• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月13日

肉体改造

肉体改造 皆様ご無沙汰しております。
ここのところ訳あって車に対する情熱から他の事へとスイッチが入ってしまいました。

事の起こりは、サーキット車のようなハチロクで、筑波走った時にバルタイのせいか、自分の組んだエンジンのせいかわかりませんが、高回転域の伸び悩みで裏ストレートで思ったほどのトップスピード稼げなかった事。ベストタイムも自己ベストのコンマ4秒落ち。そしてサーキット遊びが経済的に負担になってきた事。
昨今皆様感じているような、税金や保険料の支出アップ。このような理由から、車ってなんなんだろう?って考えるようになってしまいました。サーキットで常に速いって言われるくらいになるには、自分のデータと速い人のデータ比較や理論的な比較(データロガー)、そしてもっと走り込み必要。また車自体の性能アップ(空力、軽量化、パワーアップ等)。わかっていた事ですが、結局経済力が物をいう世界だと改めて再認識してしまったからです。でも車手放す気はありませんが・・

ストリートカーに至っては、自動車メーカーが車売れない嘆いているのも、一般の人からしてみたら、そんな余裕ないっていうのが本音なのかも知れませんね。
また、一般道ではノロノロとメリハリのない走りによって大渋滞。最近のスポーツカーなんて、馬力アップによってタイヤサイズ大きくなって、ブレーキも車重アップにより、ローター、ブレーキパッド共に大型化。こんな車でサーキット気合い入れて走ったら、ランニングコストで余程のお金持ち以外は続かないでしょうね。だからといってストリートで昔のようには走れないでしょう(取り締まり)

極めつけは、自動運転化へ。
まだ少しは先の話でしょうが、そうなったら自分は車なんて買わないかも知れません。車が、趣味やステイタスの世界だったものが、最近は何処へ行くにも数珠繋ぎ状態でノロノロ運転。ストリートで飛ばすなんて出来ない時代になりました。これじゃ車の未来は、常に等間隔で自動運転で走っている乗り物に、モビリティーチケットなるICカードには情報埋め込まれていますので、そのカードの裏にはスイッチみたいなボタンあって、押せば、最寄りの乗り物が自動停止。内部で行先告げると音声認識して後は勝手に目的地へ行ってくれる感じ。現在の目的地までの平均時速以上で目的地へ行ってくれれば御の字でしょう。




さて車に対する気持ちが少し冷めた時に、先日茨城の牛久市で行われた、MOLA CUPといったコンテストの応援に行ってきました。友人のご子息が将来有名になって仕事に繋がるようにと考え、ストイックに先ずは1年かけて肉体改造いたしまして、初エントリーした訳です。中々イメージ沸きませんが、各クラスごとに、メンズアスリートモデル、ノービスフィジーク、フィジーク、ボディービルディングクラスとクラスが分かれていて、(今回は参加人数少なかったですが女性のクラスもあります)、更に身長で細かくクラス分けしていたり、年齢も40歳以上のオープンクラス等、細かくクラス分けされていました。


(写真はメンズフィジーククラス)


(こちらはフィジークオーバー175cmクラス)


応援は、ゼッケン番号○○いいよ~とか、○○切れてる~とかデカイとか掛け声掛けることです。
ステージの真下にはヘッドなるトップの審査員含め7名の審査員が選手の決めれれたポージングを見て採点致します。その合計点で予選から決勝と選手が振り分けれれます。
素人目で一番凄いなって思う選手が優勝しなかったりとか、採点基準が良くわかりません。 自分的にはサーキット・ジェットスキーのレースやタイムトライアルで白黒はっきりする競技好きだったのでもう少し観覧している人や選手事態が判断出来る採点基準だと良いと感じました。



(最終的に行き着きたいのボディービルダーの皆様です。特に向かって右の方はサービス精神旺盛で、大変会場を沸かせてくれました。)




ご子息の彼も初参加で入賞果たしてくれました。(メンズアスリートモデルクラス)






私に多大な影響を与えてくれたご子息です。
そして大会から3週間余り・・


気が付けば・・





そう・・




私も・・










総重量246㎏









気が付けば我が家がこんな状態になってしまいました。
私を知っている皆様。次お会いした時変化なかったら笑ってやって下さい。変化あったらお声かけお願いします。

肉体改造は1日にしてならず。メタボな自分から脱皮出来るよう頑張ります。初ベンチプレス重量は53.5kgでした、今は63.5kg。
まだまだ時間をかけて、120kgくらい挙げられたら嬉しいですね。

昨今はジムもフィットネスブームで混んでいると聞きます。また家族と一緒にゴール○ジム会員になると毎月14000円+駐車料金[都度)掛かるし、家からジムまで往復40分以上は毎回大変と判断しました。
ホームジムは好きな時間に、自分のペースでやれるのでモチベーション保てそうな方ならばお奨めかも知れませんね。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2017/08/14 08:14:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルノー トゥインゴGT(2020年 ...
ひで777 B5さん

ZDR048『サブメニュー操作』~ ...
コムテックさん

何かの暗示?
ターボ2018さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
happy_yellow_nvanさん

白浜にカムチャツカより土用波
CSDJPさん

昭和の人間⁉️
mimori431さん

この記事へのコメント

2017年8月14日 9:27
まさかの行動、いや~Sですね~(^^)
最初から50キロ超えって凄くないですか?

私も何かやらないと(^^;)
コメントへの返答
2017年8月14日 20:50
どちらかといえば、Mなんですが(^_^.)

仕事が肉体労働者なので、50kgだと少ないのではと危惧している所です。

ケイピカさんも、何かやっちゃってくださいね\(~o~)/
2017年8月14日 15:15
こんにちは。

いやいや…
素晴らしいことです!
来年の5月にお会いする楽しみが増えてしまいました。
腰痛には注意して下さいね…(*^o^*)
コメントへの返答
2017年8月14日 20:55
お褒めご心配ありがとうございます。

あのコンテスト見たら、男なら奮い立ってしまう人多数居るでしょうね。

来年笑われないよう、頑張りマックス♪
腰やってしまったら、男の武器使えないので、気をつけます~
2017年8月14日 16:08
とことん逝きますね〜

機材は自作、流用されなかったんですかぁ(笑)
次会うのが楽しみです。
私も影響されようかなぁ
真面目な話、腰だけには気をつけて下さい!
コメントへの返答
2017年8月14日 21:02
先行投資して、後には戻れないように自分を奮い立たせてみました。
ストイックに、食事制限やアルコール禁止にしないで、食生活は緩めにやるつもりです。

自作も考えて材料代、ドリル代、そしてボルトナット、仕上げの塗装考えると、この外国製ラック買った方が手間考えると安いですからね。

ジョーさんもいちゃいますか?
腰は人の要ですから、十二分に気をつけたいと思います。心配ありがとうございます。
2017年8月14日 23:36
お久~
凄い事!!始めたね~
次回は、マッチョな ヤムちゃん観れるね!(^^)!
コメントへの返答
2017年8月15日 14:19
お久ぶりです。

完全病気ですね。ま、体脂肪率一時28%ちかくあったので、やばいので変化してみようと思いました。
マッチョは直ぐにはならないと思います。
2017年8月15日 1:13
凝り性のやむちゃグさんなら飽きることなく続けて、来年5月の再開時には素晴らしい肉体を手に入れられてることでしょう!
しかしいきなり大掛かりなセット買っちゃってご家族様は許してくれるんでしょうか…?
コメントへの返答
2017年8月15日 14:23
5月だと1年足らずなので、食生活シビア管理しないと難しいかもしれませんね(~_~;)
やれるだけやってみますね~

家族は、半ばあきれ顔です。あ、上の子と一緒にトレーニング励んでいます。
2017年8月15日 8:55
男の決断ですね~

私は鏡に映る自分の身体が情けないと分かりつつ放置…

マイペースで頑張って下さい!
コメントへの返答
2017年8月15日 14:31
えー

先日、noriさんのブログ拝見させてもらった時、イロモネア写真見た時、いいからだしてるなぁ~っと思いましたよ。腕の太さとか・・

ストイックに今のとことやるつもりはないですが、マイペースで細く長くやろうと思っています。ハチロクパワー無いので、体重減れば軽量化ですしね☆
2017年8月16日 19:13
残暑見舞い申し上げます。
床が抜けないことを祈りますw

すごいですね〜その興味の幅が
あ、道具から入るのは想定内ですよw

俺は体操をしたいですかなー
雪山のために
コメントへの返答
2017年8月20日 11:06
こんにちは。
夏も終わっちゃいそうな勢いですね。

床は普通の住宅の建築基準法で建っていれば畳の上でも問題ないでしょう。

興味の幅は、好奇心旺盛でツボにはまるとのめり込むタイプです。道具からは基本ですよね?(^O^)

体操やって、ジャンプして空中でくるくる回っちゃってくださいね。その代り(知り合いが数人骨折していました)、気をつけて下さいね。

プロフィール

「[整備] #カングー プラグ交換(190,728km) https://minkara.carview.co.jp/userid/2238892/car/1739717/8270139/note.aspx
何シテル?   06/20 05:26
やむちゃグです。 DIY大好きなので、純正流用、自主製作とか好物です。 仕事忙しくなると、無気力になったりします。 仕事柄、距離乗るので直ぐに下取...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] NARDIステアリング張り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/19 19:12:23
AE86筑波タイムアタック。その過去と現在、そしてこれから  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/20 05:46:52
 
走り屋シニアの主張「ランエボで筑波57秒を叩き出す70歳の超快速おじいちゃん登場!」まだまだタイム更新を狙っている!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/25 02:38:47
 

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
ゼン、1.2ターボモデルです。 前車はNV200バネット乗っていました。 どちらもMT ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
この車に出会ってから、車弄りに輪がかかりました。 ほぼサーキット走行メインですが、一応 ...
ホンダ CBR929RR ホンダ CBR929RR
前車のCB1000SF(SC30)から乗り換え。CBで峠に通いバンクさせるとフレーム擦っ ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
CBR929RR(SC44)から乗り換えです。 全てにおいてSC44より進化していました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation