• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月29日

役者は揃った(ディクセル)(IDI)

役者は揃った(ディクセル)(IDI) 去年の整備記録では4月に実施したブレーキパッド交換。あれから走行距離にして28000km。パッドの残量も残り3~5mm程。フィーリングにも少し変化を感じてきたので部品注文してました。

この度、リアローターがやって来たので、記念撮影。





カングーは通常のFF車のような、アクスルビーム(車体側)にハブベアリングがありません。ブレーキローター側にベアリングが圧入されています。なので結構なお値段になります。年末年始なのと、ル社外パーツの場合、配送が年越しになりそうなので、場合によっては純正ローター使用も考えていましたから一応ディーラーさんには値段と在庫確認もしていました。
しかし、ディクセル社製の在庫と配送納期も間に合う目途ついてホッとしました。
純正ローターお値段気になる方は、各ディーラーさんに確認してみて下さい。






さて、センターロックのナットは再使用不可なので、ここの部品はディーラーさんで注文しておきました。1個1300円弱(税)


で、本日箱の中確認したところ・・・












ガビーン←古いですね~

ディクセルさん親切過ぎますね。ナットとキャップ一緒に入ってました。
皆さんはこんなダブって買わないでくださいね。

整備は年明け予定しています。
ブログ一覧 | カングー | 日記
Posted at 2017/12/29 10:12:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミツオカ バディ
パパンダさん

閉店したガソリンスタンド
空のジュウザさん

帰って・・・来たぞぉ! ٩( ᐛ ...
のび~さん

スバル最中
こうた with プレッサさん

ミラー番〜頂きました〜‼️
PHEV好きさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2017年12月29日 11:53
ハブナットとキャップが付属するとは!これは有益な情報をありがとうございます!

それにしても距離走りますね。
8ヶ月で28000...我が家だと4年位掛かってしまいますよ
ローターなんてカングーに乗っている間に1回変えるかどうかかも知れません(^^)
コメントへの返答
2017年12月30日 4:32
みんカラは困った時や、不安材料ある時に見てもらったり見たりと、情報交換なサイトと位置付けしていますので、今後皆さんはハブナットダブつかないで購入しないで欲しいですからね。

昨年4月から激動?な1年でした(^_^)
仕事車兼自家用なので距離はあっという間です。
2017年12月29日 12:52
ディクセルがお手頃ですね
私の車も6万km超えているので
そろそろ交換かと思っているんだけど
フロントパッドが残り5mmリアパッドが残り3mm
パッドは用意しているけど、ローターで悩んでます
コメントへの返答
2017年12月30日 9:31
ラビットさんと似たような走行距離ですね。
パッドも用意されているとは流石ですね。

ディクセルは納期や在庫状況も不安材料がないので、ハチロクも全てここのメーカーのローター使用しいています。
ローターも消耗品なので安いに越したことないですし(^O^)

2017年12月29日 16:31
こんにちは。

しかし…
ジョーさんの意見と同じく、
よく走りますねぇ〜♪
我が家の場合、28000キロは、
7年分の距離に相当します…笑
乗ってなんぼ…なんですけどね!
(*^o^*)
コメントへの返答
2017年12月30日 9:39
こんにちは。

仕事車の宿命ですね。走ってナンボ。走ってくれないと稼いでくれません(~_~;)

7年分・・
免許取得後、既に地球何周したかわからないくらい過去車から走行してますので、車だけの人間なので、飛行機はおろか、電車もまともに乗れない人間になってしまいました。cc_butterさんが羨ましいです。
2017年12月29日 17:25
この歳でもガビーンはイケるクチなので大丈夫です!(辛辣)

ベアリング付きのローターですか、てかリアディスクなんすね、ゴージャスだなぁ
昔はスペック厨ゆえ4輪ディスクはステータスと思ってましたが、今じゃドラムで良くね?ですよ。車格的にデカングーだとアカンのでしょうかね〜

あ、よいお年を!
コメントへの返答
2017年12月30日 9:48
お久です。
ガビーン通用するんですか?ありがたやありがたや~

4輪ドラムは今や軽量車(コンパクトカー)や軽自動車、商用車のみとなりましたね。デカングは重量ありますし、見たところメガーヌやルーテシア等と共通部品多数ありそうなので、今更デカング専用ドラム開発したらコスト高になりそうです。
ドラムブレーキに比べればメンテも楽ですからうれしい限りです。

山で怪我されないよう、良いお年を~♪
2017年12月29日 21:34
純正よりDixelのローターの方が良かったなぁ~。

まさか純正の方が高いとは思わなかったですし・・・。
コメントへの返答
2017年12月30日 9:58
純正はローターのセンター部分錆びますよね~
ディクセルはここの部分が錆び止め施されているそうです。
お値段も純正比-30%OFFくらい?

ケイピカさんにしては、らしくなかったですね~(^_^)
(流用・社外パーツ好き)

但し、使用後はじめて純正が良かったかディクセル良かったか決着つくと思います。
(耐摩耗性能・ブレーキダスト・フィーリング等)
2017年12月30日 21:34
こんばんは。
貴重な情報ありがとうございます!
使用感のレポート楽しみにしていますね。
来年は私もIDIのパッドに交換したいです(笑)
が、しかし我が家も走行距離が伸びないので、パッドもローターもあまり減らず…
カングーに乗り換える前みたいに年間2万キロ乗るってこともなくなってしまいました。。。
コメントへの返答
2017年12月31日 5:14
おはようございます。
先ずは整備手帳、その後使用感想ですね。了解しました、必ず書きますね。

あっと言う間に距離乗ってしまうのも勿体ないですが、余り距離乗らないのも勿体ないですね。st.さんのお住まいは峠比較的近くにあるのかなって想像しています。なのでIDIは良いパッドだと思いますので、どうかワタナベホイールをブレーキダストで存分に汚して下さいね。その為の黒いホイールなのですから\(~o~)/

あ、パナのバッテリー興味あります。

プロフィール

「[整備] #カングー プラグ交換(190,728km) https://minkara.carview.co.jp/userid/2238892/car/1739717/8270139/note.aspx
何シテル?   06/20 05:26
やむちゃグです。 DIY大好きなので、純正流用、自主製作とか好物です。 仕事忙しくなると、無気力になったりします。 仕事柄、距離乗るので直ぐに下取...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] NARDIステアリング張り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/19 19:12:23
AE86筑波タイムアタック。その過去と現在、そしてこれから  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/20 05:46:52
 
走り屋シニアの主張「ランエボで筑波57秒を叩き出す70歳の超快速おじいちゃん登場!」まだまだタイム更新を狙っている!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/25 02:38:47
 

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
ゼン、1.2ターボモデルです。 前車はNV200バネット乗っていました。 どちらもMT ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
この車に出会ってから、車弄りに輪がかかりました。 ほぼサーキット走行メインですが、一応 ...
ホンダ CBR929RR ホンダ CBR929RR
前車のCB1000SF(SC30)から乗り換え。CBで峠に通いバンクさせるとフレーム擦っ ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
CBR929RR(SC44)から乗り換えです。 全てにおいてSC44より進化していました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation