、ボンネットの開け方すら知りませんでした。

近い将来、『運転がすき』や『クルマがすき』ってだけで変態扱いされる日が来ますヨ、きっと。
コメントへの返答
2016年5月24日 20:10
こんばんは。

車の家電化。もう全ての物が、壊れなくなり壊れた時は買い替え?みたいな風潮になってきましたね。

そんなこんなだから、今の若い人の殆どが興味もないのかも知れませんね。
もう、車が公共の乗り物になる時代も近いかも・・

Gon1892さんも変わり者扱いなんですね~?(^O^)
2016年5月24日 16:32
お疲れ様です。

ディーラーに出さない事と、小銭を出さない事を人生の柱にしているぐりかんです(^^)
ジャンボリーでのフリマのお釣り用に作った100円玉が、財布で破裂しかけています…。
物凄いストレスです。
今はレジにお金を入れると、勝手にお釣りが出たりするんで、益々頭使わなくなってますね。

レゴやプラモを作らずに大人になった世代が増えてるんでしょうね。
というよりも、物が壊れにくくなった上に、壊れても手に負えなくなったのも悪いんでしょうね。
基本アッシーで分解出来なくなっていたり…。
こじるって割ると、再起不能になったり…。

ブレーキのエア抜きするにも診断機が必要では、チョット可哀想な気もします。
コメントへの返答
2016年5月24日 20:30
こんばんは。

ディーラーに出さない事と、小銭を出さない事を人生の柱にしている←なんかことわざみたいですね(^_^)

自分は・・
とにかくやってみる。やればいつか自分の技術になるよ、近い将来かな~

ぐりかんさんのおっしゃる通り、コンピューターで管理されてる車ばかりで、診断機でいちいちリセット。
なんかつまらない時代になってますね。

ハチロクの車屋さん社長、話していましたが、13年落ちの走行距離6000キロの軽自動車が、ディーラーで乗り換えの為、下取りしたそうです。これも廃車にするとの事。

メーカーは新しい車売れれば、エコも何も関係ないみたいです。
そのうち、運転する必要なくなるかも知れませんね。

ストレスは解消しましょう(^^♪
2016年5月25日 8:22
昔、コンビニで名古屋に発送しようとしたら
店員に「名古屋県って関西ですか?」
って言われて、「愛知県ですw」と伝えた。
(まぁまぁ想定範囲内。)

今度は漢字が読めなかったらしく、料金表を出されて、「どれですか?」って言われたときは、日本が心配になりました。
コメントへの返答
2016年5月26日 5:38
愛知異ィ~の方々に謝れですね~w

名古屋は貿易港日本一なのに、知らないって・・

http://www.port-of-nagoya.jp/kids/index.html

ゲームや音楽まるっきりダメな自分ですが、何でも貪欲に興味ある事、生活に必要な事は、今ではネットで調べられるんですがね。

どれですか?・・
店員さん最強です。。

プロフィール

「[整備] #カングー プラグ交換(190,728km) https://minkara.carview.co.jp/userid/2238892/car/1739717/8270139/note.aspx
何シテル?   06/20 05:26
やむちゃグです。 DIY大好きなので、純正流用、自主製作とか好物です。 仕事忙しくなると、無気力になったりします。 仕事柄、距離乗るので直ぐに下取...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] NARDIステアリング張り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/19 19:12:23
AE86筑波タイムアタック。その過去と現在、そしてこれから  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/20 05:46:52
 
走り屋シニアの主張「ランエボで筑波57秒を叩き出す70歳の超快速おじいちゃん登場!」まだまだタイム更新を狙っている!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/25 02:38:47
 

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
ゼン、1.2ターボモデルです。 前車はNV200バネット乗っていました。 どちらもMT ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
この車に出会ってから、車弄りに輪がかかりました。 ほぼサーキット走行メインですが、一応 ...
ホンダ CBR929RR ホンダ CBR929RR
前車のCB1000SF(SC30)から乗り換え。CBで峠に通いバンクさせるとフレーム擦っ ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
CBR929RR(SC44)から乗り換えです。 全てにおいてSC44より進化していました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation