• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月19日

ステンシルからカッティングマシン購入へ☆彡

ステンシルからカッティングマシン購入へ☆彡 今回も、行き過ぎちゃったバカ野郎のお話です。
全く持って、こんなんじゃお金なんて貯まりませんね~(>_<)

事の発端は、カングージャンボリ-や、車イベントに使う、ナンバープレート隠しでした。
自分、ステンシルって意味、恥ずかしながら良くわかっていませんでした。
ただ、字を用紙や、プラ版から切り抜いて、内部だけ塗装ってのは知っていました。
結果的に、下の写真はステンシルって事になるようですね。




時は過ぎまして、友人のスクーター修理&塗装は前回のブログで紹介いたしました。
で、オーナーさんは友人の息子さんなので、直接はお話していませんが、友人からの希望で塗装しました。
そして、完成したので友人にスクーター見せに行きました。開口一番「キレイすぎる」との言葉。

それは塗装が上手って意味ではなく(褒めてはもらいましたが)、単に新車買った時のように、スッキリしすぎて面白みがないって意味らしいです。

色々、話し合った結果、ステンシル入れて欲しいと、頼まれました。




じゃあって事で・・
暫くステンシル調べたり、塗装の上に塗装重ねると、相性によりますが、剝がれやすくなったり、リフティング(縮み)起こす可能性もあるので、水性塗料の筆書きに適していそうな塗料を少量購入もしたりしました。
でも、上の写真のように、デザインカッターで字を切り抜くのも、技必要ですし、如何せん時間掛かりすぎてしまいます。
ここで、暫く頓挫していたのは、ここだけの内緒話です・・

そうこうしている内に、ハチロクのショップの女性社員さんが、「最近はカッティングマシーン2万円台から買えるんだよ」って言っていた事を思い出しました(^.^)

ここから、葛藤始まりました。
だって、一個人でどれだけステッカー作るのかって。
又、チューニングショップのような店でもないし・・

でも、やはりバカ野郎発揮です。
塗装好き→マスキングも作れる→オリジナルキャラクター作れる→データさえあれば、何回でも作れる→会社の仲間でステッカー好きな人間居る→みんな喜ぶ→みんながwinwin❤

で、今回のバイク修理で頂けるおこずかい分を、結局投入してしまいました。






カッティングマシーンで有名なのは、ローランドのステカってマシンですが、色々ネットで調べた結果、シルエットのカメオ2ってモデルにしました。
ネットの評価信じてみました。


さて、文字のデザインは簡単そうなので、大学生のオーナーさんの目標としているボディージャパンという大会があるようです。
それはそれは、俳優の金子賢さんが東京大会で優勝した写真みましたが、パキパキです。
ここで日本一になる目標あるようなので、上腕二頭筋のロゴは多々ありますが、著作権やら色々ありそうですし、子供に手書きで原案書いてもらいました。(上写真)

自分は絵心全くないのでw




このまま取り込みましたが、やはりステッカーにするには線が細いようですね。
なので、原案を透かして、転写し、これを5ミリ位になるように太線で書き直しました。



これを専用ソフト使い、取り込んで線のみ抽出します。
本当はもっと太い線が良さそうですね。

一応、カットは成功です。
そして早いです。
この後、要らない部分を、精密ピンセットで抜いていき、最後に、透明なアプリケーションフィルム貼って完成です。



ちゃーんとステッカーになってます。
笑えます。感動です。



良くわからないので、この写真も。
最後に、このデザインしてくれた子供に、謝礼する予定です。
(自分のやった事に対して、お金や謝礼ある事を、社会に出る前に経験させてあげたいと思っています。次のデザイン案お願いする予定です)

長文読んで頂きありがとうございました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/06/19 09:47:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

勢い余って•••
shinD5さん

どこも在庫切れとなってた商品がぽつ ...
bijibijiさん

ミラー番Getしました*\(^o^ ...
tatuchi(タッチです)さん

0803
どどまいやさん

ニュルブルクリンク N-ONE そ ...
SALTmscさん

皆さん〜こんばんは〜今日は、気温3 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2016年6月19日 10:06
私も以前使っていましたよ。
Rolandのステカ。
看板屋で、3Mの切れ端貰ったり・買ったりして
車に船に板(snowやwake)に貼りましたよ〜

Windows95の時で
今のパソコンでは使えなくなりましてね

時々、あったらなぁ〜て思うんですよね
実際に使った感想が知りたいです
ポチりそうで怖いですが(笑
コメントへの返答
2016年6月20日 4:49
くるまにさんも使っていらっしゃったのですね。Windows95の時だと、時代先取りですね。

今は(アマゾンですが)、値段も手ごろになっているようだし、ポチってしまいました。

車、船、バイク、趣味にはステッカー欲しい人沢山居ますからね。

感想は、後日書きますね。
ポチりましょう(笑)
2016年6月19日 12:26
ステッカー屋、開業おめでとうございます!

中々手が出ないものに手を出してくれる男「やむちゃグ」さんです。

何を作ってもらおうかな(^^)
コメントへの返答
2016年6月20日 4:54
ステッカー屋ですかぁ?
あくまでも、塗装の延長ですかね。

次はヘルメットを、ラインテープやステッカー駆使して塗ってみようかと。。

ステッカー、写真をラインでデザイン送って下さいな。

あ、またノンアルやりましょう。
2016年6月19日 14:24
私も同じ物持ってます
純正ソフトだけだと物足りないので
Paintgraphic2 Proと兼用で使ってます

ただ最近使ってないので(-_-;)
宝の持ち腐れの様な。。。
コメントへの返答
2016年6月20日 4:59
さすがラビットさんです。
ドラえもんのポケット持っていそうですね。

昨日使いまくって、なんとなくソフトにも慣れてきました。
今後ステップアップして、デザインに拘ると、純正ソフトの限界が来そうですね。

使ってないのはもったいないですよー。
宝は使ってナンボですからね(^_^)
2016年6月20日 0:47
こんXXは 横浜G(じぃ)です

おおっカッティングマシーンですか
羨ましぃ 良いですねぇ...
今度 詳しく教えて下さ~い
コメントへの返答
2016年6月20日 5:04
近いうちにノンアル開きたいと思っています。その時は是非来てください。

カッティングマシン、プラモデル工作のように、地味ですが楽しいです。

Gマーク、ステッカー作りますよ。
2016年6月20日 11:06
こんXXは 横浜G(じぃ)です

ノンアル ヨロシクお願いします<(_ _)>
オリジナルステッカーも良いですし
この時期はTシャツにもGoodですねぇ

次回はネームプレートを...
きっと目立ちますよ(笑
コメントへの返答
2016年6月20日 18:28
アイロンプリントも良さそうですね~

ネームプレートですね。
検討してみます。
2016年6月21日 9:43
こんXXは。
「キレイすぎる!」の言葉で更に燃えるやむちゃグさんがすごい!職人ですね〜

ステカ!持ってました〜10年前ですが(^_^;A
当時はMacに対応しておらず、慣れないウインドウズのイラレでコチコチやった記憶があります。

スクーター完成ブログアップ待ち遠しいです!
コメントへの返答
2016年6月22日 5:30
ぐー子さんもですか?
結構昔から持っている人って多いんですね~
(コメントくださっている人3人)

今はパソコンの能力高いので、固まったりはしないですが、凝ったデザインにしようと思ったら、少しばかり純正ソフトに限界が・・


スクーター完成編ですね?
わかりましたぁー(^O^)
2016年6月30日 22:58
こんばんは。

カッティングマシンって…10万円位の高価なものだと思ってました。
早速調べてみます!

ありがとうございました…^_^
コメントへの返答
2016年7月2日 1:46
コメントありがとうございます。
早速調べられましたか?

値段の割に、結構ザクザクカットしてくれますよ(^_^)

プロフィール

「[整備] #カングー プラグ交換(190,728km) https://minkara.carview.co.jp/userid/2238892/car/1739717/8270139/note.aspx
何シテル?   06/20 05:26
やむちゃグです。 DIY大好きなので、純正流用、自主製作とか好物です。 仕事忙しくなると、無気力になったりします。 仕事柄、距離乗るので直ぐに下取...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] NARDIステアリング張り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/19 19:12:23
AE86筑波タイムアタック。その過去と現在、そしてこれから  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/20 05:46:52
 
走り屋シニアの主張「ランエボで筑波57秒を叩き出す70歳の超快速おじいちゃん登場!」まだまだタイム更新を狙っている!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/25 02:38:47
 

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
ゼン、1.2ターボモデルです。 前車はNV200バネット乗っていました。 どちらもMT ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
この車に出会ってから、車弄りに輪がかかりました。 ほぼサーキット走行メインですが、一応 ...
ホンダ CBR929RR ホンダ CBR929RR
前車のCB1000SF(SC30)から乗り換え。CBで峠に通いバンクさせるとフレーム擦っ ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
CBR929RR(SC44)から乗り換えです。 全てにおいてSC44より進化していました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation